訓練生の声 | 美の国あきたネット

訓練生の声

コンテンツ番号:82005

更新日:

鷹巣技術専門校

自動車整備科

在校生のメッセージ 

鷹巣自動車在校生メッセージ

志望動機:幼い頃から物を直すのが好きで、将来は人の命を運ぶ車を整備したいと思ったのがきっかけです。また、専門校で整備士としての技術や心構えなど学びたいと思い志望しました。

頑張っていること:実習と座学の両立です。教科書だけでは分からないところは実習の時に実際に見て仕組みを理解し、実習で分からないものは座学で知る。この2つで自分の知識の幅を広げています。修了時まで仲間達と協力して頑張っていきたいです。
 
ひとこと:授業の設備や環境が良いのでとても集中ができます。また、分からないことは先生達が親身になって教えてくれるので充実した日々を送れます。少しでも興味がある人は是非入校してください。

【 柳谷 蓮(秋田県立大館桂桜高等学校出身)】

修了生のメッセージ

鷹巣自動車修了生メッセージ
 専門校は自動車について学ぶための設備が充実していて、先生方は整備士経験があり、知識がゼロの状態からでも、しっかり学ぶことができます。私も全く知識が無い状態から二級整備士を取得することができました。現在、整備士として働いていますが、コマツの機械は技術進歩により、最先端のものは無人で24時間休みなく作業するところまで進化しました。しかしメンテナンスには、やはり人の手が必要で、日々技術の習得に励んでいます。
  専門校ではボルトの締め方やハンマーの振り方などの基礎から学べますので、様々な整備の仕事に発展していけると思います。自動車や機械が好きな人は一度、専門校を見てみることをお勧めします。

【 菊田 歩(令和4年度修了生 コマツ秋田株式会社)】

住宅建築科

在校生のメッセージ 

鷹巣住宅在校生メッセージ
志望動機:幼い頃からものづくりが好きで、職人さんがものを作る姿に憧れていました。私はその姿に近づける様になりたいと思い、鷹巣技術専門校で技術と知識を学ぶため志望しました。
 
頑張っていること:継手や仕口を加工するとき、目標時間を意識しながら丁寧に作業をしています。特に鋸を使った訓練では、墨通り正確に切断できるように頑張っています。
 
ひとこと:ものづくりが好きな人にはとても良い環境で訓練することができるので、是非来てみてください。

【 佐藤 光(千葉県立船橋二和高等学校出身)】

修了生のメッセージ

鷹巣住宅修了生メッセージ
 専門校では、実際の現場で使われる手工具の使い方や、継手など基本的な技術を幅広く学んできました。
 また、私は専門校時代、若年者ものづくり競技大会へも参加させてもらいました。結果は敢闘賞という悔しい結果に終わりましたが、そのような大会に出ることで、技術だけではなく精神面も鍛えられました。
 職人の世界は厳しくもやりがいがある仕事だと思うので、職人としての第一歩を鷹巣技術専門校で学んでみてください!

【 岩山 創羽(令和4年度修了生 株式会社ヤナギヤ)】

秋田技術専門校

自動車整備科

在校生のメッセージ 

秋田自動車在校生メッセージ
志望動機:幼い頃から自動車に興味があり、将来は車に携われるような仕事に就きたいと思い、地元秋田で自動車について専門的に学べる技術専門校を志望しました。
 
頑張っていること:実習の時は、部品の名称や装置の役割、作動の仕組みなど学科で勉強した内容を理解した上で作業するように心掛けています。
 
ひとこと:1台の車を少人数で整備できるため、車に触れる機会が多く、しっかり知識と技能を身につけることができる環境だと思います。また、様々な資格を取得できるのも魅力の一つです。

【 杉本 修平(秋田県立男鹿工業高等学校出身)】

修了生のメッセージ  

秋田自動車修了生メッセージ
 私は日産プリンスで自動車整備士として働いています。技術専門校で学んだことはもちろんですが、入社してからも現場ならではの学びもあり、毎日スキルアップするために楽しく仕事しています。
 技術専門校は実習の時間が多く、自動車に触れる時間も長いので、構造や動きが理解しやすいです。また、車検整備や自分たちの車の点検をする時間もあり、とても実践的に学べる環境になっています。興味のある方はぜひ自動車整備科で学んでみてください!

【 髙橋 宗大(令和4年度修了生 日産プリンス秋田販売株式会社)】

ICTビジネス科

在校生のメッセージ 

秋田ICT在校生メッセージ
志望動機:事務系の資格を取得して、県内で事務の仕事がしたいと思い、PC環境等の最新設備が魅力的で、資格試験の合格率と就職率が高い、ICTビジネス科への進学を決めました。
 
頑張っていること:資格取得です。どの資格も1回の受験で合格できるよう、授業や家庭学習を取り組んでいます。先生への質問、反復学習や模擬試験などを行い、多くの資格を取得しました。
 
ひとこと:資格取得により、進路の幅が広がります。イベントも多く、楽しみながら専門校生活を送ることができます。

【 渡辺 藍花(秋田令和高等学校出身)】

修了生のメッセージ  

秋田ICT修了生メッセージ
 建設ディレクターとして、現場での補佐業務や事務所での書類作成業務をしています。取引先企業の方など様々な方々と接する機会が多く、技術専門校で学んだビジネスマナーが大変役立っています。書類作成業務でも、エクセル等の学習経験が仕事の効率アップに繋がっています。
 ICTビジネス科では、レクリエーションや体育大会等を通して、専門校生同士の交流を深めていくこともできます。皆さんもICTビジネス科で、充実した2年間を過ごしてみませんか?

【 北嶋 美愛(令和4年度修了生 株式会社清水組)】

メカトロニクス科

在校生のメッセージ 

秋田メカトロ在校生メッセージ
志望動機:高校で農業について学ぶうちに、作業を効率化できる機械に興味を持ち、将来は秋田に貢献したいという思いから志望しました。豊富な実習設備を使って幅広い分野を学ぶ事ができるため、就職の幅を広げられる点も魅力に感じました。
 
頑張っていること:資格取得では覚える専門知識が多く、時間内に正確且つ綺麗に課題を作ることが大変でしたが、先生に質問したり、同級生とも教え合って協力し、結果を出すことができました。
 
ひとこと:機械や電気の知識がなくても、先生が1から丁寧に教えてくれるので安心して学べます。体育大会やレクなど楽しい行事も充実しているので、ぜひメカトロニクス科へいらしてください。

【 高橋 琉純(秋田県立大曲農業高等学校出身)】

修了生のメッセージ  

秋田メカトロ修了生メッセージ
  私は、空調設備の施工や保守点検業務に携わっています。空調設備は経年劣化、環境等により故障が発生します。そのため、定期的に保守点検し、故障を未然に防ぎ、お客さまに快適な環境を提供する仕事をしています。
 メカトロニクス科で身に付けた、ものづくりやメンテナンス等の様々な知識・技術、資格などを業務に活かし活躍しています。
 皆さん、メカトロニクス科で様々な分野に取り組み、将来の活躍の場を広げてみませんか。

【 加藤 優(令和4年度修了生 日本ビルコン株式会社)】

情報システム科

在校生のメッセージ 

秋田自情報在校生メッセージ
志望動機:小さい頃から本校の学校祭によく連れて行ってもらっておりました。その事がきっかけでコンピュータやプログラミングに強い興味を持ち、入校を志望しました。
 
頑張っていること:プログラミングと資格取得です。資格試験では友達と互いに教え合いながら勉強に取り組み、難易度の高い基本情報技術者試験(国家試験)に合格することができました。
 
ひとこと:パソコン操作やプログラミングは先生がイチから教えてくれます!知識や技術がなくても大丈夫ですよ!

【 三戸 侑真(秋田公立美術大学附属高等学院出身)】

修了生のメッセージ  

秋田情報修了生メッセージ
 現在携わっている自治体様向けのWebアプリケーション開発では、専門校で培った知識や理解力を様々な場面で活かすことができています。
 専門校の先生方はとても親しみやすく、学習面、就職活動、その他多岐にわたりサポートしていただきました。
 IT系の進学先をお探しの方に秋田技術専門校の情報システム科はおすすめです!

【 大屋敷 恭一(令和4年度修了生 北日本コンピュータサービス株式会社)】

大曲技術専門校

機械システム科

在校生のメッセージ 

大曲機械在校生メッセージ
志望動機:小さな頃から金属に興味があり、将来は金属加工に携わる仕事に就きたいと考えるようになりました。様々な資格が取れる大曲技術専門校で就職に役立つ知識を身に付けたいと思い入校しました。
 
頑張っていること:工作機械(旋盤)を使った機械加工実習です。正確に素早く安全に操作できるように、毎日訓練に励んでいます。
 
ひとこと:専門校では、機械の知識がなにもなくても丁寧に指導してくれるので、楽しく習得することができます。みなさんも「ものづくり」を一緒に楽しみませんか。

【 川井 瑞樹(秋田県立角館高等学校出身)】

修了生のメッセージ

大曲機械修了生メッセージ
 私は、プリント基板の表面にコンデンサーや抵抗及びICチップなどの電子部品を実装するチップマウンターに使われるノズルの組み付け作業をメインに仕事をしています。
 専門校では、機械加工実習を通してものづくりの楽しさを体験することができました。今は、専門校での経験を活かしてより良いものをより効率よく作るように努力しています。
 ものづくりに少しでも興味があれば、専門校に入校してみませんか。 

