令和4年度 新聞広報「あきた県広報」 2023年2月号(特集:「地魚を食べようキャンペーン」実施中!) | 美の国あきたネット

 県では、年4回(4月、8月、12月、2月)、秋田魁新報、北羽新報、北鹿新聞に「あきた県広報」を掲載しています。

【目次】

(※以下、読み方が難しい語句や固有名詞の後に、読み仮名を記載している箇所があります。)

あきた県広報 2023年2月号


あきた県広報2月号の画像

 PDF版はこちらから [1226KB]

1 特集:「地魚を食べようキャンペーン」実施中! 食卓を彩るレシピ満載!!

 県ではスーパーなどと連携し、キャンペーンの一環として、旬の地魚レシピ(マダラ)を配布しています。
 この機会に地魚をおいしくいただきましょう!

マダラ

 さまざまな料理に良く合う上品な白身、濃厚な味わいの白子(ダダミ)、良い出汁が取れるアラ、余すことなくお召し上がりいただけます。
 ※県内の海では季節ごとに多種多様な魚介類がとれ、その数は約150種類にも及びます。

マダラのレシピ配布場所

  • イオンスタイル
  • イオン
  • マックスバリュ
  • イオンスーパーセンター
  • タカヤナギ
  • スーパーセンターTRUST(トラスト)
  • 伊徳 ほか

地魚を食べようキャンペーン 詳しくはこちらから<外部リンク>

マダラのアヒージョ、おつまみにどうぞ

関連情報(ソーシャルメディア:note)

にかほ市の漁師、佐藤さんにインタビューしました! 秋田金浦港 四代目松宝丸 佐藤 正勝(さとう まさかつ)さん

漁師になったきっかけのほか、秋田の地魚やそのおいしさを伝えるための活動などを教えてもらいました。

お問い合わせ
 県水産漁港課 018-860-1885

2 県からのお知らせ

(1)安心・安全な口座振替をご利用ください! 自動車税種別割の口座振替手続

自動車税種別割は、口座振替による納付が可能です。今年から口座振替を開始・停止したい方は、3月末までに総合県税事務所または金融機関への事前申し込みが必要です。

コンテンツ番号
 10981(県税の納付場所について)

お問い合わせ
 総合県税事務所収納管理課 018-860-3331

(2)秋田の課題を一緒に解決しよう! あきたスギッチファンド

「あきたスギッチファンド」は、皆さまから頂いた寄付を基に、福祉や子育て、地域活性化など、地域の課題解決に取り組むさまざまな団体を支援しています。
多くの方々からのご寄付をお待ちしております。

あきたスギッチファンド  ウェブサイト<外部リンク>

コンテンツ番号
 61840(秋田を元気に!「あきたスギッチファンド」)

お問い合わせ
 県地域づくり推進課 018-860-1245、認定NPO法人あきたスギッチファンド 018-839-8941

(3)厳寒の夜空だからこそ美しい 十和田湖冬物語2023

今年の冬物語では、「十和田湖冬花火」を打ち上げます。前日までのご予約で、思いを込めたメッセージ花火を打ち上げることも!
澄んだ寒空に輝く美しい月や満天の星を背景に、冬の花火ならではの魅力を楽しみましょう!

期間
 2月19日(日曜日)まで:19時30分から(約5分間)
※火曜日、水曜日、悪天候時は休み

会場
 十和田湖畔休屋多目的広場(青森県十和田市)

お問い合わせ
 鹿角地域振興局総務企画部 0186-22-0457

(4)コレクション展第4期「ウサギをさがせ!」 ウサギを追って美術品をめぐる

今季のコレクション展は、会場の中で「ウサギ」のいる作品を探しながら楽しんでいただく企画です。
ウサギを追いかけて山から海へ。所蔵品の中を旅してみましょう。

期間
 4月9日(日曜日)まで:9時30分から17時まで(最終入館は16時30分まで)

会場
 県立近代美術館 6F展示室

観覧料
 無料

コンテンツ番号
 69924(コレクション展 第4期 ウサギをさがせ! Where is my rabbit?)

お問い合わせ
 県立近代美術館 0182-33-8855

(ページのトップに戻る)

あきた県広報 2022年12月号

あきた県広報12月号の画像

 PDF版はこちらから [841KB]

1 特集:「インボイス発行事業者」の登録が必要ではありませんか? 制度開始は令和5年10月1日!

消費税の「インボイス制度」とは

 売り手から発行された「インボイス」(法律で定められた事項が記載された請求書など)の保存を、消費税の仕入税額控除の条件とする制度のこと。
 インボイスを発行しないと、買い手(仕入れを行った事業者)の納税額が増えてしまうかもしれません。

消費税の仕組み
対象者 A 売り手(課税事業者)
農家さんなど
B 買い手
スーパーなど
消費者
取引1 売上げ 1,000円
消費税(1)100円
仕入れ 1,000円
消費税(1)100円

(なし)

取引2  (なし)

売上げ 2,000円
消費税(2)200円

支払総額 2,200円
(うち消費税相当額 200円) 
国への納付税額 100円

100円
※消費税(2)から消費税(1)を差し引いた額

(なし)
  • 国への納付税額は、売上税額から仕入税額を差し引いた金額となります。この仕組みを仕入税額控除といいます。
  • Aがインボイスを交付しないと、Bは仕入税額控除ができず、その分の消費税も納めることになります。※Bの国への納付税額は(2)200円。

登録申請は令和5年3月31日まで

 インボイスを発行するには、税務署への登録申請が必要です。
 制度開始に間に合わせるには、原則、上記期日までに登録申請を行ってください。

例えば こんな方は登録をご検討ください。

※買い手によっては、免税事業者のままでも、影響がない場合もあります。
(例:買い手が消費者だけの場合)

農家さん

※以下の取引については、インボイスの交付義務が免除されます。

  1. 農協等を通じた委託販売
    農林水産物の販売を農協、漁協、森林組合等に委託する場合
  2. 卸売市場を通じた委託販売
    生鮮食品等の販売を卸売市場に委託する場合
その他
  • 大工さん
  • フリーランスさん(カメラマン・ライター等)
  • 飲食店経営者さん
  • 個人タクシーの運転手さん など

インボイス制度に関するご質問やご相談

国税庁 軽減・インボイスコールセンター
フリーダイヤル 0120-205-553 9時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

国税庁 インボイス制度 特設サイト<外部リンク>

お問い合わせ先
 県税務課 018-860-1123

2 県からのお知らせ

(1)ミルハス開館記念ミュージカル公演 県民・市民参加型ミュージカル

あきた芸術劇場ミルハス開館記念事業として、オリジナルストーリーミュージカル「欅(けやき)の記憶・蓮(はす)のトキメキ」を開催します。稽古を1年以上積み重ねてきた出演者の熱演を、ぜひご鑑賞ください。チケットの購入方法など、詳しくはミルハス公式ウェブサイトをご覧ください。

とき
 令和5年1月14日(土曜日)18時開演、令和5年1月15日(日曜日)14時開演

ところ
 あきた芸術劇場ミルハス 中ホール

コンテンツ番号
 69006

ミルハス公式ウェブサイト<外部リンク>

お問い合せ先
 あきた芸術劇場ミルハス 018-838-5822、県文化振興課 018-860-1529

(2)警察官になりませんか! 秋田駅前インターンシップ

警察官・警察行政職員の仕事に興味がある方を対象に、インターンシップを開催します。業務説明のほか、職場見学、職業体験などを予定しています。

とき
 令和5年1月5日(木曜日)・6日(金曜日):10時から16時20分まで

ところ
 秋田拠点センターALVE(アルヴェ) 音楽交流室D

申込方法
県警ウェブサイト採用案内からの申し込み<外部サイト>

お問い合わせ先
 県警察本部警務課 フリーダイヤル 0120-863314

(3)看護職員さんへお願いです 看護職員業務従事者届

保健師・助産師・看護師・准看護師の業務に現在従事している方は、法律により2年ごとの届出が必要です。
皆さんの届出が、看護職員を確保していくための基礎資料となりますので、ご協力をお願いします。
また、今年度からオンラインでの届出も可能となりましたので、ぜひご利用ください。

届出期限
 令和5年1月16日(月曜日)

