令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 地域活性化型)のうち農山漁村関わり創出事業「農山漁村体験研修の実施、情報の発信及び共有」の公募について
|
記
1 公募対象事業の概要
就職氷河期世代を含む多様な人材が農山漁村を知り、農山漁村の生活を体験することを通じて、農山漁村に関心を持つ多様な関係人口を創出し、農山漁村の新たな担い手の確保等に繋げる取組を支援します。
2 事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細
次に掲げる資料を御覧ください。
- (1) 令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち農山漁村関わり創出事業「農山漁村体験研修の実施、情報の発信及び共有」)公募要領(PDF : 397KB)
- (2) 提案書様式((1)の別添様式)(PDF : 237KB)(WORD : 101KB)
- (3) 農山漁村振興交付金交付等要綱(PDF : 348KB)
- (4) 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)実施要領案(PDF : 1,170KB)
- (5) 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 185KB)
- (6) 「農山漁村振興交付金(都市農村交流等)に関する事業評価の運用について」の制定について(PDF : 3,091KB)
【分割版1(PDF : 1,370KB)、分割版2(PDF : 1,722KB)】
3 公募期間等
(1) 公募期間
令和6年2月9日(金曜日)から令和6年2月28日(水曜日)まで
(2) 提案書等の提出期限
令和6年2月28日(水曜日) 17時00分まで(必着)
4 公募説明会
公募に係るオンライン説明会を以下のとおり開催します。
なお、当該説明会への出席は、応募に当たっての必須条件ではありません。
日時:令和6年2月20日(火曜日)10時30分~11時30分
形式:Microsoft Teamsによるオンライン方式
説明会の出席に当たっては、事前に参加申込みが必要となりますので、参加を希望される方は参加申込書を記入の上、「5 問合せ先及び提案書類の提出先」のメールアドレスへ提出してください。
(申込期限:令和6年2月19日(月曜日)17時00分)
参加申込書(EXCEL : 19KB)
5 問合せ先及び提案書類の提出先
応募者等の主たる 事務所の所在地 |
問合せ先及び提案書等の提出先 (問合せ時間:10時00分~12時00分及び13時00分~17時00分 ※平日のみ) |
---|---|
全国 | 農林水産省農村振興局農村政策部 都市農村交流課 〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1 TEL:03-3502-8111(内線5451) E-mail:nohaku01★maff.go.jp 注:メール送信の際は「★」を「@」記号に置き換えてください。 |
提案書のご提出は上記提出先への郵送、持参又はメールのほか、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による電子申請も可能です。
- 農林水産業共通申請システム(eMAFF)の概要(PDF : 1,154KB)
>ご利用開始までの流れ[外部リンク] - 農林水産業共通申請システム(eMAFF)サイトはこちら[外部リンク]
- eMAFFシステムに関するお問い合わせはこちら[外部リンク]
5 審査方法
令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち農山漁村関わり創出事業「農山漁村体験研修の実施、情報の発信及び共有」)公募要領に基づき、提出された提案書等について選定審査委員会で審査を行い、農山漁村振興交付金の交付候補者を選定します。
以上、公示します。
令和6年2月9日
農林水産省農村振興局長
長井俊彦