2023年10月31日
経済産業省は、11月を「製品安全総点検月間」とし、製品を安全に使用いただくため、安全点検の呼びかけを実施します。
毎年約1,000件程度の重大製品事故が発生していますが、そのうちの約3割は消費者の皆様の誤使用や不注意等といった、製品に起因しない事故です。これらの事故は日頃の掃除や点検、使用方法の再確認などを実施することで防ぐことができます。また、製品の使用状況(使用期間 )やリコール製品かどうかを確認することでも、製品事故を未然に避けることができます。
これから年末にかけて大掃除を行う方も多いかと思います。その際、併せて皆様の身近にある製品の点検を広く呼びかけ、製品事故の防止への機運の醸成と取組の推進を図るものです。
今年度は、昨年度に引き続き、小学生向け製品安全イベントの開催のほか、全国の各経済産業局におけるパネル展示等、製品安全に関する様々な取組を実施して周知を行います。
加えて、地方自治体、製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)受賞企業等とも連携し、リコールの周知や製品の正しい使用に関する注意事項を周知するなど、消費者への情報発信を強化し、全国で製品事故防止に向けて注意喚起を行います。
1.経済産業省における取組
(1)経済産業省HPを通じた製品安全に関する啓発活動
製品安全総点検月間※「製品安全月間」で検索
(2)製品安全に関するポスターの掲示
製品使用の注意ポイントについてイラストを用いてわかりやすく説明しています。
通常版のほか、一部のPSアワード受賞企業および自治体限定で「かいけつゾロリ」とのコラボバージョンを掲示しています。
かいけつゾロリコラボ版
通常版
(3)小学生向け製品安全イベントの開催
全国電機商業組合連合会(電商連)と連携し、全国の約100の電器店舗において製品安全イベントを実施予定です。参加者には、かいけつゾロリのオリジナル下敷きを配布します。
日程:令和5年11月1日(水曜日)から令和6年2月末予定※開催日は店舗にて設定
「製品安全ゲームイベント」特設サイトはこちらをご参照ください。
(4)製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2023)
日程:令和5年12月6日(水曜日)14:00から15:30
場所:日本橋公会堂(東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号)
①第17回製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2023) 表彰式製品安全に積極的に取り組む我が国のトップランナーを表彰します。
②全受賞企業によるショートスピーチ
※受賞企業は11月中旬メドで別途公表予定。表彰式の模様は、後日経済産業省のYoutubeチャンネル「meti channel」にアップロ ード予定。
(5)自治体共催による高齢者向け製品安全セミナーの開催
PSアワード企業の立地地域を中心に、5つの自治体と連携して、高齢者を対象とした製品安全セミナーを開催します。
詳しくは以下をご参照ください。
政策ページ(製品安全総点検月間)
(6)経済産業局における取組(別紙1)
パネル展示やホームページ等における製品安全総点検月間の周知をしています。
別紙1_令和5年度経済産業局における啓発活動一覧2.製品評価技術基盤機構(NITE)における取組
「事業者等における製品安全対策の基礎知識」を開催します。
製品安全行政、製品事故動向、事故事例、事故調査手法、リスクアセスメント、誤使用事故の防止、事故情報の活用等について解説を行います。
講座日程:製品安全基礎講座 11月15日(水曜日) 13:30から17:05
リスクアセスメント講座 11月16日(木曜日) 13:30から15:40
事故分析講座 11月17日(金曜日) 13:30から17:10
開催方法:オンライン(WEBEXウェビナー)
受講料:無料
詳細はこちら
連絡担当者
NITE(ナイト)製品安全センター 製品安全広報課
電話:06-6612-2066(直通)
3.地方自治体・民間企業等との連携
(1)各地方自治体・民間企業等でのポスター掲示による周知活動
別紙2 各地方自治体・民間企業等でのポスター掲示による周知活動
(2)各民間企業等での製品安全に係る独自の取組予定
担当
産業保安グループ 製品安全課長 佐藤
担当者:佐藤、瀧原、吉田
電 話:03-3501-1511(内線 4301)
メール:bzl-ps-event★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。