他に拡散性が高いSNSを巻き込んだキャンペーンによる獲得でコスト効率の高い獲得を実現します。従来のLINE集客手法と比較すると、キャンペーン経由で友だち登録をされたユーザーに送信することで、開封率とクリック率(CTR)を高めることが可能です。
※2021年12月実施、お菓子メーカー事例
レシート応募など合計15種類以上のキャンペーンが実施可能。X(旧Twitter)やInstagramのご利用も対応で、XからLINEへ誘導することも可能です。
自社や競合に関するUGCをキチンと収集して分析し活用していくことが、今後のマーケティングにおいて大切なポイントになってきます。
キャンペーン施策の企画、予算と目標に応じた広告運用最適化などをご支援します。Pマーク取得済みのため、個人情報の取扱いも安心してお任せください。
OWNLYはLINE APIを利用しているため、LINEのソーシャルログインの利用以外に、LINEトーク画面で完結し、ユーザーが手軽に参加できるキャンペーンも実施可能です。
対象商品を購入したレシートで応募できる施策となり、新商品の発売に合わせて実施されることが多いです。実店舗で購入したユーザーをLINE友だち登録へ誘導し、継続的に商品情報などを発信可能です。
サンプリングはブランド及び新商品の認知拡大に最も効果的なキャンペーンです。ユーザーにサンプルを使用してもらい、アンケートや口コミも取得できます。データを市場調査とマーケティング戦略にも活用できます。
OWNLYはLINE、X(旧Twitter)、Instagramを横断的に利用可能です。他のSNSプラットフォームでのキャンペーン事例もご参考ください。
お申込みをいただいてから最短8営業日で実施が可能です。※友だち追加APIの申請が必要な場合は、その期間が必要になります。事前にご相談ください。
ご契約期間は6ヶ月単位です。事前準備やキャンペーン後の抽選や当選通知などの期間も考慮した期間となっており、LINEキャンペーンだけでなく他のキャンペーンタイプも実施が可能です。
もちろん、可能です。広告出稿以外にも、クリエイティブや事務局代行、設定代行も承っております。※別途費用が発生します。
LINEのソーシャルログインを利用する場合、OWNLYに御社の「LINEログインチャネル」の情報を登録する必要があるため、 LINEログインチャネルがない場合はLINE Developersにて予め作成してください。また、LINEトーク上からエントリーできるイベントを実施する際や、 プッシュ通知を使って当選者に連絡する際は「MessagingAPIチャネル」を利用します。
*は必須項⽬です。