キャラバンプログラム(東北ブロック)
東北農政局ブロック ※令和6年11月19日資料掲載
第1部 <産地で普及が進められる取組や今後期待される技術について>(1)総合防除の推進に向けて(PDF : 1,483KB)
農林水産省 消費・安全局 植物防疫課
(2)ながいもにおけるクロルピクリン剤の代替技術について(PDF : 2,101KB)
JA十和田おいらせ 野菜振興会 ながいも専門部会 寺澤 和夫 氏
(3)JAグループにおける環境負荷低減の取組(PDF : 3,009KB) 分割版1(PDF : 1,382KB) 分割版2(PDF : 1,874KB) 分割版3(PDF : 2,426KB)
JA全農 東日本営農資材事業所 前田 勝行 氏
(4)総合防除の普及に資する研究成果、技術について
ア. オオムギ間作・開花植物による露地野菜の害虫抑制技術(PDF : 2,941KB) 分割版1(PDF : 2,395KB) 分割版2(PDF : 2,364KB) 分割版3(PDF : 2,149KB)
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構本部 植物防疫研究部門 下田 武志 氏
イ. 宮城県の夏秋トマト栽培における改良型赤色防虫ネット・天敵タバコカスミカメ・天敵温存植物バーベナを組み合わせた体系防除の有効性(PDF : 2,368KB)
宮城県 農業・園芸総合研究所 駒形 泰之 氏
第2部 <総合防除の普及拡大に向けた課題や対応策等に係る意見交換>
(1)青森県における総合防除計画の取組と普及に向けた方針について(PDF : 1,411KB)
青森県 農林水産部 農産園芸課 近藤 伸子 氏
(2)総合防除の推進に向けた課題や取組
ア. りんごにおける薬剤耐性リスク管理とIPMの可能性(PDF : 2,481KB)
一般社団法人 日本植物病理学会 殺菌剤耐性菌研究会 平山 和幸 氏
イ. 欧州における生物農薬、フェロモン製剤等の状況について(PDF : 2,412KB)
CBC株式会社 ライフサイエンスディビジョン アグリサイエンスグループ 泉 アリアンナ 氏
(3)IPM実践指針の改定に向けて/総合討論(PDF : 2,031KB)
農林水産省 消費・安全局 植物防疫課
(参加者:約80名)
お問合せ先
消費・安全局植物防疫課
担当者:防疫対策室国内防除第2班
代表:03-3502-8111(内線4562)
ダイヤルイン:03-3502-3382