「グルメ」サービスユーザーの80%がブラウザのみで利用~ ニールセン、スマホからの「グルメ/飲食店」サービスの最新利用動向を発表 ~ | ニュースリリース | ニールセン デジタル株式会社

Home > ニュース > ニュースリリース > 「グルメ」サービスユーザーの80%がブラウザのみで利用~ ニールセン、スマホからの「グルメ/飲食店」サービスの最新利用動向を発表 ~

2015/04/21 [データ]

「グルメ」サービスユーザーの80%がブラウザのみで利用~ ニールセン、スマホからの「グルメ/飲食店」サービスの最新利用動向を発表 ~

「グルメ」サービスユーザーの80%がブラウザのみで利用~ ニールセン、スマホからの「グルメ/飲食店」サービスの最新利用動向を発表 ~

-「グルメ」サービスのアプリからの利用は20%、「飲食店」サービスは80%

-「グルメ」アプリユーザーの約90%は一つのアプリのみを利用

-「グルメ」アプリ利用者の50~60%は、ブラウザで他社サービスを利用

視聴行動分析サービスを提供するニールセン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:宮本淳)は、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)をもとに、「グルメ/飲食店」サービスのアプリとブラウザからの最新の利用動向を発表しました。

それによると、飲食店情報を調べることができる「グルメ」サービスはブラウザからの利用者の割合が高く、ブラウザのみで利用している人の割合が約80%を占めていました(図表1)。一方、飲食店会社自体が提供している「飲食店」サービスはアプリからの利用者が多く、83%の人がアプリから利用していました。また、アプリのみから利用している人の割合を比較してみると、「飲食店」では半数以上の人がアプリのみでサービスを利用しているのに対し、「グルメ」では6%にとどまっていることがわかりました。

図表1:「グルメ/飲食店」サービスのアプリおよびブラウザからの利用者割合 2015年3月

20150421_01.jpg

Source

スマートフォン:Nielsen Mobile NetView ブラウザとアプリからの利用

Nielsen Mobile NetViewは18歳以上の男女。

「グルメ」サービスは、ニールセン独自分類の「食品、料理」および「クーポン、報酬」から、飲食店情報をメインに調べることができるサービスの利用者数TOP3として「食べログ」と「ぐるなび」、「ホットペッパー」を抜粋。スマートフォン利用者全体の41%が、3サイトのいずれかを利用している。

「食べログ」はBrand、「ぐるなび」と「ホットペッパー」はChannelを使用。

「飲食店」サービスは、ニールセン独自分類の「食品、料理」から、飲食店会社自体が提供しているサービスの利用者数TOP3として「マクドナルド」「すかいらーく」「ケンタッキーフライドチキン」を抜粋。スマートフォン利用者全体の34%が、3サイトのいずれかを利用している。

すかいらーくのアプリは「ガストアプリ お得なクーポンが使える無料アプリ」。

次に、「グルメ」サービスTOP3の重複利用状況をアプリとブラウザ別に比較すると、アプリでは複数サービスを利用している人が12%であるのに対し、ブラウザでは49%と、複数のサイトを利用している人が多いことがわかりました(図表2)。

また、アプリ利用者がその他2社のサービスをブラウザで利用しているかどうかを見たものが図表3です。「食べログ」と「ホットペッパー」アプリ利用者の約60%、「ぐるなび」アプリ利用者の約50%がその他2社のサービスをブラウザから利用していました。

