新型やくも号に乗って山陰とっとり・しまねへ行こう!

新型やくも号に乗って山陰(とっとり・しまね)へ行こう! 新型やくも号に乗って山陰(とっとり・しまね)へ行こう!

「新型やくも号」について

新型車両273系の車両紹介

新型「やくも」で大きく生まれ変わるのが快適性です。新しい273系車両は、「車上型の制御付自然振り子方式」を採用。現行の381系のように自然の遠心力に任せて車体が傾くのではなく、あらかじめ登録しておいた曲線データと走行地点のデータを連続して照合し続けることで、最適なタイミングで車体を傾斜させて乗り心地の向上※をはかります。よりエネルギー変換効率に優れたVVVF制御装置、LED照明などによる省エネ化もはかられています。
※乗り物酔い評価指数が最大23%改善

「やくもブロンズ」に輝く外観

車体のカラーコンセプトは「沿線の自然・景観・文化・歴史を尊び、お客様と交感する色」。その名も「やくもブロンズ」。宍道湖に沈む夕陽の鬱金(うこん)色、たたら製鉄の黄金(こがね)色、大山夏山開き祭のたいまつのような銅(あかがね)色、そして赤瓦の町並みの赤銅(しゃくどう)色という4つのブロンズをベースに作られたオリジナルカラーです。「WEST EXPRESS 銀河」などをデザインした川西康之デザイナーの監修です。

〜山陰の我が家のようにくつろげる、温もりある車内〜「ゆったりやくも」

  • 全席コンセント
  • 車内Wi-Fi完備
  • 車椅子スペース拡大
  • 多目的室の設置
  • グリーン車指定席

    グリーン車指定席

    黄色ベースとした座席に富と長寿の象徴とされる亀の甲羅をイメージした「積石亀甲」模様をあしらい、山陰の文化・風土を演出しています。座席間隔は新幹線のグリーン車と同等。
    余裕たっぷりの座席幅とフットレストでゆったりとお過ごしいただけます。

  • 普通車指定席

    普通車指定席

    座席間隔は新幹線と同じゆったり感。高さを調整できる可動枕を設置し、背もたれはホールド感のある形状です。
    リクライニングにあわせて座面の角度を変化させる「チルト機構」を当社の在来線特急列車で初めて採用。座席の肘掛けの部分にはコンセントを設置しています。

新型やくも車内図
運行区間(岡山駅〜出雲市駅)
セミコンパートメント席セミコンパートメント席

「米子駅」周辺のご案内

  • とっとり花回廊
  • 大山
  • 足立美術館
サコッシュサコッシュ

JR+宿泊セットプランのお申し込みはこちら

WESTERポイント 還元キャンペーン

「松江・玉造温泉・出雲市駅」周辺のご案内

  • 国宝 松江城
  • 由志園
  • 出雲大社

JR+宿泊セットプランのお申し込みはこちら

WESTERポイント 還元キャンペーン

【2月・3月利用松江・玉造温泉泊限定】
売り尽くしプラン

早めのお申し込みで
さらにお得なプランもございます!

19,800円〜36,300円 19,800円〜36,300円

おとなお1人様/1泊2日/新大阪発~松江・限定列車普通車指定席/グリーンリッチホテル松江駅前/
ツイン(2名1室)/食事なしプランの場合

ラジオON AIR

SATURDAY AMUSIC ISLANDS MORNING EDITION
仁井聡子

FM802
DJ 仁井聡子さん

- ON AIRスケジュール -
「赤い風船 Fresh&Relax」で紹介
毎週土曜日/[放送時間]9:35~9:55

島根に取材へいってきました!

新大阪駅

松江に向かうには、まずは新大阪駅から山陽新幹線で岡山駅へ向かいます。

特急やくも

2024年4月に新型車両が導入された「特急やくも」号に乗車。車内の快適さはもちろん、揺れも軽減されて乗り心地も抜群に!

松江駅

新大阪駅から約3時間40分で松江駅に到着。駅名看板も「特急やくも」仕様で旅情も一層高まります。

出雲そば処 八雲庵

ランチは松江城を囲む堀川沿いにある「出雲そば処 八雲庵」で。武家屋敷を改装した趣あるそば店です。

鴨なんばん

名物は「鴨なんばん」。香り高い出雲そばに旨みたっぷりの鴨だしが相性抜群です。

宍道湖観光遊覧船はくちょう号

宍道湖や嫁ヶ島、松江しんじ湖温泉を巡る「宍道湖観光遊覧船はくちょう号」に乗車。朝や昼はもちろん、サンセットクルーズも体験できます。

クルーズ

湖上から眺める宍道湖は美しくも壮大!船長気分でクルーズを楽しめます。

宍道湖うさぎ

「島根県立美術館」の湖畔に並ぶ彫刻作品「宍道湖うさぎ」。前から2番目にあるうさぎを出雲大社のある西を向いてなでると幸せになるそうです♪

北斎展示室

世界で最も有名な日本人画家とよばれる浮世絵師・葛飾北斎。美術館では県外不出の「北斎コレクション」を鑑賞することができます。

葛飾北斎作品

葛飾北斎の作品は世界に一点の貴重なものなど、1600点以上を所蔵。毎月厳選した40点の作品を展示しています。

玉造温泉

松江といえば玉造温泉!日本最古の湯のひとつで、美肌の湯としても有名です。

松乃屋湯 レディースルーム

温泉旅館「松乃湯」は2024年10月からレディースルームを新設。女子旅にぴったりの充実した設備で旅の気分を高めてくれます。

夕食バイキング

「松乃湯」の自慢が山陰地方の食材をふんだんに使った夕食バイキング。一人一杯本ズワイガニがつくプランがオススメです。

美肌カクテル

夕食のあとは館内にあるオーセンティックなバーで「美肌カクテル」で乾杯。

松乃湯

温泉街の中心に位置する「松乃湯」。庭園に包まれた天然温泉の露天風呂など、玉造温泉の魅力を満喫できる温泉旅館です。

松江フォーゲルパーク

花と鳥の楽園「松江フォーゲルパーク」。一年中花が咲き乱れ、たくさんの鳥たちと触れ合えます。

松江フォーゲルパーク

温室でのエサやり体験では、カラフルな鳥たちが手や肩に乗る瞬間も!記念撮影も忘れずに!

シジミ丼

「季節の風 蔵」で宍道湖産のシジミをたっぷり使った「シジミ丼」をいただきます。

ぐるっと松江堀川めぐり

松江城を囲む堀川を船で巡る「ぐるっと松江堀川めぐり」。橋の下をくぐる瞬間は屋根がググ~っと下がりアトラクション気分を楽しめます。

ぐるっと松江堀川めぐり

松江城を眺めながらの優雅な航行。冬の時期はこたつ船でより一層旅情を高めてくれますよ。

風流堂 季節の和菓子

茶の湯文化が盛んな松江は日本三大菓子処としても有名。老舗の和菓子店「風流堂」で季節の和菓子をいただきます。

特急やくも セミコンパートメント

「特急やくも」のセミコンパートメントはシートの座面を引き出すとまるでお座敷のよう! プライベート空間が確保できるので、2人旅やグループ旅行にもぴったりです
※セミコンパートメントは日本旅行のオンライン販売では取り扱いはございません。ご希望の方はJR西日本/e5489にてご予約ください。