病院幹部 - 大垣市民病院について | 大垣市民病院

ホーム大垣市民病院について > 病院幹部

病院幹部

院 長 豊田 秀徳 消化器内科
顧 問 金岡 祐次 消化器外科
副院長 桐山 勢生 消化器内科
傍島 裕司 糖尿病・腎臓内科
大西 将美 頭頸部・耳鼻いんこう科
前田 敦行 消化器外科
安藤 守秀 呼吸器内科
森島 逸郎 循環器内科
薬剤部長 宇佐美 英績
看護部長 杉野 千里
事務局長 戸谷 多民男


病院長のご挨拶 

豊田院長 写真.jpg

大垣市民病院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

  昨年5月に新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行し、医療は徐々に従前の姿を取り戻しつつあります。そんな中、少子高齢化に対応した医療形態の変化という、コロナ以前から対策が必要とされながらコロナ・パンデミックでしばらく取り組めていなかった課題がここへ来て浮かび上がってきました。これに対応するには、西濃医療圏全体での協力した取り組みが不可欠です。病院にはそれぞれに特徴があります。大垣市民病院は「急性期病院」として、主に患者さんの「病気を治す」のを主な担当とする病院です。一方、リハビリや時間をかけての全身状態の回復を担当してくれる病院もあります。常に1つの病院に入院するのがいいのではなく、その時の患者さんの状態によって最適な病院があります。そして状態が落ち着いている時にはかかりつけの診療所の先生方がおられます。すべての医療機関は同じく、みなさんが元気でいられること、患者さんが元気になって自宅に帰ること、自宅にいるような生活を送れるようになることを最終的な目標にしています。各医療機関がそれぞれの特徴を活かし、「分業制」で患者さんの目標を達成していくのが現在に適した医療形態だと考えています。

  また、この4月からいよいよ「働き方改革」が始まりました。医師をはじめとする医療従事者を過重労働から護りつつ十分な医療を継続していくことは想像以上に難しい課題です。しかし医療の質を保ち、医療従事者の離職を防ぐには働き方改革は断固として推進していく必要があります。そのためには、みなさんのご協力が必要です。医師との面談を勤務時間内に調整していただくなど、西濃地方の医療体制を護るため是非みなさんも協力していただきたいと思います。

  私が病院長として守らなければならないものが3つあります。患者さん・スタッフ・病院です。これらはどれ1つとも疎かにはできないものです。1番目は何よりも患者さんの命、そして住民のみなさんの健康です。市民病院はそのために存在しており、この病院の役割を存続させていくことがまず第一です。2番目は病院で働くスタッフ全員です。よきスタッフなくしてはいい病院にはなりません。働き方改革と相まっていかにスタッフに無理なく働いてもらうか、難しい問題ですが腐心していきたいと思います。そして3番目は病院そのもの、病院の経営です。健全な経営なくしては質の高い医療は成り立たず、1番目も2番目も守れないでしょう。

  以前から大垣市民病院はその医療レベル・学問的レベルから「大垣」市民病院という特別な存在として医療人の間では知られてきました。私はこの伝統は今も続いており、守っていかなければならないものであると信じています。単なる大垣「市民病院」にしてはなりません。一方で医療における昨今の情勢の急激な変化は、病院に変革を求めています。守るべきものと変えるべきものをはっきりさせ、守るべきものは守り、変えるべきところは迅速に変える、そんな病院であり続けたいと願っています。これからもみなさんのご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和6年4月 大垣市民病院 病院長 豊田秀徳