人権擁護局フロントページ
NEWS
【お知らせ】「QuizKnock」と法務省人権擁護局のコラボ第2弾が公開されました!(令和7年3月)
【お知らせ】第43回全国中学生人権作文コンテスト中央大会の表彰作品の決定について(令和7年1月)
【お知らせ】2月6日(木)「共生社会と人権に関するシンポジウム~今、企業に求められること~」をオンラインで開催します!(令和7年1月)
【お知らせ】令和6年度人権啓発資料法務大臣表彰の受賞作品が決定しました(令和6年12月)
【お知らせ】12月4日(水)から12月10日(火)までは「第76回人権週間」です。(令和6年12月)
【お知らせ】拉致問題を考える講演会とコンサートのつどいを開催します(令和6年11月)
【お知らせ】11月13日(水)から11月19日(火)までは「全国一斉『女性の人権ホットライン』強化週間」です。(令和6年11月)
【お知らせ】啓発冊子「人権の擁護」(令和6年9月発行)を公開しました(令和6年10月)
【お知らせ】8月21日(水)から8月27日(火)までは「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」です。(令和6年8月)
【お知らせ】7月27日(土)「次世代とともに考えるハンセン病問題人権シンポジウム~ハンセン病問題から学ぶべきこと~」を開催します!(令和6年7月)
【お知らせ】女性の人権ホットライン周知のため、映画「あんのこと」とタイアップしました!(令和6年4月)
【お知らせ】令和5年における「人権侵犯事件」の状況について(概要)(令和6年3月)
過去のNEWSはこちら
【お知らせ】第43回全国中学生人権作文コンテスト中央大会の表彰作品の決定について(令和7年1月)
【お知らせ】2月6日(木)「共生社会と人権に関するシンポジウム~今、企業に求められること~」をオンラインで開催します!(令和7年1月)
【お知らせ】令和6年度人権啓発資料法務大臣表彰の受賞作品が決定しました(令和6年12月)
【お知らせ】12月4日(水)から12月10日(火)までは「第76回人権週間」です。(令和6年12月)
【お知らせ】拉致問題を考える講演会とコンサートのつどいを開催します(令和6年11月)
【お知らせ】11月13日(水)から11月19日(火)までは「全国一斉『女性の人権ホットライン』強化週間」です。(令和6年11月)
【お知らせ】啓発冊子「人権の擁護」(令和6年9月発行)を公開しました(令和6年10月)
【お知らせ】8月21日(水)から8月27日(火)までは「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」です。(令和6年8月)
【お知らせ】7月27日(土)「次世代とともに考えるハンセン病問題人権シンポジウム~ハンセン病問題から学ぶべきこと~」を開催します!(令和6年7月)
【お知らせ】女性の人権ホットライン周知のため、映画「あんのこと」とタイアップしました!(令和6年4月)
【お知らせ】令和5年における「人権侵犯事件」の状況について(概要)(令和6年3月)
過去のNEWSはこちら

人権擁護局公式SNS
メニュー
人権トピックス
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2014年10月時点のものです。