健康・医療訪問看護レセプト(医療保険請求分)の電子化
周知資料等
訪問看護について(オンライン資格確認・オンライン請求)-医療機関等向け総合ポータルサイト
最新の周知資料等についてご確認いただけます。
関係通知
訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令及び指定訪問看護の事業の人員及び運営に関する基準等の一部改正に伴う実施上の留意事項について(令和6年1月12日保連発0112第1号・保医発0112第1号)[371KB]
・様式(オンライン請求及びオンライン資格確認導入の猶予届出書)(別添)
PDF[190KB]・Excel[41KB]
※上記通知に記載の経過措置届出について、訪問看護ステーションが、医療機関等向け総合ポータルサイト
から届出を行う際には、以下のリンク先からご提出をお願いします。
【解説ページ】経過措置(訪問看護)
指定訪問看護事業者に係る電子情報処理組織を用いた費用の請求に関する取扱いについて(令和6年1月12日保連発0112第2号・こ成母第12号・こ支家第8号・こ支障第3号)[330KB]
指定訪問看護事業者に係る電子情報処理組織を用いた費用の請求に関する取扱要領[156KB]
・様式(電子情報処理組織の使用による費用の請求に関する届出)(別添)
PDF[97KB] ・Word[37KB]
オンライン資格確認等、レセプトのオンライン請求及び健康保険組合に対する社会保険手続きに係る電子申請システムに係るセキュリティに関するガイドライン[423KB]
・オンライン資格確認等システム及びレセプトのオンライン請求システムに係る安全対策の規程例(別添4)
PDF[177KB]・Word[43KB]
・レセプトのオンライン請求システムに係る安全対策の規程例(別添5)
PDF [81KB]・Word
訪問看護療養費の支払早期化に関する関係者の対応について(令和6年6月19日健生発0619第1号・社援発0619第1号・障発0619第1号・保発0619第1号・こ支障第154号)[215KB]
各種情報(記録条件仕様・システムベンダ向け技術解説書等)
診療報酬情報提供サービス掲載ページ
※保険者からの再審査の申出は、社会保険診療報酬支払基金に対しては出力紙レセプトにより行うこととしています。 上記「指定訪問看護事業者に係る電子情報処理組織を用いた費用の請求に関する取扱要領」においても記載しているほか、概要については診療報酬情報提供サービスページに掲載の「被用者保険の医療保険者向けリーフレット」を参照してください。
※保険者からの再審査の申出は、社会保険診療報酬支払基金に対しては出力紙レセプトにより行うこととしています。 上記「指定訪問看護事業者に係る電子情報処理組織を用いた費用の請求に関する取扱要領」においても記載しているほか、概要については診療報酬情報提供サービスページに掲載の「被用者保険の医療保険者向けリーフレット」を参照してください。