紙による届出
 各事業所において書類を提出

オンラインによる届出
 各事業所で取得した利用者IDによりオンライン入力

コンテンツ番号
 68798

お問い合わせ先
 県医療薬事課医療人材対策室 018-860-1410

(4)県職員になろう! 県の仕事の魅力を説明します! 秋田県職員の仕事ガイダンス

県職員の仕事の内容や働き方について、各職種(行政や土木、農学など)の職員が説明し、ご質問にお答えします。新卒、既卒、進学予定者を問わず、県職員として働くことに関心のある方は、ぜひご参加ください。
参加申込方法など、詳しくは県職員採用ウェブサイトをご覧ください。

期間・会場
 12月26日(月曜日)オンライン、12月27日(火曜日)対面:秋田地方総合庁舎(県庁)

コンテンツ番号
 1295

県職員採用ウェブサイト<外部リンク>

お問い合わせ先
 県人事委員会事務局 018-860-3253

(ページのトップに戻る)

あきた県広報 2022年8月号

あきた県広報8月号の画像

PDF版はこちら [994KB]

1 特集:大館能代・東京羽田線 1日3往復運航中!

これまでの朝・夕に加え、昼の便が就航し、利便性が向上しました!みんなで羽田便を利用して3往復を定着させよう!

東京(羽田空港)から大館能代空港まで
便名 出発 到着
ANA719 8時55分 10時5分
ANA721 13時5分 14時15分
ANA723 16時35分 17時45分
大館能代空港から東京(羽田空港)まで
便名 出発 到着
ANA720 10時40分 12時
ANA722 14時55分 16時10分
ANA724 18時30分 19時45分

関連情報(ソーシャルメディア:note)

大館能代空港のヘビーユーザーにインタビューしました!
スリー株式会社 奥村 裕之(おくむら ひろゆき)さん<外部リンク>

大館市を生活拠点としながら、東京でも事業を行っている奥村さんに3往復運航で便利になった同空港の魅力を紹介してもらいました。

お得な制度もご用意しています!

第2弾 大館能代空港「空の旅」 キャッシュバックキャンペーン

対象
 大館能代空港 東京羽田線の搭乗者(先着順)

期間
 8月22日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで ※ 12月29日(木曜日)から1月3日(火曜日)の6日間を除く

往復で最大10,000円(片道利用は5,000円)キャッシュバック

キャッシュバックキャンペーンの詳しい情報はこちらから<外部リンク>

お問い合わせ先
 キャンペーン事務局 018-838-6185

住民向け運賃助成制度を利用しよう!

県北地域の方はさらにお得!

実施市町村は次のとおり。

  • 大館市
  • 能代市
  • 鹿角市
  • 北秋田市
  • 小坂町
  • 上小阿仁村
  • 八峰町
  • 藤里町
  • 三種町

※ 実施期間や金額、助成対象、申請方法などの詳細は市町村によって異なります。詳しくは、お住まいの市町村にお問い合わせください。

※ ご旅行や空港ご利用の際には、マスクを正しく着用し、手指消毒を行うなど、感染防止対策をお願いします。

お問い合わせ先
 県交通政策課 018-860-1282

2 県からのお知らせ

(1)災害時は「やさしい日本語」で 多文化共生(たぶんかきょうせい)実践の第一歩!

「やさしい日本語」とは、外国人をはじめ、子どもや高齢者などにも分かるように簡単にした言葉のことです。ポイントを押さえれば誰でも簡単に使うことができます。
災害時においても外国人が地域の一員として安全・安心に暮らせるよう「やさしい日本語」を使ってみましょう。

例:「立入禁止」は、「入ることができません」と表す。

コンテンツ番号
 51971

お問い合わせ先
 公益財団法人 秋田県国際交流協会 018-893-5499、県国際課 018-860-1218

(2)集まれ!プレパパ・プレママ! 秋田県パパ・ママフォーラム

子どもが生まれると、これまでの夫婦の生活は大きく変わります。そんな変化に慌てないよう、出産前のご夫婦や子育て中のパパ・ママを対象とした、子育てを楽しむポイントを学ぶフォーラムを開催します。
ご家族でお気軽にご参加ください。

とき
 9月11日(日曜日)13時から15時まで

ところ
 秋田拠点センターアルヴェ きらめき広場

コンテンツ番号
 52197

お問い合わせ先
 県保健・疾病対策課 018-860-1422

(3)「もうかる話」「稼げる話」に注意! 若者が狙われています

オンライン投資セミナーやSNSでの交流などをきっかけとして勧誘する悪質なマルチ商法・投資詐欺に注意しましょう。
成年年齢の引き下げにより、特に若年層の被害の増加が懸念されています。「必ずもうかる」、「絶対に稼げる」などと勧誘されても、怪しい話はキッパリ断りましょう。

コンテンツ番号
 57083

お問い合わせ先
 県県民生活課 018-860-1517

(4)東北のへその魅力大集合! 東北の「へそ」3県交流まつりin秋保

東北のへそ地域(秋田県雄勝地域・宮城県大崎地域・山形県最上地域)のいいもの・うまいものが大集合します。
東北のへそ地域の魅力をたくさん取りそろえて、皆さんのご来場をお待ちしています。

とき
 9月3日(土曜日)、4日(日曜日)

ところ
 秋保ヴィレッジ(仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1)

コンテンツ番号
 66635

お問い合わせ先
 雄勝地域振興局総務企画部 0183-73-8191

(ページのトップに戻る)

あきた県広報 2022年4月号

あきた県広報4月号の画像

PDF版はこちら [970KB]

1 特集:民生委員・児童委員を募集しています

地域のために活動するボランティアです

 民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱を受け、地域住民の身近な相談相手として活動しています。また、児童福祉を専門に活動している主任児童委員もいます。
 今年、委員の改選が行われることに伴い、委員として活動できる方(18歳以上)を募集しています。なお、任期は1期3年です。
 詳しくは、お住まいの市町村の福祉担当課、または社会福祉協議会までご連絡ください。

制度全般についての詳細は全国民生委員児童委員連合会のホームページをご覧ください

例えば、こんな活動をしています!

  1. 子育ての相談
  2. 福祉サービスの情報提供
  3. 家庭訪問
企業や団体の皆さまへ

民生委員・児童委員が勤め先などに気兼ねすることなく地域活動に参加できるよう、活動へのご理解、ご協力をお願いします。

お問い合わせ先 県地域・家庭福祉課 018-860-1342

2 県からのお知らせ

(1)あなたの「秋田」、書いてみませんか 「第9回ふるさと秋田文学賞」作品募集中

秋田県を舞台、あるいは秋田県内の自然・文化・風土・人物・物産などを題材とした小説、エッセイ・紀行文を募集しています。優秀作品には賞金と賞状が授与されます。
皆さまからのご応募をお待ちしています。

応募締切 8月1日(月)まで(当日消印有効)

応募方法 県総合政策課まで郵送してください

コンテンツ番号 23268

お問い合わせ先 県総合政策課 018-860-1216

(2)クマに注意!! 事故なく楽しい山菜採りを

  • 音や声で人の存在をアピール!
  • ゴミは必ず持ち帰りましょう!

いつもの場所だから、道路のすぐ脇だから、自分に限って、大丈夫と思っていませんか!?どんな場所であっても、山菜のあるところにはクマがいる可能性があります。油断せずにきちんと対策をして、事故なく山菜採りを楽しみましょう。

コンテンツ番号 23295

お問い合わせ先 県自然保護課(ツキノワグマ被害対策支援センター) 018-860-1613

(3)生産性向上や売上拡大をサポート DX推進ポータルサイト AKITA DeX

県内事業者のデジタル化やデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援するためのサイト「AKITA DeX(アキタ デックス)」を開設しました。
身近な事業者のデジタル化の事例を紹介するほか、セミナーや補助金、支援企業の情報などを掲載しています。ぜひご活用ください。

URL https://digital.pref.akita.lg.jp/

お問い合わせ先 県デジタルイノベーション戦略室 018-860-2245

(4)最大高さ約6mの雪の回廊が見られる! 八幡平アスピーテライン開通

冬期通行止めだった鹿角市と岩手県八幡平市を結ぶ八幡平アスピーテラインが開通します。
高さ最大6mにもなる雪の回廊や神秘的な八幡平ドラゴンアイなど、見所いっぱいの春を感じながらドライブへ出かけてみませんか?

とき 4月15日(金)10時(予定)
天候状況により、通行止となる場合があります。

お問い合わせ先 鹿角地域振興局総務企画部地域企画課 0186-22-0457

(ページのトップに戻る)

参考

(ページのトップに戻る)