「奥羽・羽越新幹線オータムセミナー」を開催します!
コンテンツ番号:68778
更新日:
新幹線の開業は、地域活性化や交流人口拡大の起爆剤となるほか、大規模災害時に備えたリ
ダンダンシー(多重性)確保の面においても重要な国家プロジェクトですが、奥羽・羽越新幹
線は昭和48年に基本計画に定められて以来、大きな進捗が見られていません。
他方で全国に目を向けると、令和6年3月に北陸新幹線の金沢(石川県)~敦賀(福井県)
間が開業し、地域に様々な変化や効果をもたらしており、フル規格の新幹線はまさに現在進行形
で進んでいるプロジェクトであると言えます。
こうした全国の事例を学ぶためセミナーを開催いたします。奥羽・羽越新幹線の整備実現に
向けて、多くの皆様にご参加いただき、新幹線が開業した未来の秋田の姿を考える機会にして
いただけると幸いです。
たくさんの県民の皆さまのご参加をお待ちしております!
【秋田県奥羽・羽越新幹線オータムセミナー】
1 日 時 令和6年11月11日(月)13時30分(2時間程度)
2 方 法 オンライン開催(Zoom)
3 プログラム
1 「北陸新幹線敦賀開業による地域経済・都市構造の変化」
福井県立大学 地域経済研究所 所長 松原 宏 氏
2 「北陸新幹線金沢~敦賀間開業効果について、ホテル業の立場から」
一般社団法人全日本ホテル連盟 会長 清水 嗣能 氏
参加を希望される場合は、チラシまたは出欠表をダウンロード・印刷し、必要事項をご記入の上、11月5日(火)までにメールまたはFAXによりお申込みください。