くまもとフリーWi-Fi - 熊本県ホームページ
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > デジタル戦略推進課 > くまもとフリーWi-Fi

本文

くまもとフリーWi-Fi

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0050627 更新日:2024年9月20日更新

くまもとフリーWi-Fiの画像1

本県では、無料公衆無線LANサービス「くまもとフリーWi-Fi」を利用できます。

注意

・本サービスでは、利便性向上のために暗号化は行っておりません。
そのため、利用の際には、個人情報や機密情報(パスワード、クレジットカード番号など)を入力しないようにしてください。
・悪意のあるユーザに情報を盗まれる可能性があります。

「くまもとフリーWi-Fi」とは

くまもとフリーWi-Fiの画像2

誰でも無料で使える公衆無線LAN!

 「くまもとフリーWi-Fi」は、国内外からの来訪者等の利便性向上、観光・交通情報等の発信力強化、大規模イベントや災害時の情報伝達手段の充実を主な目的とした誰でも無料で利用できる公衆無線LANサービスです。
 地域情報化の基盤整備の一環として、県内の主な交通拠点や公共施設等において、県と各施設が連携・協力して無線LAN環境を整備し、各施設が広く利用者に対して無線LANサービスを提供します。
 目印は、くまモンを使ったロゴマークで、共通化したネットワーク名称(kumamoto-free-wifi というSSID)により分かりやすく、使いやすい公衆無線LANです。
※「くまもと無料Wi-Fi」は、「くまもとフリーWi-Fi」に名称変更しました。


環境整備のねらい

 海外からの来訪者が、国内の通信環境で特に困っているインターネット接続において、スマートフォンやタブレット等で簡単に接続できます。
 インターネットを通じて、観光情報や交通情報の入手、情報交換等を手軽に行うことができます。

サービス提供スポット

「くまもとフリーWi-Fi」のサービス提供スポットは、次のとおりです。

ご利用について

サービス内容

  • 本サービスは、施設の利用者向けサービスとして提供されます。利用にあたっては施設を利用するときのルール、マナー等をお守りください。
  • 本サービスでは、利用者が所持するスマートフォン、タブレット、パソコン等の無線LAN接続機能を使ってインターネットに接続することができます。
  • 本サービスを利用するときのSSID (※) は「kumamoto-free-wifi」です。※ 無線LANのアクセスポイントを識別する符号
  • 本サービスの利用料は無料です。ただし、インターネット上の有料サービスは利用者の負担となります。
  • 本サービスでは、利便性の向上のために暗号化は行っておりません。本サービスを利用する機器のセキュリティ対策は利用者において行ってください。

利用方法

「くまもとフリーWi-Fi」は次の手順でご利用できます。

  1. スマートフォン、タブレット等で Wi-Fi 設定を開き、ネットワーク(SSID)で kumamoto-free-wifi を選択
  2. ブラウザを起動
  3. 登録画面でユーザー登録をするとインターネットに接続

初めて利用するときにユーザー登録を行います。 方式毎に初回のみ登録が必要です。
2回目以降はWi-Fi のネットワーク(SSID)でkumamoto-free-wifi を選択することで登録なしで利用できます。


利用方式

本サービスでは、施設毎に次の2種類のうち、いずれかの方式が利用できます。

 1.NTT BP方式

  • NTT BP方式では、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(以下「NTT BP」という)が提供する無線LANアクセスポイントを利用します。
  • 利用するためには、利用者登録(メールリターン方式、または、SNS連携方式)が必要です。
  • メールアドレスを登録後、受信するメールにあるURL開くことで登録を完了する必要があります(以下「メールリターン方式」という)。
  • SNSにログインし登録を完了する必要があります。(以下「SNS連携方式」という)。
  • 1回の接続で利用できる時間は施設ごとに異なります。ただし、1日の利用回数に制限はありません。
  • メールアドレスの登録は1年間有効で、1年間は再登録なしに利用できます。
  • 利用にあたっては、本規約に併せてNTT BPが定める利用規約への同意が必要です。
  • NTT BPが定める利用規約は、接続時の画面に表示されます。

