プレスリリース
埼玉県武蔵野地域が世界農業遺産に認定されました
埼玉県武蔵野地域が、新たに世界農業遺産に認定されました。1.概要
令和3年10月に国連食糧農業機関(FAO)に世界農業遺産への認定申請を行った埼玉県武蔵野地域が、新たに世界農業遺産に認定されました。これにより、関東農政局管内の世界農業遺産認定地域は4地域となりました。
2.地域の概要
江戸時代の人口増加に伴い、屋敷地・畑地・平地林を含む細長い短冊形の地割によって開拓されました。平地林の落ち葉を使った伝統的な「落ち葉堆肥農法」により、栄養分が少ない土地を肥沃な畑地へ変え、今日まで受け継がれています。
3.地域への連絡先
埼玉県三芳町役場観光産業課担当:江田(こうだ)
電話:(049)258-0019
4.その他
埼玉県武蔵野地域「大都市近郊に今も息づく武蔵野の落ち葉堆肥農法」の紹介https://www.maff.go.jp/j/nousin/kantai/giahs_3_101.html
世界農業遺産とは(PDF : 1,584KB)
お問合せ先
農村振興部農村環境課
担当者:環境保全官
ダイヤルイン:048-740-0515