環境保全調査
新着情報
1.「ナガエツルノゲイトウ」の生態と対策
近年、関東農政局管内の農業水利施設及びその周辺において、特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」が大量繁殖し、取水施設の機能低下、通水阻害等の被害を発生させています。被害拡大防止のため、その生態的特徴や引き起こす問題を分かりやすく整理し、動画で紹介します。
- 農林水産省
ナガエツルノゲイトウの駆除対策についてより詳しい情報はこちら
ナガエツルノゲイトウの駆除対策について(農林水産省HPへリンク) - 環境省
外来生物の防除について
防除に関する手引き(防除マニュアル)| 日本の外来種対策 | 外来生物法 (環境省HPへリンク)
特定外来生物の見分け方について
特定外来生物の見分け方(同定マニュアル)| 日本の外来種対策 | 外来生物法 (環境省HPへリンク)
ナガエツルノゲイトウの解説
特定外来生物の解説:ナガエツルノゲイトウ [外来生物法] (環境省HPへリンク) - 農研機構
ナガエツルノゲイトウの侵入・定着の防止について
豊かな農地を守るためにナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)の侵入・定着を防ぎましょう | 農研機構 (農研機構HPへリンク)
2.その他農業水利施設に影響を及ぼす外来生物に関するパンフレット
オオフサモ・ブラジルチドメグサ・ナガエツルノゲイトウ・チクゴスズメノヒエ・オオバナミズキンバイ・オオカナダモ/コカナダモ・ホテイアオイ/ボタンウキクサ・カワヒバリガイ/タイワンシジミの特徴、被害事例、対策ポイントについて整理しています。
お問合せ先
農村振興部農村環境課
担当者:環境保全係
代表:048-600-0600(内線3444)
ダイヤルイン:048-740-0515