令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 地域活性化型)のうち農山漁村情報発信事業の公募について:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 地域活性化型)のうち農山漁村情報発信事業の公募について

農林水産省では、令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち農山漁村情報発信事業)について、農山漁村振興交付金の交付を受ける候補者を公募します。本事業の実施を希望される方は、下記により御応募ください。
なお、本公募は、令和6年度予算政府案に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて事業実施内容等の変更があり得ることに御留意ください。

1 公募対象事業の概要

農山漁村の地域住民の意欲・機運の向上等に向けて、以下の取組を支援します。

(1) 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定事例の情報発信

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定事例の情報を発信して、その横展開や認知度向上を図る取組

(2) 農業遺産等の情報発信

次の(ア)から(エ)までの取組
(ア)PR動画等の作成及び農業遺産FAMツアーの実施
農山漁村の魅力を発信するPR動画及び体験コンテンツ等を作成し、農山漁村への関心層を増加させる取組。また、複数の農業遺産地域をめぐるFAMツアーを実施し、農業遺産地域の観光資源を活用したツアー造成を促進する取組。

(イ)農業遺産及び世界かんがい施設遺産に関するシンポジウム等の開催
農業遺産をモデルに社会課題をテーマにしたシンポジウム及び農業遺産地域の産品等を紹介するフェアを都内で開催し、農業遺産地域の魅力発信・認知度向上を図る取組。また、世界かんがい施設遺産に関する研修会の開催及び当該遺産の制度やその重要性・魅力等が受け手に伝わる広報資料の作成を行うことにより、当該施設を活用した地域の活性化を図る取組。

(ウ)多面的機能等に関するシンポジウム
多面的機能支払の活動に関する認知度向上、理解促進や、地域資源の保全・活用の推進のため、多面的機能支払交付金の活動組織、一般国民等を対象にシンポジウムを開催する取組。

(エ)官民共創による地域課題解決の取組の普及啓発
官民共創による地域課題解決に向けて、地域課題を把握し、地域課題と民間企業等をマッチングする実証的取組。また、官民共創による地域課題解決を促進するため、実証的取組の成果を取りまとめ、セミナーを開催する普及啓発の取組。

2 事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細

次に掲げる資料を御覧ください。

3 公募期間等

(1) 公募期間

令和6年2月9日(金曜日)から令和6年2月28日(水曜日)まで

(2) 提案書等の提出期限

令和6年2月28日(水曜日)17時まで
郵送の場合は同日必着

4 公募説明会

公募に係る説明会は開催いたしません。なお、お問合せは、以下「5 問合せ先及び提案書等の提出先」をご参照ください。

5 問合せ先及び提案書等の提出先

応募者等の主たる
事務所の所在地
問合せ先及び提案書等の提出先
(問合せ時間:10時00分~17時00分 ※平日のみ)
全国 1の(1)
農林水産省農村振興局農村政策部都市農村交流課
〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(内線5451)

1の(2)の(ア)及び(イ)
農林水産省農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室
〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(内線5621)

1の(2)の(ウ)
農林水産省農村振興局整備部農地資源課
〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(内線5618)

1の(2)の(エ)
農林水産省農村振興局農村政策部農村計画課農村政策推進室
〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(内線5449)

提案書のご提出は上記提出先への郵送、持参のほか、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による電子申請も可能です。

6 審査方法

令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち農山漁村情報発信事業)公募要領に基づき、提出された提案書等について選定審査委員会で審査を行い、農山漁村振興交付金の交付候補者を選定します。

以上、公示します。

令和6年2月9日

農林水産省農村振興局長
長井 俊彦

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader