フォトレポートギャラリー(東京都拠点):関東農政局
このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

 

フォトレポートギャラリー

「住宅地にある「都市と農業のハーモニー」」
日時:2025年1月30日
場所:東京都西東京市

ファーム柳沢   ファーム柳沢
東京都拠点では、西東京市でトマトを栽培している「ファーム柳沢」にお邪魔しました。
オーナーの松本渉さんは、環境制御されたハウスでフレッシュトマトを作っています。住宅に囲まれたハウスはコンパクトですが、緑の中に真っ赤なトマトが育っていました。
「ファーム柳沢」のトマトは、甘さと酸味の絶妙なバランスの真っ赤な完熟トマトです。ここでは秋から収穫がスタートします。季節によって味が変わり、秋~冬はさっぱりとフレッシュ、冬~春先はとても甘く、春~夏は皮が薄く程よい酸味です。季節によって様々な味を楽しむことができます。
ファーム柳沢

「関東農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式」
日時:2025年1月8日
場所:東京都新宿区

株式会社テーブルカンパニー発酵温浴nifu   株式会社テーブルカンパニー発酵温浴nifu
農林水産省では、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現を推進しています。「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は、農山漁村の地域資源を引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定・発信し、他地域への波及を図る取組です。
令和6年度関東農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の優良事例として当拠点管内からは、奈良県吉野郡吉野町における林地残材を発酵温浴の資材として利活用する取組を行っており、都内を中心に発酵温浴サロンを9店舗展開している株式会社テーブルカンパニー発酵温浴nifu(本社:東京都新宿区、キャッチフレーズ「林地残材を発酵させて地域も自然も健康に!」)がビジネス・イノベーション部門に選定されました。
選定証の授与式では、選定団体より3名が出席され、直井地方参事官(東京都担当)から片山代表取締役へ選定証を授与しました。


各年別リンク

2024年フォトレポートギャラリー
2023年フォトレポートギャラリー
2022年フォトレポートギャラリー
2021年フォトレポートギャラリー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader