深掘り!リハビリテーション部
データでみるリハビリテーション部
出身
- 大分県 74.7%
- 福岡県 10.1%
- 宮崎県 2.5%
- 長崎県 2.5%
- 熊本県 2.5%
- その他 6.6%
鹿児島県、沖縄県、
広島県、山口県、
香川県、愛媛県
職種
-
PT
0% -
0T
0% -
ST
0%
年齢層
0%
0%
0%
男女比

男性
0%
女性
0%
通勤方法

車・バイク
0%

徒歩・自転車
0%

公共交通機関
0%

大分中村病院リハビリテーション部の中の中を
本音で語ってもらいました

利光さん
[理学療法士 / 6年目]
花木さん
[作業療法士 / 4年目]
豊田さん
[理学療法士 / 1年目]
小野さん
[理学療法士 / 8年目]
仕事のやりがいは?つらかったことは?
実はお互いどんな第一印象だった??
あんなことやこんなことまでリハ部の中身を赤裸々に語ってもらいました。
座談会の様子は、全編WEBで公開しているのでぜひご覧ください!
これを見ればあなたもきっと働きたくなる…はず!
-
見たい分野が決まっておらず総合病院で幅広い分野をみたいと思ったから。
-
教育体制が充実しており、病棟ローテーションがあるのでたくさん経験が積めると思ったからです。
-
大分市の中心部で交通の便もよく、総合病院であるためたくさんの疾患を見れると思ったから。
-
見学時、患者さんと楽しくリハビリしていて雰囲気がよかったから。
-
学生の患者さんが、退院後に理学療法士を目指したいという話を聞いたこと。
-
怪我による入院でネガティブな発言が目立っていた患者さんが、リハによって徐々に前向きな発言が増えたこと。
-
ベトナム出身の患者さんでベトナムの料理やありがとうの言い方を教えてもらったこと。
-
退院の際に、泣きながら手紙をくれたこと。
-
-
– リハビリ室を選んだ理由
天気がいい日はすごく見晴らしが良く、患者様とも天気がいいねとお話できるからです。
大分川と別府湾が見渡せる。
-
若いセラピストの体力に圧倒されることもあるが、その刺激を糧に奮闘中。
-
患者さんが再断裂で再び手術をした事。患者さんと一緒に目標を立てて、リハビリに取り組みました。
-
検査の時に患者さんに説明が難しかったこと。負担をかけずわかりやすい説明ができるように頑張ります。
-
リハ介入前後で思ったとおりの改善が見られなかったとき。他スタッフに代行依頼し考え方を参考にした。
-
整形外科の患者が多いイメージだったが、内科や脳神経外科なども多い。
-
休みが取りやすくて旅行にいっぱい行ける!
-
野山を駆け回る。
-
大声で歌う。
-
温泉につかる、猫と戯れる。
-
空気清浄機!家族に買いました。
-
家!
-
一人暮らしをする道具を揃えました!
-
同期と行ったらどこでも楽しいです。
-
イタリア、フランス
-
見晴らしのいい山頂
-
低価格で温泉施設に入れるところ。
-
とにかく空気が綺麗。夜空が綺麗。
-
のんびりしていて穏やかなところ。