野生イノシシにおける豚熱対策:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

野生イノシシにおける豚熱対策

A.野生イノシシおける豚熱対策

野生イノシシ検査情報はこちら
飼養豚における対策はこちら

こちらはイメージ図です

1.サーベイランスの強化

サーベイランスの強化による感染状況の把握は、経口ワクチン・捕獲強化など野生イノシシにおける豚熱対策の検討及び飼養豚における豚熱対策に必須です。
野生イノシシ検査情報はこちら

2.捕獲の強化

捕獲の強化によるイノシシの密度低下により感染拡大を抑制し、感染イノシシの絶対数を抑制することで、農場への感染拡大リスクを低下します。
豚熱(CSF)について(農村振興局作成)

3.経口ワクチン散布

免疫を獲得させることにより、感染地域内における抑制及び感染地域拡大を抑制します。
地図

ダウンロードはこちら(PDF : 256KB)

豚熱経口ワクチンの野外散布実施に係る指針(PDF : 712KB)
 別記様式1(WORD : 31KB)
 別記様式2(EXCEL : 26KB)
 別記様式3(EXCEL : 25KB)
CSF経口ワクチン空中散布の準備と実施の手引き(PDF : 983KB)

4.感染拡大防止のための周知・取組

登山者・キャンパー・狩猟関係者など山林に立ち入る皆様に、豚熱拡散防止のご協力をいただくため、ポスターを作成しています。
また、豚熱検査状況が一目で分かる地図を公開・更新しています。

登山者・キャンパーのみなさまへ

ダウンロードはこちら(PDF : 594KB)

 

狩猟者のみなさまへ
チラシ(狩猟者へのお願い)
ダウンロードはこちら(PDF : 532KB)

令和4年度食料・農業・農村基本政策企画調査委託事業(ナッジ手法を活用した野生動物対策の検証)
〇報告書(PDF : 1,400KB)
〇巻末資料1~3(PDF : 1,244KB)
〇巻末資料4(PDF : 2,321KB)
【巻末資料4(未圧縮版)(PDF : 2,741KB)
〇巻末資料5(PDF : 1,595KB)

感染確認区域におけるジビエ利用での枠組み(PDF : 373KB)

5.アフリカ豚熱の国内侵入に備えた初動対応の強化

野生イノシシがアフリカ豚熱に感染した場合に備え、野生イノシシの死体の回収、通行制限等の対策を具体化していく必要があります。

(1)検討状況
アフリカ豚熱発生時に現実的に実施可能な対策の知見を得るため、関係者を招集の上、通常狩猟が行われない山奥で死体が発見された想定のもと埋却と運搬の演習を実施しました。(令和3年12月)

【写真:筑波山での実地演習】

 

(2)豚熱・アフリカ豚熱の対策
野生イノシシの死体処理における制度的整理及び関係部局間の連携強化について、消費・安全局長、農村振興局長、林野庁長官、環境省環境再生・資源循環局長、環境省自然環境局長による5局庁長連名通知を発出しました。(令和4年3月)
豚熱及びアフリカ豚熱に感染し、又は感染したおそれのある野生イノシシの死体処理等について(PDF : 180KB)
関係省庁・部局が統一見解を示すことで、円滑な対策・対応の推進、自治体内での関係部局の連携強化に貢献します。

 

B.野生イノシシ対策の検討状況


(1)野生イノシシ豚熱対策検討会

豚熱・アフリカ豚熱対策について専門家による検討を行い施策へ反映しています。

  • 第10回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第9回野生イノシシ豚熱対策検討会(持ち回り開催)
    本会議は「第21回拡大豚熱疫学調査チーム検討会(持ち回り開催)」と合同開催しております。

    会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第8回野生イノシシ豚熱対策検討会
    本会議は「第20回拡大豚熱疫学調査チーム検討会」と合同開催しております。

    会議概要(PDF : 239KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第7回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議概要(PDF : 144KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第6回野生イノシシ豚熱対策検討会
    本会議は「食料・農業・農村政策審議会第94回牛豚等疾病小委員会」と合同開催しております。
    会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第5回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議概要(PDF : 94KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第4回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議概要(PDF : 163KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第3回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議概要(PDF : 145KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第2回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議概要(PDF : 131KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第1回野生イノシシ豚熱対策検討会
    会議概要(PDF : 123KB)、会議の資料、詳細についてはこちらをご覧ください。

(2)豚熱経口ワクチン対策検討会

主に野生イノシシ豚熱経口ワクチン対策について専門家による検討を行っていました。令和3年10月にサーベイランス等も含めた総合対策を検討する場として「野生イノシシ豚熱対策検討会」に発展的に改組しました。

  • 第7回豚熱経口ワクチン対策検討会
    本会議は「食料・農業・農村政策審議会第72回牛豚等疾病小委員会」と合同開催しております。会議の詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第6回豚熱経口ワクチン対策検討会
    本会議は「食料・農業・農村政策審議会第65回牛豚等疾病小委員会」と合同開催しております。会議の詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第5回豚熱経口ワクチン対策検討会
    本会議は「食料・農業・農村政策審議会第59回牛豚等疾病小委員会」と合同開催しております。会議の詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第4回豚熱経口ワクチン対策検討会
    会議の詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 第2,3回CSF経口ワクチン対策検討会については非公開
  • 第1回豚コレラ経口ワクチン対策検討会会議の詳細について(PDF : 1,028KB)

(3)関連リンク(外部リンク)

埼玉県(CSFについて
福井県(CSFについて
長野県(CSFについて
岐阜県(CSFについて
愛知県(CSFについて
滋賀県(CSFについて
三重県(CSFについて
和歌山県(CSFについて
岡山県(CSFについて
環境省(野生イノシシにおける豚熱の確認に伴う環境省の対応について

お問合せ先

消費・安全局動物衛生課

代表:03-3502-8111(内線4583)
ダイヤルイン:03-3502-5994

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader