【小5サピックス】後期保護者向け動画メモ~総括編 - 分かってみればどうということはない  

分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

【小5サピックス】後期保護者向け動画メモ~総括編

小5サピックス生の後期保護者向け動画の総括編を視聴したので、気になった点のメモになります。

志望校選びについて

  • 9月サピックスオープン(SO)で合格率50%は合格最低ライン突破。
  • 40%ならあと少しで合格ラインにたてるという意味
  • なので、合格率40%以上取れていればその志望校は目指して適切
  • 逆に80%とれたらもう少し上を目指す。慢心していると普通に抜かれる。
  • 合格率が出るSOは今後11月、6年4月、6月にある。
  • サピックスの志望校別の授業は6年9月から。土曜日が志望校対策。
  • Aタイプ(知識の処理力)とBタイプ(思考/記述力)の問題があるが、Aタイプが点数取れているかがポイント。Bだけが高いと一発屋で点数が安定しない。

偏差値表の活用

  • サピ偏差値表の数値はその偏差値を持っていたら、ある程度余裕を持っていられるライン(合否ギリギリでない)
  • 受験日から2月の受験パターンを今の内から想像しておく。
  • 7校受ける家庭が多い
    • 1月お試しで1つ,
    • 2/1~2/3で3つ+午後1つ
    • 2/4と2/5に1つずつ
  • 1回しか受験日が無い学校はほぼ日にちは変わらない傾向にあるので、今のうちから決めていても無駄にならない。

学習の留意点

  • 「分かったけど不安」を「完璧に分かった」にする学習蓄積が重要。
  • ひたすら量をこなす学習は非効率。「分かったけど不安」を集中的に。
  • サピ授業前日に学習をドタバタやるのは良くないので、どの曜日に何をやるか決めておく。

 

\ランキングに参加中。クリックいただけると励みになります/