図表2:「グルメ」サービスのアプリ/ブラウザ別 重複利用状況 2015年3月

20150421_02.jpg

Source

スマートフォン:Nielsen Mobile NetView ブラウザとアプリからの利用

Nielsen Mobile NetViewは18歳以上の男女。

重複を除いた利用者数は、アプリでは406万人、ブラウザでは1,839万人。

図表3:各「グルメ」アプリ利用者のブラウザからの他サービス利用率 2015年3月

20150421_03.jpg

Source

スマートフォン:Nielsen Mobile NetView ブラウザとアプリからの利用

Nielsen Mobile NetViewは18歳以上の男女。

グラフの読み方: (例)「食べログ」アプリ利用者の59%が「ぐるなび」もしくは「ホットペッパー」のサイトをブラウザから利用している。

当社シニアアナリストの高木史朗は次のように述べています。『様々なサービスをアプリから利用する機会が増えてきている中で、飲食店探しに便利な「グルメ」サービスをブラウザから利用する人が多いという点は、興味深い結果と言えます。これは、目的に合った飲食店を探すためにユーザーが検索して出てきた複数の「グルメ」サービスからお店を選択している表れと考えられるでしょう。また、一般的に「アプリを利用してもらうことで顧客を囲い込みできる」と言われていますが、「グルメ」アプリでは半数以上の人が他のサービスをブラウザから利用している、という点も重要です。ブラウザ上のサービスでも充分に使いやすいためわざわざアプリを利用する必要がない、と感じている人が多いのではないでしょうか。今後アプリ利用を促進しユーザーの囲い込みを考える場合は、まず、アプリ経由のサービス利用のほうがポイントが貯まりやすい、限定のクーポンを得られる、などの「アプリを使うことによるメリット」を明確にすること、次に、検索結果から直接アプリの詳細ページに遷移できるディープリンクを活用するなどして「アプリへの誘導」を図ること、などが重要になってくるでしょう。今回は「グルメ」サービスを中心に分析しましたが、その他のサービスにおいても、ユーザーがどのようにアプリとブラウザを使い分けているのかを把握することは、すでに自社アプリを提供している企業やこれからの提供を検討している企業にとって非常に重要でしょう』。

Nielsen Mobile NetViewについて

Nielsen Mobile NetViewは日本全国の4000名(iOS、Android各2000名)の調査協力モニターから取得するアクセスログ情報を元に作成されます。従来のアンケート調査とは異なり、実際のユーザーのアクセス記録に基づくデータであり、アプリやウェブサイトの利用時間や利用頻度などの正確な利用動向データの提供が可能です。また、利用者属性情報を含むパネル調査であるため、属性別の利用状況を把握できます。

データは、ウェブサイトの訪問、アプリの利用もしくはスマートフォン全体での利用状況を参照することができ、また、利用者属性、OS、電話会社、デバイスなどのフィルターを使用してデータを抽出することもできます。

サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。

http://www.netratings.co.jp/solution/nielsen_mobile_netview.html

###

【ニールセン株式会社 会社概要】

社名:  ニールセン株式会社  英文社名: Nielsen Co., Ltd.

本社所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー11階

資本金:  1億円

設立: 1999年5月

代表者:  代表取締役会長兼CEO 福徳 俊弘

代表取締役社長兼COO 宮本 淳

主要株主:  ニールセン、 トランスコスモス株式会社 他

ニールセン株式会社はニールセン、トランスコスモス株式会社などの出資による合弁会社です。ニールセンの消費者視聴行動分析部門の日本法人として、視聴者分析と広告分析のソリューションを通じて、お客様のビジネスにおける重要な意思決定を支援するデータ、分析、インサイトを提供しています。製品やサービス、および分析結果のインサイトについては、広告主企業、メディア運営企業、Eコマース企業、広告会社より高い評価をいただいています。ニールセン株式会社のサービス概要、および会社概要はwww.netratings.co.jp でご覧いただけます。

ニールセンについて

ニールセン・ホールディングスN.V.(NYSE:NLSN)は世界的な情報・調査会社で、マーケティング及び消費者情報、テレビ等のメディア情報、オンライン情報、モバイル情報の分野でリーダー的地位を確立しています。アメリカ・ニューヨークとオランダ・ディーメンに本社を持ち、世界100カ国以上でビジネスを展開しています。詳細はwww.nielsen.comをご覧ください。

ニールセン株式会社が提供しているソリューションと主な製品サービス

視聴者分析ソリューション

インターネット視聴率データ Nielsen NetView

スマートフォン視聴率データ Nielsen Mobile NetView

スマートフォン利用状況分析レポート Nielsen Smartphone Analytics

検索サービス利用データ Nielsen MegaView Search など

広告分析ソリューション

広告効果分析サービス Nielsen Online Brand Effect

オンライン広告リーチ測定 リーチ&フリケンシー など

###

本件に関するお問い合わせ先:

ニールセン株式会社 広報担当 西村総一郎

電話:(03)6837-6500 e-mail: jpw_press@nielsen.com

お問い合わせ

広報、プレスリリース等 に関するお問い合わせ
広報担当宛
TEL:03-6837-6500(代表)
E-Mail:jpw_press@nielsen.com

Newsrelease20150421.pdf