【事業のご案内】米の需要拡大のために行う米を利用した新たな商品の開発等・ニーズに基づく播種前契約のための取組:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

【事業のご案内】米の需要拡大のために行う米を利用した新たな商品の開発等・ニーズに基づく播種前契約のための取組

更新日:令和6年3月29日

米穀周年供給・需要拡大支援事業のうち業務用米、新市場開拓用米等の安定取引拡大支援(米の需要拡大のために行う米を利用した新たな商品の開発等・ニーズに基づく播種前契約のための取組)について

本事業は、米の需要減少が継続する中で、米を利用した新たな商品の開発等・ニーズに基づく播種前契約のための取組により、米の需要の拡大・創出を図るとともに、実需者のニーズを播種前契約を通じて生産に反映させ、主食用米の需給ギャップ縮小に貢献することを目的として実施しています。 

本事業は以下の2つの取組からなります。 

(参考資料)

米を利用した新たな商品の開発等の取組 

 令和6年度事業について

(1) 事業の概要

 米の新たな需要の拡大・創出を図るため、米を利用した新たな商品の開発等の取組を支援します。 

(2) 公募状況について

  • 事業実施主体(事務局)の公募
    公募は終了しました。事業実施主体として、株式会社ぐるなびを選定しました。
  • 事業実施者(新たな商品開発を行う民間事業者等)の公募 
    公募は終了しました。
令和6年度事業スキーム (商品開発公募期間_水平方向960px)

令和5年度事業について

事業実施主体の公募、事業実施者の公募は終了しました。
公募の結果、事業実施主体として、株式会社ぐるなびを選定しました。 

新商品アイディアコンテスト(お米メニューアイデアグランプリ)のサイトはこちら[外部リンク] 
令和5年度事業で採択した新商品の情報はこちら[外部リンク]

事業者名 開発商品
(株)ペーパル お米を使った紙素材「kome-kami」 
イオンフードサプライ(株)  「スープごはん」シリーズ 
清水商事(株)  お米のうつわ「ほわり」
食協(株)  カロリーサポートやわらかごはん
Happy Eco Life Kitchen  もっちり米チーズモッツアレラ 
ホクレン農業協同組合連合会  北海道米ジャンバラヤ、とり五目おこわ 
エヌ・ディ・シー  玄米ギャンモ 
(株)HAUNT  ミニライスボールボックス、タイ風ライスたこ焼き、かライス揚げ(アイデアグランプリの入賞・ノミネート作品
(株)COREST-LABO  米粉のカラフルギモーヴ(アイデアグランプリの入賞作品 



令和4年度事業について

事業実施主体の公募、事業実施者の公募は終了しました。
公募の結果、事業実施主体として、株式会社ぐるなびを選定しました。

新商品アイディアコンテスト(お米メニューアイデアグランプリ)のサイトはこちら[外部リンク]
令和4年度事業で採択した新商品の情報はこちら[外部リンク]

事業者名 開発商品
(株)エムエスディ お米ヌードル(防災食品)
亀田製菓(株) ライスチップス
木徳神糧(株) 米配合プラスチック原料及びそれを利用する米袋
木内酒造(株) ライスウイスキー
(株)八代目儀兵衛 冷凍米飯(チルド米)
Happy Eco Life Kitchen お米のチーズ
(株)モスフードサービス 玄米バーガー
(一財)明日香村地域振興公社 お米のフラッペ(アイデアグランプリの入賞作品)
イオンフードサプライ(株) イタリ寿司(アイデアグランプリの特別審査員賞作品)


令和4・5年度事業に関するお問合せは、事業サイト[外部リンク]に掲載の「米の新商品開発事業事務局」までお願いします。

ニーズに基づく播種前契約のための取組 

 令和6年度事業について

(1) 事業の概要

  実需者のニーズを播種前契約を通じて生産に反映させるため、播種前契約の推進のための取組を支援します。 

(2) 公募状況について

  • 事業実施主体(事務局)の公募
    公募は終了しました。事業実施主体として、全国米穀販売事業共済協同組合を選定しました。
  • 事業実施者(播種前契約の取組を行う民間事業者等)の公募 
    公募期間:令和6年9月27日(金曜日)~ 令和6年10月18日(金曜日)
  • 公募ページはこちら[外部リンク]

令和 6年度事業スキーム (播種前契約2次公募期間_水平方向960px)

お問合せ先

農産局企画課

担当者:企画班
代表:03-3502-8111(内線4972)
ダイヤルイン:03-6738-8961

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader