雇用関係助成金の申請にあたって|厚生労働省

雇用・労働雇用関係助成金の申請にあたって


 このページには、雇用関係助成金すべてに適用される「共通の支給要領」「共通の申請様式」のほか、申請方法や申請先などを掲載しています。
 実際に助成金を受給するためには、各助成金の個別の要件も満たす必要がありますので、各助成金の個別の支給要領や申請様式もあわせてご確認ください。
 

雇用関係助成金に共通の支給要領(共通要領)

雇用関係助成金を受給するためには共通要領に規定する要件等を満たす必要があります。
 
共通要領[709KB](令和6年12月17日現在)  

※ 過去の共通要領は、(過去分)支給要領のページをご参照ください。

 

ページの先頭へ戻る

雇用関係助成金に共通の申請様式

ページの先頭へ戻る

併給調整早見ツール

 複数の助成金の支給申請にあたっては、併給調整がかかる場合がありますので、「併給調整早見ツール」によりご確認ください。
 ただし、このツールは基本的な併給の可否を示したものであるため、個別の申請ではこれによらない場合がありますので、申請前に管轄の労働局へご相談ください。
 
雇用関係助成金の併給調整早見ツール

 

ページの先頭へ戻る

申請に係るQ&A

ページの先頭へ戻る

助成金の郵送申請

 雇用関係助成金は郵送申請が可能です。
 郵送にあたっては、簡易書留等、配達記録が残る方法で郵送してください。また、申請期間内に到達していることが必要です。

 一部の助成金について、申請に必要な書類のチェックリストを掲載していますので、申請前に書類の不備がないようご確認ください
 ただし、ここに掲載したもの以外であっても、都道府県労働局が審査にあたって求めた書類は提出の必要があります。
 
申請書類のチェックリスト

 

ページの先頭へ戻る

助成金の電子申請

雇用関係助成金の電子申請のページをご参照ください。

 

ページの先頭へ戻る

助成金のお問い合わせ先・申請先

ページの先頭へ戻る