経営計画
第8次中期経営計画(2022年4月1日~2025年3月31日)
第8次中期経営計画スローガン「構造改⾰2024」
![](/files/user/images/company/keieikeikaku/keieikeikaku_img_001.png)
構造改革2024~新たなサービス・価値の創造~
構造改⾰と事業変⾰による、成⻑に向けた積極的な事業・ITインフラ投資、盤⽯な事業基盤の構築と、新たなサービスと価値を創造、競争優位を確⽴し、共にお客様のニーズや課題解決、本業を通じて社会的課題を解決することで、持続的な成⻑を実現する3カ年として位置付け、断トツの⾷品総合卸企業を⽬指します。
第8次中期経営計画 経営基本⽅針
![](/files/user/images/company/keieikeikaku/keieikeikaku_img_003.png)
第8次中期経営計画 経営基本⽅針・重点施策
-
経営基本⽅針 重点施策 成⻑・競争優位の確⽴
- ●既存領域の拡⼤(インストアシェア拡⼤、ロジスティクス事業の強化)
- ●新規事業の収益化(情報卸事業、ECビジネスの取組推進)
- ●差別化・競争優位の確⽴(商品開発機能強化、カテゴリ戦略の実⾏、デジタルマーケティング戦略の実⾏、プラットフォームの構築)
- ●事業モデルの改⾰
シームレス化(内⾷、中⾷、外⾷)に対応した新たなビジネスモデルの構築、⽣鮮事業の成⻑戦略の実⾏、宅配、給⾷、介護ビジネスの拡⼤
収益構造改⾰
- ●DXの推進(データ利活⽤による業務プロセス改善、データ基盤整備、データ活⽤⼈材の育成、DX認定取得)
- ●最適物流の構築(効率的な拠点整備、省⼈化・省⼒化マテハン推進、CVSロジ事業と卸物流の相互活⽤により全体最適化)
- ●経営効率化・コスト削減(収⽀管理強化、経費コントロールの徹底)
- ●収益基盤の強化(新物流システムの構築および物流関連設備投資)
経営基盤改⾰
- ●⼈材・⾵⼟改⾰(最強の⼈員基盤づくり)
- ●経営管理の⾼度化(ガバナンス強化、現場主義の経営管理強化、リスク管理体制の整備、コンプライアンス意識とノウハウの向上)
- ●SDGsの取組推進(フードロス対策、CO2削減、⾷の安全・安⼼対策、社会貢献)
- ●広報・IR活動の強化(企業価値向上に貢献する広報活動の推進)