 2.FREESPOT方式

  • FREESPOT方式では、FREESPOT協議会が定める無線LANアクセスポイントを利用します。
  • 利用するためには、利用者登録(メールリターン方式、または、SNS連携方式)が必要です。
  • メールアドレスを登録後、受信したメールにあるURLにアクセスしたのち、当該メールに記載のパスワードを入力して登録を完了する必要があります。
  • 受信したメールにあるURLにアクセスするだけで、インターネットに接続できる施設もあります。その場合、受信するメールにパスワードの記載はありません。
  • SNSにログインし登録を完了する必要があります。
  • 利用者登録しない場合は10分間だけの利用となります。
  • 利用者登録する場合は1回の接続で利用できる時間は施設ごとに異なります。
  • メール認証方式での登録は半年間有効で、半年間は再登録なしに利用できます。
  • 利用にあたっては、本規約に併せてFREESPOT協議会が定める利用規約への同意が必要です。
  • FREESPOT協議会が定める利用規約は、ユーザー登録時の画面に表示されます。

利用ガイド

利用方法、ユーザー登録の詳細については、次の利用ガイドを参照してください。

よくある問い合わせ

 接続できない場合は、上の利用ガイドを参照の上、次の(1)~(2)の事項に留意して下さい。

(1)Wi-Fi電波は障害物の状況にもよりますが、30m程度しか届きません。Wi-Fi提供施設のサービスエリア内にいることを確認して下さい。
 なお、エリアの詳細は、施設にお尋ね下さい。
(2)メールアドレス又はSNSの利用登録を行う場合に、初期登録画面が表示されるまで30秒~1分程度の時間がかかることもあります。


利用規約

「くまもとフリーWi-Fi」のサービス(以下、「本サービス」という)を利用される方は、次の利用規約に同意の上ご利用ください。

設置規約

 「くまもとフリーWi-Fi」を設置する施設は、次の設置規約に基づいて設置を行い、本サービスを提供しています。


設置施設の募集

 「くまもとフリーWi-Fi」の趣旨に賛同いただき、「くまもとフリーWi-Fi」の設置拡大に協力いただける公共施設、交通施設、観光施設等からの設置申請を募集しています。

 1. 申請書
  「くまもとフリーWi-Fi」の設置の際は、設置規約に基づき設置申請書をお問い合わせ先まで
  ご提出ください。
  ※イベント用(イベント期間中のみサービス提供を行うもの)も申請できるようになりました。
   設置申請及び同意書の提出が必要です。

  ※申請書及び同意書はいずれも押印不要です。

 2. 提出方法
   電子メール又は郵送でご提出ください。

  <電子メール提出の場合の送付先アドレス>
​   dejisuishin@pref.kumamoto.lg.jp
  <郵送の場合の送付先住所>
​   〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
    熊本県 企画振興部 デジタル戦略局 デジタル戦略推進課「くまもとフリーWi-Fi」担当

 3. 設置にあたって
       無線LAN機器、インターネット回線等は各施設にてご負担・設置をお願いします。
   「くまもとフリーWi-Fi」における無線LAN方式・機器については、設置規約を参照してください。

 4. ステッカーの提供、「くまもとフリーWi-Fi」ホームページへの掲載
   設置施設にはくまモンを使ったロゴのステッカー等を提供します。(施設内掲示用)


設置協力事業者

「くまもとフリーWi-Fi」を設置するにあたり、施設の管理者等が整備の相談(方式、費用、設置箇所等)や機器の設置等を地域の事業者に容易に依頼できるように、「くまもとフリーWi-Fi」設置協力事業者の募集と登録を行っています。
設置協力事業者の詳細については、「くまもとフリーWi-Fi」設置協力事業者を参照してください。

この情報に関連する情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)