【犬用ペットシーツ特集】吸収力・速乾力・消臭力に優れたおすすめペットシーツを紹介
抜群の吸収力、速乾性、消臭力
市販のペットシーツでは
満足できなかった飼い主さんに向けた
高品質なペットシーツを作りました。
足ヌレ、フチ漏れ、裏ヌレのお悩みをスッキリ解消。
愛犬が快適に使える清潔さと、飼い主さんのお手入れのしやすさにこだわって開発した自慢の高品質ペットシーツ。シーツの質を上げることでトイレの3大お悩みをスッキリ解消しお掃除時間を短縮、毎日のトイレ掃除のモヤモヤも解消します。
-
しっかり吸収
-
逆戻りを防ぐ
-
裏に漏れない
愛犬と長く健康に暮らしたいから、
毎日の健康チェックがしやすい白色シーツを採用。
ペピイのオリジナルシーツは全て真っ白なシートを使用しています。尿の色の変化が分かりやすく、病気の早期発見につながります。
\もっと吸収力が欲しい。どれを使ったらいいか悩んでいる。/
迷ったら先ずはこれ!人気No.1ペットシーツ。
おしっこ1回分の目安
- 小型犬
- 約 30 ㎖
- 中型犬
- 約 50 ㎖
- 大型犬
- 約 200 ㎖
※水分の摂取量や運動量、季節、病気などにより尿量は変動します。
超薄型シーツ(吸水量:レギュラー200㏄)に
比べて1.5倍の吸収量
- 吸水量
- ★★★☆☆
- レギュラー
- 300cc
- ワイド
- 600cc
- スーパーワイド
- 1200cc
1パックの枚数
- レギュラー
- 102枚(¥15.7)
- ワイド
- 52枚(¥30.7)
- スーパーワイド
- 24枚(¥71.3)
※( )内は1枚当たりの単価です
薄いのにしっかりとした吸収力!
-
300㎖もしっかり吸収。(レギュラーサイズ)
ぐんぐん吸い込み、水たまりをつくりません。※早送りしています(レギュラーサイズ使用)
-
水分を広げながら即吸収!
逆戻りも防止。 -
フチから漏れにくい圧着加工。
四隅を圧着加工しているので
シーツのフチにおしっこをしても安心。 -
エンボス加工が逆戻りをストップ!
足ヌレの原因となる逆戻りを
最小限に抑えます。
\マジカルシーツのここが好き!/
愛用者様のお声
-
毎朝の大量のオシッコをフチでもしっかり吸収してくれるので、マジカルシーツって凄いなって思いながら毎回購入しています。
ふんふん(チワワ)
-
厚みはなくても、しっかり吸水、消臭効果もありコスパあります。定期便で4つ来るので買い物が楽になりました。防災のためにもストックは必要と思いました。
ロビン
\足濡れ・フチ漏れ・気になる臭いがなくなる!?/
最強の吸収力と抗菌剤でトイレ周りのお悩み0へ。
おしっこ1回分の目安
- 小型犬
- 約 30 ㎖
- 中型犬
- 約 50 ㎖
- 大型犬
- 約 200 ㎖
※水分の摂取量や運動量、季節、病気などにより尿量は変動します。
長時間使用も大量でも大丈夫な抜群の吸収量
- 吸水量
- ★★★★★
- レギュラー
- 600㏄
- ワイド
- 1200㏄
- スーパーワイド
- 2400㏄
1パックの枚数
- レギュラー
- 100枚(¥29.6)
- ワイド
- 50枚(¥59.9)
- スーパーワイド
- 20枚(¥138.8)
※( )内は1枚当たりの単価です
-
POINT1
足ヌレ、フチ漏れをしっかり防止!
ピンポイント吸収で広がりにくいので
おしっこスタンプの心配なし。 -
POINT2
しっかりした厚みでたっぷり吸収!
ヨレにくくめくれにくい安心の厚み。
大容量吸収で逆戻りを防ぎます。 -
POINT3
長時間使っても臭わない!
抗菌剤配合で嫌なニオイの原因となる
雑菌の繁殖を抑えます。 -
\リフレシーツのここが好き!/
愛用者様のお声柴犬特有の神経質さで、おしっこの上を踏むのが嫌いらしく、吸収力が低いシーツだと、ガニ股でトイレから出てきます。素早く吸収するこの商品だとおしっこした場所を踏まずに歩いてくるので、本人もスッキリした様子です。
陽登(柴犬)
\小~中型犬1回分の尿量を吸収するために開発/
交換する回数が多くても、かさばらず便利な超薄型タイプ。
おしっこ1回分の目安
- 小型犬
- 約 30 ㎖
- 中型犬
- 約 50 ㎖
- 大型犬
- 約 200 ㎖
※水分の摂取量や運動量、季節、病気などにより尿量は変動します。
小~中型犬のおしっこ1回分を十分に吸収
- 吸水量
- ★★☆☆☆
- レギュラー
- 200㏄
- ワイド
- 400㏄
- スーパーワイド
- 800㏄
1パックの枚数
- レギュラー
- 100枚(¥11.7)
- ワイド
- 50枚(¥23.4)
- スーパーワイド
- 20枚(¥58.6)
※( )内は1枚当たりの単価です
-
POINT1
1回分の尿量に合わせた
使いきりタイプ。大量でも安心の200㎖吸収!
(レギュラーサイズ) -
POINT2
薄いから収納に
場所をとらない!ゴミもかさばらず、持ち運びも楽ちん♪
-
POINT3
尿の変化がひと目で
わかりやすい!病気の早期発見がしやすい
真っ白シーツ。 -
\超薄型のここが好き!/
愛用者様のお声市販のものを使用していましたが、安いだけあってフチから漏れることもあり、試しにこちらのシーツを購入。
フチから漏れることもなくうちの子の場合、普通の排尿で安心して2回分使っています。陽登(柴犬)
お得に試して使いやすさを実感できる!
うちの子&飼い主さん想いの便利アイテム
トイレ
お掃除・消臭
おすすめペットシーツ
\よくあるご質問にお答えします!/
ペットシーツ・トイレのお悩みQ&A
何か解決でる方法はないですか?
ペットシーツを選ぶポイントで大切なことは、愛犬の排尿の仕方に合った吸収力のシーツを選ぶことです。簡単で効果的な方法は、今使っているシーツより「吸収力の高いシーツ」を使用する事です。
多くの飼い主さんが悩まれている「足ヌレ、ふちモレ、飛び散り」の原因は、
尿の量がシーツの吸収できる量(ポリマーの吸収できる量)を超えているからです。「吸収力が高いシーツ」を選ぶことで、飼い主さんが悩まれている足ヌレなどを防ぎやすくなります。
また、「ペットシーツから尿がはみ出てしまう。」という場合は、シーツのサイズが小さいことが考えられます。その場合は、1サイズ大きなものに変更することをおすすめします。
例えば、「Mダックスは小型犬なのでレギュラーサイズで十分と思っていたけど、胴が長くて尿のはみ出しが多いのでワイドサイズに変えたところ、はみ出さなくなった。」という飼い主さんのお声もあります。
どうすればいいですか?
サークルの中
まずは、サークルの中に寝床とトイレトレーを設置します。犬は”寝床では排泄をしない”という習性を持つため、サークルの中で寝床の認識を持つことができれば、必然的にトイレトレーを“排泄場所”と認識するようになります。もともと犬は穴蔵の中で生活をしていたため、この際の寝床はフルオープンになっているベッドやマットよりも、上下左右がしっかりと囲われているクレートの方が“寝床である”と認識がしやすく適しているでしょう。
サークルの外
サークルの中では上手に排泄ができるけれど、サークルを出ると失敗してしまう…。そんなケースも少なくないでしょう。一度サークルを出るとトイレを見失ってしまう犬も多いため、そういったことも無理はないのです。サークル外での失敗を防ぐためには、サークルのすぐ横にもう一つトイレトレーを設置し、中に戻らなくても排泄ができる環境を用意してあげることが大切です。さらに可能であれば部屋の中にもう一カ所設置することで、より成功体験が増えていくと言えるでしょう。