【 佐藤 瑞紀(令和4年度修了生 JUKI産機テクノロジー株式会社)】

電気システム科

在校生のメッセージ

大曲電気在校生メッセージ
志望動機:自宅が電気工事関連の自営業をしていることから、この業種に興味を持ち、自宅から通えるこの専門校を選びました。
 
頑張っていること:1つ目は資格取得、2つ目は電気工事の知識、3つ目は実習です。1年次では資格試験に2つ合格しました。実習は専門校でしかできないので集中するようにしています。実習で学んだ知識を、就職後に活かせるように日々頑張っています。
 
ひとこと:電気システム科は大半が男子ですが、女子もいます。女子で電気工事は大変だけど楽しいです。きついこともありますが、ひとりで作り終えて点灯できたときは、すごい達成感を得ることができます。みなさんもぜひやってみませんか?

【 佐々木 美侑(秋田県立角館高等学校出身)】

修了生のメッセージ 

大曲電気修了生メッセージ
 現在は、屋内外の電気工事や住宅太陽光発電設備の設置工事の仕事に従事しています。屋内の配線や器具などは、電気システム科で学んでいたので、スムーズに仕事に入ることができ、アパート等の現場では自分一人で作業することができました。
 解らない事や覚えることも沢山ありますが、その分、専門校で身に付く知識や技術も多いので、充実した日々を過ごすことができます。
 電気の仕事に興味がある人、一緒に電気工事の職人を目指しましょう!!

【 奥山 海斗(令和4年度修了生 株式会社タクミ電機工業)】

建築施工科

在校生のメッセージ

大曲建築在校生メッセージ
志望動機:大工だった祖父の仕事姿に憧れ、私も祖父のような職人になりたいと思い、建築に必要な技能を学ぶためにこの技術専門校に入校しました。
 
頑張っていること:建物の構造は複雑で、理解するのにとても時間がかかるので、先生の話をよく聞くようにしています。また、加工部材の精度を上げるため、道具の手入れを丁寧にするように心掛けています。
 
ひとこと:難しい仕事にも対応できるように、専門的な知識を学ぶことができます。この専門校で一緒に職人を目指しませんか。

【 窪内 暖登(ノースアジア大学明桜高等学校出身)】

修了生のメッセージ

大曲建築修了生メッセージ
 入社し10ヶ月が経ち仕事にも慣れてきました。専門校で学んだ道具、木材の使い方や模擬家屋を建てたことが仕事に活きていると感じます。
 令和5年には、勤務先の協力のもと技能五輪全国大会に出場でき、技能の向上や、人としての成長にもつながりました。
 これから大工になりたい方、技術専門校で一生ものの技能を身に付けてみませんか。熱意と努力を持って取り組むことで素晴らしい大工になることができると思います。

【 髙安 蓮(令和4年度修了生 有限会社もるくす建築社)】

色彩デザイン科

在校生のメッセージ

大曲色彩在校生メッセージ
志望動機:昨年、技能講習を受講した際に塗装に興味を持ち、ハローワークの受講指示を受けて入校しました。二年間の訓練で知識と技術を身に付け、即戦力として活躍したいと考え、志望しました。
 
頑張っていること:即戦力として就職するため、失敗した時はその原因を探り、改善を重ねることや、大きなミスなく、安定した作業ができることをテーマとして、日々取り組んでいます。
 
ひとこと:デザインや塗装、社会人としてのマナーを身に付けられます。自分の手で何かを作り上げたい方は、ぜひ入校してみませんか?

【 後藤 春人(秋田県立湯沢翔北高等学校出身)】

修了生のメッセージ

大曲色彩修了生メッセージ
 幼い頃から車が好きで、自動車板金塗装の仕事に就きました。仕事は覚えることが多く大変ですが、会社の先輩方からは親切に指導していただき、毎日が楽しく充実しています。
 専門校では、色々な素材に対する塗装法を中心に学びました。実習車を教材として、パーツの取り付けや取り外し、板金作業やスプレー塗装を繰り返し練習しました。専門校で様々なことを学んだおかげで実際の現場で役立ったことがたくさんありました。
 実践的な技能や知識を身に付けたいと思っている方は、ぜひ専門校へ!

【 大山 唯緒吏(令和4年度修了生 株式会社ガレージKEN)】