更新日:令和6年9月26日
その他の家畜の疾病情報
1.欧州におけるブルータング発生状況
欧州におけるブルータング発生状況(令和6年9月19日) (PDF : 253KB)
2.水疱性口内炎
米国における水疱性口内炎の発生状況
(2014年9月5日付け続報13より、発生状況地図の更新とします。)
- 米国における水疱性口内炎の発生状況〔2014年12月12日付け続報27まで〕(PDF : 234KB)
- 米国における水疱性口内炎の発生について〔続報12〕(PDF:252KB) (平成26年9月4日)
- 米国における水疱性口内炎の発生について〔続報11〕(PDF:177KB)(平成26年8月29日)
- 米国における水疱性口内炎の発生について〔緊急報告~続報10〕(PDF:180KB)(平成26年8月26日)
関連情報
3.小反芻獣疫
小反芻獣疫は、小反芻獣疫ウイルスがめん羊、山羊及び鹿に感染する致死性伝染病であり、急激な発熱、食欲減退、沈鬱、鼻汁、下痢、流涎、口・鼻粘膜のびらんなど、牛疫や口蹄疫に類似する症状を示します。
本病に感染した家畜の涙、鼻汁、流涎、糞便中にはウイルスが多量に含まれており、主にこれらの飛沫等に直接接触することで伝播します。
我が国は、これまで本病の発生は確認されておらず、本病の清浄国です。
アフリカ及び中東の国々に加え、近年では中国等のアジア諸国でも本病の発生が確認されており、今後も海外からの侵入防止に努めることが重要です。
世界における小反芻獣疫の発生状況
(PDF : 266KB)
中国における小反芻獣疫の発生状況
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報22・終報〕(PDF:413KB)(平成27年9月1日)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報21〕(PDF:84KB)(平成26年6月18日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報20〕(PDF:88KB)(平成26年6月4日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報19〕(PDF:88KB)(平成26年5月20日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報18〕(PDF:94KB)(平成26年5月12日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報17〕(PDF:133KB)(平成26年4月24日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報14~16〕(PDF:120KB)(平成26年4月10日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報12、13〕(PDF:116KB)(平成26年4月7日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報11〕(PDF:115KB)(平成26年4月3日(4月7日誤記修正))(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔続報10〕(PDF:243KB)(平成26年4月2日)(平成27年9月3日更新)
- 中国における小反芻獣疫の発生について〔緊急報告~続報9〕(PDF:242KB)(平成26年4月1日)(平成27年9月3日更新)
関連通知
- 中国における小反芻獣疫の発生について(平成26年4月4日)(PDF:86KB) 参考資料(PDF:1,081KB)
関連リンク
- (国)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門(外部リンク)
4.シュマレンベルク感染症
シュマレンベルク感染症について
シュマレンベルク ウイルス感染症について(PDF:973KB)(平成24年6月11日)
シュマレンベルク感染症の発生状況
5.BYDウイルスによるあひるの産卵低下症候群
BYDウイルスによるあひるの産卵低下症候群について(PDF:616KB)(平成23年8月16日)
6.テンブスウイルスによるあひるの感染症
テンブスウイルスによるあひるの感染症について(PDF:602KB)(平成23年8月16日)
お問合せ先
消費・安全局動物衛生課国際衛生対策室
担当者:国際衛生企画班
代表:03-3502-8111(内線4582)
ダイヤルイン:03-3502-8295
消費・安全局動物衛生課
担当者:防疫企画班
代表:03-3502-8111(内線4582)
ダイヤルイン:03-3502-8292