九州における取組
九州管内の取組、事例
【令和6年11月6日】
菊池地方参事官が松田基山町長との意見交換を実施(佐賀県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年11月6日】
熊本県地域婦人会連絡協議会へみどり戦略を説明(熊本県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月30日】
北林九州農政局長が「かごしま有機生産組合」の現地調査を実施
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月26日】
活水女子大学の学園祭でみどり戦略の周知活動を実施(長崎県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月20日】
OBS大分放送ラジオでみどり戦略をPR(大分県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月19日・20日】
大分県農林水産祭「おおいたみのりフェスタ」に出展(大分県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月18日】
北林九州農政局長が持続可能な食料システム等について中村学園大学で講演
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月8日】
宮崎農業高校でみどり戦略等に関する出前講義を実施(宮崎県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
【令和6年10月5日】
南九州大学でみどり戦略等に関する出前講義を実施(宮崎県拠点)
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください
説明会、シンポジウム、セミナー等
現時点で開催予定の説明会等はございません。開催が決まりましたら、本ページにてお知らせいたします。
九州地域国内肥料資源利用拡大ネットワーク
農業生産に必要不可欠な肥料については、その原料の多くを海外に依存していることから、国際市場や原料産出国の輸出に係る動向の影響を強く受けやすい状況になっております。
こうした中、農業生産を持続可能なものにするためには、堆肥など肥料成分を含有する国内肥料資源の肥料利用を拡大し、輸入原料に過度に依存した化学肥料利用からの転換とともに、堆肥の広域流通の促進を進める必要があります。
このため、九州地域における国内肥料資源の利用拡大に向け、原料供給者、肥料製造者、肥料利用者等のマッチングが効果的に進むよう、WEB上(九州農政局のホームページ)に九州地域国内肥料資源利用拡大ネットワークを開設し、有益情報や新たな知見の提供、関係者間の情報共有等を行います。
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください(九州地域国内肥料資源利用拡大ネットワーク)
環境に配慮して生産された農産物ガイドブック
九州農政局チャレンジチームでは、環境に配慮して生産された農産物を取扱う販売店、及び生産者の魅力的な情報を分かりやすく取りまとめたガイドブックを作成しました。
このガイドブックは、チャレンジチームと局内の若手職員が現場を訪問・取材し、農作業体験等を通じて得た経験などを基に作成したものです。
九州農政局公式Instagramでも魅力ある情報を提供しておりますので、ご覧ください。
九州農政局公式Instagram
⇒ 環境に配慮して生産された農産物ガイドブック(PDF : 3,598KB)
お問合せ先
環境・技術課
担当者:上原、藤本
代表:096-211-9111(内線4150)
ダイヤルイン:096-211-8710