【!】先週は注目馬が京都2歳SとジャパンCで1着と馬券になりました。今週もよろしくお願いします。

◆コンピ分析からの注目馬◆

ポイント2~4から (7)メイショウブレゲ

ポイント2、3から (3)アイアンバローズ、(6)ミクソロジー、(1)ダンディズム

以上4頭



★ポイント(1)1位はアテにならない

過去5年、指数1位は3着が1回あるだけ。アテにならない。

(左から年、1位の指数=成績 ※着外は4着以下)

19年 75=着外

20年 83=3着

21年 68=着外

22年 80=着外

23年 80=着外


過去10年では…。

14年 80=着外

15年 77=1着

16年 90=1着

17年 90=1着

18年 65=1着


⇒14~18年【4・0・0・1】→19~23年【0・0・1・4】と激しい落ち込みよう。83以上なら3連系に加えてみたい。


★ポイント(2)基本的には堅い重賞

過去5年、指数6位以内から2頭以上が馬券になっている。

(左から年、着順=馬券になった6位以内の指数順位)

19年 1着=5位、2着=3位

20年 1着=6位、3着=1位

21年 1着=5位、2着=3位

22年 1着=6位、2着=5位、3着=3位

23年 2着=3位、3着=2位


過去10年でも…。

14年 1着=3位、2着=4位、3着=2位

15年 1着=1位、3着=5位

16年 1着=1位、2着=3位、3着=2位

17年 1着=1位、2着=2位、3着=3位

18年 1着=1位、2着=3位、3着=4位


⇒基本的にステイヤーズSは、指数6位以内から2頭以上が馬券になる堅い重賞だ。


★ポイント(3)馬券のゾーンはここだ!

過去5年、60台中盤~50台中盤から馬券に絡む馬が出現している。

(左から年、着順=馬券に絡んだ65~54)

19年 1着=56、2着=65

20年 1着=54

21年 1着=62、2着=65、3着=56

22年 1着=54、2着=57、3着=62

23年 2着=64


過去10年でも…。

14年 2着=56

15年 3着=55

16年 2着=62

17年 3着=59

18年 1着=65、2着=58、3着=57


⇒ちょっと幅が広いが、今年も60台中盤(65くらい)~50台中盤(54まで)をマークしたい。


★ポイント(4)指数6位以内のこの馬番を狙え!

過去5年、指数6位以内の7番、11番が馬券に絡んでいる。

(左から年、着順=馬券絡みした指数6位以内の馬番7、11と指数順位)

19年 2着=11番3位

20年 1着=11番6位

21年 1着=11番5位

22年 1着=7番6位

23年 2着=11番3位


過去10年では6位以内の2、7、11番が馬券になっている。

14年 3着=2番2位

15年 1着=2番1位

16年 2着=7番3位

17年 2着=2番2位、3着=7番3位

18年 1着=11番1位


⇒昨年は指数3位11番テーオーロイヤルが該当し、2着としっかり馬券絡み。今年も6位以内に7番、11番(2番も)がいたら狙ってみたい。


※18年はアルバート取り消し後の指数順位です。ご了承下さい。


※ステイヤーズSのコンピ注目馬は29日公開予定です。


【コンピ分析・細井厚志】