更新日:令和6年3月27日
担当:農林水産省
担当:農林水産省
牛乳乳製品統計調査結果(令和5年基礎調査)
― 牛乳処理場及び乳製品工場の工場数は542工場 ―
調査結果の概要
- 令和5年12月31日現在の牛乳処理場及び乳製品工場の工場数は、542工場で前年に比べ3工場減少した。
- 生乳を処理した工場を製造種別にみると、牛乳処理場は、332工場で前年に比べ13工場減少し、乳製品工場は151工場で前年に比べ7工場増加した。
また、生乳処理量規模別にみると、1日当たり処理量が2t以上の牛乳処理場は182工場で前年に比べ1工場減少し、乳製品工場は、38工場で前年に比べ1工場減少した。
![生乳処理量規模別工場数(全国)](./attach/img/index-1.png)
注釈
- 令和5年12月31日現在で稼働している牛乳処理場・乳製品工場を対象に調査を実施した結果である。
- 「牛乳処理場」とは、生乳又は牛乳を処理して牛乳等を製造する施設であり、「乳製品工場」とは、乳製品を製造する施設である。
累年データ
統計表〔Excel:e-Stat〕
調査の概要
調査結果の主な利活用
- 「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」で定められている1日当たりの生乳処理量2トン以上の工場数等の目標値作成とその検証のための資料
お問合せ先
大臣官房統計部生産流通消費統計課消費統計室
担当者:食品産業動向班
代表:03-3502-8111(内線3717)
ダイヤルイン:03-3591-0783