こどものための統計データ集
こども向けに、図やグラフを用いながら、統計データをまとめています。
(参考)「統計のわかっちゃう事典」及び「お役立ちデータ集」を用いた自由研究の作成方法はこちら
統計のわかっちゃう事典
いろいろな品目ごとに、「どこでたくさん作られているのか」や「どれだけ作られているのか」を図を用いてわかりやすくまとめているよ。(令和6年6月現在)
まとめられている品目
- 穀物:こめ、むぎ、だいず
- 野菜:だいこん、キャベツ、ピーマン、トマト、なす、にんじん、じゃがいも
- 果樹:みかん、りんご、ぶどう
※図をクリックすることで表示されます。
お役立ちデータ集
いろんな品目の収穫量(生産された量)や都道府県別の順位、野菜や果樹の過去のデータをまとめているよ。(令和6年6月現在)
まとめられている品目
- 穀物:こめ、むぎ、だいず
- 野菜:だいこん、キャベツ、ピーマン、トマト、なす、にんじん、じゃがいも、はくさい、きゅうり、レタス、ねぎ、ほうれんそう、たまねぎ、ブロッコリー、いちご、メロン、すいか
- 果樹:みかん、りんご、ぶどう、日本なし、もも、かき、うめ
- 畜産:牛、豚、にわとり、鶏卵、牛乳
※図をクリックすることでダウンロードができます。
お問合せ先
大臣官房統計部統計企画管理官
担当者:統計広報推進班
代表:03-3502-8111(内線3589)
ダイヤルイン:03-6744-2037