マツダでは、長年大切にしてきたカスタマーモータースポーツを、より身近で楽しい存在とするため、eモータースポーツからリアルレースへのチャレンジ、そして、さらにワンメークレースからスーパー耐久レースへの挑戦をサポートしています。
2025/01/28
【YOXO FESTIVAL 2025】「YOXO FESTIVAL 2025」にMAZDA3 Bio conceptを展示
2025/01/21
【SUBARU×MAZDAスーパー耐久シリーズ合同展示・トークイベント】SUBARU×MAZDA「S耐共挑」ドライバートークショーを開催
2025/01/17
【東京オートサロン2025】 東京オートサロン2025に出展、3日間で25万人が来場
【SUBARU×MAZDAスーパー耐久シリーズ合同展示・トークイベント】SUBARU本社ショールームにて、合同展示・トークイベントを開催、MAZDA3 Bio conceptを展示
2024/12/02
【MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE 第5戦】クルマを操る楽しさを満喫
2024/12/16
【ロードスター・パーティレースⅢ ジャパンツアーシリーズ 第8戦】最終戦は史上に残る名勝負、吉田恭将と南澤拓実の両雄に拍手喝采
2024/12/10
【GOODYEAR Dream Cup 2024】 参戦2回目のロードスター勢奮戦記
日本最大級の参加型耐久レース。
多くのチームがマツダ車で参戦。
自動車メーカーの実証実験クラス、ST-Qクラスにマツダも参加し、カーボンニュートラル社会に向けて実証実験も実施。
公道を走る、ナンバー付きのクルマで参加することができる、カスタマーモータースポーツ。
サーキットを走る競技やダート路面を走行する競技など、様々なカテゴリにマツダ車で参加可能
より多くの皆様に”走る歓び”、”運転の楽しさ”を届けたい、という想いでゲームやシミュレータなど、バーチャルの世界で普段乗ることが出来ないクルマに乗って、世界のサーキットを運転することで「走る歓び」をお届けします。