プレスリリース
令和3年度 農福連携推進ブロックセミナー in 九州の開催について
九州農政局では、令和4年2月14日(月曜日)、令和3年度 農福連携推進ブロックセミナー in 九州 をオンライン形式で開催します。1.趣旨
農福連携の取組を促進するためには、農業サイド(農作業を委託する農業経営体等)と福祉サイド(受託する障がい者就労施設等)の両者のニーズをマッチングする仕組みを構築することが重要です。このため、九州各地域におけるマッチング体制の構築が進むよう、農福連携のマッチングに知見を有する学識者の基調講演と、地域での実践者をパネラーとするパネルディスカッション等を内容とするセミナ-をオンライン形式で開催します。
2.日時
令和4年2月14日(月曜日)13時30分~16時30分3.開催方法
オンライン開催((Cisco Webex Meetings)によるウェブ開催)4.主催
九州農政局5.参加対象者
農福連携を実践している、または、関心のある農業者、障害者就労支援施設、国及び地方自治体の農業・福祉関係担当者等(50名(50回線)程度)6.次第
(1) 開会(2) 挨拶 九州農政局長
(3) 基調講演 農福連携の現状と課題 ~ マッチング体制の構築を中心に ~
農研機構 西日本農業研究センター研究員 中本 英里 氏
(4) パネルディスカッション
コーディネーター:中本 英里 氏
パネラー
・佐賀北部地区農福連携推進ネットワーク コーディネーター 藤戸 小百合 氏
・一般社団法人 オルタナ代表理事 泉 俊雄 氏
・日田市福祉保健部社会福祉課主査 國政 和子 氏
・宮崎県農福連携推進センターコーディネーター 興梠 理 氏
(5) 農福連携支援施策の紹介
九州農政局農村計画課
(6) 閉会挨拶 九州農政局次長
7.定員及び申込方法
(1) 募集定員50回線程度(先着順)
(2) 申込方法等
ア 申込方法
参加(視聴)を希望される方は、インターネットにてお申込ください。
お電話でのお申込はご遠慮ください。
回線数が限定されているため、参加は1組織につき1回線とさせていただきます。
<インターネットによるお申込み>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kyusyu/form/noufuku_R03seminar.html
イ 申込締切
令和4年2月8日(火曜日)17時00分
定員に達し次第、申込を終了します。
ウ 希望者多数の場合と参加可否の御連絡
希望者多数の場合は、先着順で締め切らせていただきます。
あらかじめ御了承ください。
お申込いただいた方には、参加の可否を申込時に登録されたメールアドレス宛てに、2月10日(木曜日)までに御連絡いたします。
お申込いただいた方で、参加可否の連絡がない場合は、下記問合せ先までお知らせください。
8.参加する場合の留意事項
(1) 参加者へ送付するメールに記載の指示に従うこと(2) ウェブ会議を撮影、録音はしないこと
(3) ウェブ会議参加用のURLを転送したりSNSで公開したりしないこと
(4) その他、事務局職員の指示に従うこと
9.その他
(1) インターネット通信料は、参加者の負担となります。(2) パソコン、タブレット、スマートフォン等での参加が可能ですが、安定したネットワーク環境を推奨します。
(3) ネットワークの回線状況やWi-Fi環境により動作に支障が出る場合がございますので、あらかじめ御了承ください。
10.報道関係の皆さまへ
報道関係者で取材を希望される方は、上記「7 定員及び申込方法」に従いお申込ください。その際、報道関係者であり、取材を希望される旨を必ず明記してください。添付資料
「令和3年度農福連携推進ブロックセミナーin 九州」チラシ(PDF : 418KB)お問合せ先
農村振興部 農村計画課
担当者:松岡、渡邊、池端
代表:096-211-9111(内線4766、4624、4627)
ダイヤルイン:096-300-6413