公益財団法人 文字・活字文化推進機構

記事を検索

創造的な国づくり 言語力で日本の未来を拓く

イベント情報 ニュース

New

3/8(土)開催「やまねこ朗読発表会」

「山根基世の朗読指導者養成講座」第8期受講生による、朗読発表会を開催します。1年間の講座の成果を、声に乗せてお届けします。また、講師・山根基世さんの朗読もございます。是非、さまざまな朗読をお楽しみください。詳細・お申し込
詳細を表示 navigate_next
New

【文学館等対象】読みきかせ会を企画してみませんか? ~朗読者、絵本専門士の派遣について~

全国の文学館・美術館・博物館などで開催されるイベントにおいて、朗読者・絵本専門士の派遣をお手伝いさせていただきます。読書推進や地域の活性化の一助としてお役立ていただければ幸いです。企画を検討されているご担当者様からのお問
詳細を表示 navigate_next
New

2/27開催 朗読指導者・読書活動推進者のための勉強会・交流会

子どもの読書応援フェスタ!朗読指導者・読書活動推進者のための勉強会・交流会お子さんに読書の魅力を肌で感じてもらうこと、そして子どもの読書を応援する大人の活性化を目的に開催している「子どもの読書応援フェスタ!」。大人向けセ
詳細を表示 navigate_next

【開催報告】1/26 「子どもの読書応援フェスタ!~親子で楽しむ読み聞かせコンサートin東京~」

~親子で楽しむ読み聞かせコンサートin東京~1月26日(日)に当機構の主催で、「子どもの読書応援フェスタ!~親子で楽しむ読み聞かせコンサートin東京~」を開催しました。このコンサートは、クラシック音楽と絵本の朗読を通じて
詳細を表示 navigate_next

【動画公開中】11/16朗読指導者・読書活動推進者のための勉強会・交流会

子どもの読書応援フェスタ!朗読指導者・読書活動推進者のための勉強会・交流会お子さんに読書の魅力を肌で感じてもらうこと、そして子どもの読書を応援する大人の活性化を目的に開催している「子どもの読書応援フェスタ!」。第1弾の大
詳細を表示 navigate_next

【協力事業・募集終了】2/20開催シンポジウム「生成AI時代の活字の学びと図書館活用教育を考える」

デジタル教科書を利用してきた欧米諸国ではいま、学力低下などを理由に紙の教科書に戻る傾向にあると言われています。日本の学校現場でも、タブレット端末による授業は、子どもの授業への関心を高める反面、集中力や記憶力を削ぎ、深く考
詳細を表示 navigate_next

記事一覧

団体概要 About

私たちは「子どもの読書活動の推進に関する法律」や「文字 ・ 活字文化振興法」 の具現を通じて、国民の言語活動(読む・書く・考える・伝える)を支援し、文化の発展と創造的な国づくりをめざします。

chevron_right 詳細を表示

事業内容 Project

文字・活字文化推進機構は、「子どもの読書活動推進法」と「文字・活字文化振興法」を具現化する団体です。この機構は、日本語を深く理解し、表現力や思考力、情報分析力や構想力を持った人づくりを目指すことで、言語力豊かな国民生活と創造的な国の実現に向けた活動を展開します。

chevron_right 詳細を表示