みどりの食料システム戦略推進の鹿児島県内の取組
お知らせ
☆ 「みどりの食料システム戦略」のパンフレットを更新しました。![NEWアイコン](../../comm/attach/img/icon_new.gif)
☆ 環境にやさしい農業体験・食育セミナー「大豆の種まきや野菜の収獲、霧島産小麦と米粉を使用したピザ作り」の参加募集を開始します。
![NEWアイコン](../../comm/attach/img/icon_new.gif)
☆ 「環境にやさしい農業を普及するための現地研修会」の開催について
![NEWアイコン](../../comm/attach/img/icon_new.gif)
☆ 「みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」の参加登録を開始します!(農林水産省へリンク)
![NEWアイコン](../../comm/attach/img/icon_new.gif)
☆ 環境にやさしい農産物の一斉販売の取組報告を作成しました!
![NEWアイコン](../../comm/attach/img/icon_new.gif)
☆ 環境負荷低減の取組の「見える化」の本格運用がスタートします!(農林水産省へリンク)
![NEWアイコン](../../comm/attach/img/icon_new.gif)
☆ みどりの食料システム法に基づく鹿児島県基本計画が公表されました。(鹿児島県へリンク)
鹿児島県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画の概要(PDF : 425KB)
☆ ASIAGAP HIOKI茶部会の取組が「グリーンな栽培体系」に掲載されました。(農林水産省へリンク)
動画も掲載されていますので、こちらからご覧ください。☞ ASIAGAP HIOKI茶部会
みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会
本協議会は、農林水産省が令和3年5月に策定した食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を鹿児島県内で具体的に推進するため、県内の自治体、研究開発機関、農業団体、有機農業団体、卸売・小売業者、消費者団体等を構成員として設立しました。本協議会の構成員は、県内の自治体(7団体)、研究開発機関(1団体)、農業団体(3団体)、有機農業団体(2団体)、卸売業者(3団体)、小売業者(6団体)、消費者団体(4団体)及び関係機関(1団体)の27団体です。
構成員名簿(令和4年4月21日現在)(PDF : 66KB)
鹿児島連絡協議会の取組状況
〇令和5年7月21日 みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 令和5年度第1回流通分科会を開催
![みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 令和5年度第1回流通分科会](./attach/img/midori-14.jpg)
〇令和5年7月12日 環境と調和のとれた持続的な農業生産に向けた研修会を開催
![環境と調和のとれた持続的な農業生産に向けた研修会](./attach/img/midori-13.jpg)
〇令和5年5月16日 生産と消費をつなぐ交流「環境にやさしい農業体験」を実施
![生産と消費をつなぐ交流「環境にやさしい農業体験」](./attach/img/midori-9.jpg)
〇令和5年1月26日 みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 第2回情報交換会を開催
![みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 第2回情報交換会](./attach/img/midori-4.jpg)
〇令和4年11月28日 生産と消費をつなぐ交流「環境にやさしい農業体験」を実施
![生産と消費をつなぐ交流「環境にやさしい農業体験」](./attach/img/midori-1.jpg)
〇令和4年10月25日 みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 第1回情報交換会を開催
![みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 第1回情報交換会](./attach/img/midori-3.jpg)
〇令和4年8月29日 「学校給食を考える学習会」に参加
![学校給食を考える学習会](./attach/img/midori-8.jpg)
〇令和4年4月21日 みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 発足式を開催
![みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 発足式](./attach/img/midori-2.jpg)
取組事例
有機農業産地づくり推進緊急対策事業(令和3年度補正)の取組事例
鹿児島県内のオーガニックビレッジ宣言
パンフレット
関連リンク集
- 環境政策(農林水産省へリンク)
- 環境保全型農業関連情報(農林水産省へリンク)
- 有機農業関連情報(農林水産省へリンク)
- スマート農業(農林水産省へリンク)
- 再生可能エネルギーの導入促進(農林水産省へリンク)
- 農林水産分野のJ-クレジット制度(農林水産省へリンク)
- 食品ロス・食品リサイクル(農林水産省へリンク)
- バイオマスの活用の推進(農林水産省へリンク)
- 生物多様性の保全・再生(農林水産省へリンク)
- グリーンな栽培体系(農林水産省へリンク)
- 「みどりの食料システム戦略」技術カタログ(農林水産省へリンク)
お問合せ先
鹿児島県拠点地方参事官室担当者:みどりの食料システム戦略担当
電話:099-222-7704、7590