神奈川の巨大遊具がある公園でヒットした「大和ゆとりの森」に子供と行ってきました。とにかく広くて子供が楽しめる公園だったので、実際行ってみた感想をご紹介したいと思います~
大和ゆとりの森とは
2007年に開園した神奈川県大和市にある公園です。比較的新し目の公園なので、園内や遊具の状態が良いのが個人的に好感触。
アクセス
車無族としては、小田急線相模大野駅から江ノ島方向に向かって7駅ほど(約20分)の高座渋谷駅からバスでの移動になります。
後から調べたところ「のろっと」という定期バスが、大和駅、桜ヶ丘駅、高座渋谷駅から出ており、1時間に1本(100円!)出ているのでそれに合わせるのが正解のようでした。
歩いてもいけますが(実際歩きましたが)下の写真のように坂あり舗装されていない道ありかなり大変でした。
園内の様子
到着してみた感想はとにかく広くて楽しそうな遊具がてんこ盛りでした。
曲がりくねった滑り台遊具や長い長いすべり台、ネットタワーなどどれから遊ぼうか迷ってしまうほどの規模でした。
勿論、小さい子向けの滑り台遊具やトランポリン系の遊具までそろっているという盤石ぶり。土曜日に行きましたが、これだけの施設があるためかすさまじい人でした。
また公園側に休憩所もあって売店もあるのでそこで買うことも出来ました。
おわりに
子供大興奮の公園でリピートは確実ですが、車無族にとって駅からのアクセスだけが課題なので、バスの時間を見ながら移動するのが吉だと思います。