![日本財団 海と日本PROJECT](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/uminohi-logo.jpg)
![海ごみゼロ大作戦!in石川 キレイな街が、キレイな海をつくる。](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/umigomizero-main-img.png)
プロジェクト紹介
![日本の海洋ごみの現状](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/suzu.jpg)
海洋ごみとは
海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海原を漂う「漂流ごみ」、海底に沈んだ「海底ごみ」の総称のこと。
![私たちが暮らす街で発生したごみが、海洋ごみの8割を占めているといわれています。](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-1.png)
私たちが暮らす街で発生したごみが、海洋ごみの8割を占めているといわれています。
出典:海洋ごみをめぐる最近の動向(環境省)
![海洋ごみ 種類別の割合(個数) 65%がプラスチック](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-2.png)
海洋ごみ 種類別の割合(個数)
海への流出量
![800万t/年](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/800.png)
2016年にスイスのダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会で、毎年少なくても年間800万トン分のプラスチックごみが海に流出していると報告されました。
![海に住む生き物が誤ってプラスチックごみを食べたことで死んでしまった事例が、すでに世界中で報告されています。](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-3.png)
考えられる海洋ごみの影響
海に住む生き物が誤ってプラスチックごみを食べたことで死んでしまった事例が、すでに世界中で報告されています。
また、マイクロプラスチックを食べた魚を食べるのは私たちであることから、その悪影響も懸念されています。
![石川県の海洋ごみ 塩屋海岸](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/shioya.jpg)
![石川県の海岸線の長さ 約581km](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-4.png)
美しい景色や水産資源に恵まれた石川県の海。
その一方で、各地の海岸で大量のごみ(海岸漂着物)も見られます。
1石川県の海岸はどうなっているの?
2漂着ごみは、
どのようなものが多いの?
![漂着ごみの88.4%がプラスチック](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-6.png)
3漂着ごみは、どこから来るの?
ごみを道路などにポイ捨てしたりすると、風や雨で飛ばされて河川に入り、海や海岸に流れ着いてしまいます。
![漂着ごみは、ごみを道路などにポイ捨てしたりすると、風や雨で飛ばされて河川に入り、海や海岸に流れ着いてしまいます。](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-7.png)
4海洋ごみには、どんな問題があるの?
- ①海の生き物への影響
- プラスチックごみなどをエサと間違えて食べたり、ごみが体にからまって動けなくなったりします。
- ②美しい景色やレジャーへの影響
- 見た目が悪くなったり、海で遊ぶときに邪魔になったりします。
- ③安全は暮らしへの影響
- 海で遊ぶときに、ガラスの破片などでけがをしたりします。
- ④漁業などへの影響
- ごみが網に絡んで破れたり、船の航行の邪魔になったりします。
![小さくなると回収できないよ!河川や海へ流れ出ないようにしないとね!](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/contents-img-8.png)
できること1
3R(スリーアール)に取り組んで、ごみを減らそう!
![Reuse、Reduse、Recycleに取り組んで、ごみを減らそう!](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/3r.png)
できること2
ごみのポイ捨ては絶対にやめよう!
外出時は、ごみを落としたり忘れたりせず、きちんと持ち帰ろう。
できること3
清掃活動に参加しよう!
海岸などで行われる、学校や地域の清掃活動に参加しよう。
![海岸清掃](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/cleaning-1.jpg)
![海岸清掃](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/cleaning-2.jpg)
![海岸清掃](https://www.mro.co.jp/blogs/wp-content/themes/mro_2024/img/umigomizero/cleaning-3.jpg)
海ごみゼロ大作戦!in 石川のキャラクター
「ウミスキー」
お問い合わせ
海ごみゼロプロジェクト in 石川実行委員会(北陸放送株式会社開発事業部内)
電話 | 076-262-8124(直通) |
---|---|
FAX | 076-260-1514 |
jigyo@mro.co.jp |