農林水産物等輸出促進全国協議会:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産物等輸出促進全国協議会

農林水産物等輸出促進全国協議会

農林水産物等輸出促進全国協議会は、我が国の高品質な農林水産物・食品の輸出を一層促進するため、関係者が一体となった取組を推進することを目的に、平成17年4月27日に設立されました。

認定農林水産物・食品輸出促進団体、農林水産関係団体、食品産業・酒類業・流通関係団体、外食・食文化関係団体、観光関係団体、知的財産権関係団体、経済団体、47都道府県知事、都道府県輸出促進協議会、地域ブロック輸出促進協議会、関係省庁等が参加し(全175会員(令和5年12月現在))、官民一体となった取組を推進しています。


これまでの取組

  • 平成17年4月27日   設立総会
  • 平成18年5月31日   平成18年度総会(18年度「農林水産物等輸出倍増行動計画」の決定 等)
  • 平成19年5月25日   平成19年度総会(「我が国農林水産物・食品の総合的な輸出戦略」の了承 等)
  • 平成20年6月20日   平成20年度総会(「我が国農林水産物・食品の総合的な輸出戦略」改訂の了承、「ニッポン食の親善大使」就任式 等)
  • 平成21年6月29日   平成21年度総会(「我が国農林水産物・食品の総合的な輸出戦略」改訂の了承、「世界が認める日本の食150」の発表 等)
  • 平成22年6月11日   平成22年度総会(農林水産物等の輸出に関する有識者による講演、第5回日本食海外普及功労者表彰受賞者の紹介 等)
  • 平成24年11月14日 平成24年度総会(「新たな輸出戦略に基づく取組」の説明、第6回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 平成25年11月1日   平成25年度総会(「農林水産物・食品の国別・品目別輸出戦略」の説明、第7回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 平成26年11月21日 平成26年度総会(「輸出戦略実行委員会の取組状況」の説明、第8回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 平成27年10月30日 平成27年度総会(「輸出戦略実行委員会の取組状況」の説明、第9回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 平成28年11月25日 平成28年度総会(「輸出戦略実行委員会の取組状況」の説明、第10回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 平成29年11月24日 平成29年度総会(「輸出拡大に向けた取組状況」の説明、第11回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 平成30年12月19日 平成30年度総会(「農林水産物・食品の輸出促進について」の説明、第12回日本食海外普及功労者表彰受賞者による講演 等)
  • 令和元年12月13日  令和元年度総会(第13回日本食海外普及功労者表彰受賞者及び第4回輸出に取り組む優良事業者表彰受賞者によるスピーチ 等)
  • 令和2年12月11日  令和2年度総会(第14回日本食海外普及功労者表彰受賞者及び第5回輸出に取り組む優良事業者表彰受賞者によるスピーチ 等)
  • 令和3年12月10日  令和3年度総会(第15回日本食海外普及功労者表彰受賞者及び第6回輸出に取り組む優良事業者表彰受賞者によるスピーチ 等)
  • 令和4年12月14日  令和4年度総会(第16回日本食海外普及功労者表彰受賞者、第7回輸出に取り組む優良事業者表彰受賞者及び認定農林水産物・食品輸出促進団体によるスピーチ 等)
  • 令和5年12月13日  令和5年度総会(第17回日本食海外普及功労者表彰受賞者、第8回輸出に取り組む優良事業者表彰受賞者及び認定農林水産物・食品輸出促進団体によるスピーチ 等)

令和5年度総会の様子

挨拶を述べる岸田内閣総理大臣(ビデオメッセージ)

総理ビデオメッセージ

挨拶を述べる舞立農林水産大臣政務官

舞立政務官挨拶

記念撮影

記念撮影
1列目に森屋内閣官房副長官(右から6人目)、舞立農林水産大臣政務官(右から5人目)、村上食流機構会長(右から7人目)、日本食海外普及功労者(大臣賞)4名、輸出に取り組む優良事業者(大臣賞)4名。
2列目右から輸出に取り組む優良事業者(局長賞)6名、認定農林水産物・食品輸出促進団体8名。
3列目右から水野輸出・国際局長、選考委員・選賞審査委員6名、小川農林水産審議官。

令和5年度総会概要

協議会メニュー

 

お問合せ先

輸出・国際局輸出企画課

代表:03-3502-8111(内線4032)
ダイヤルイン:03-6738-7899

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader