持続的畑作生産体制確立緊急支援事業(令和5年度補正予算)
持続的畑作生産体制確立緊急支援事業(令和5年度補正予算)について
- 畑作産地においては、サツマイモ基腐病やジャガイモシストセンチュウなどの難防除病害虫の発生拡大、需給バランスの崩れや労働力不足等の課題の顕在化、減化学農薬・減化学肥料などの環境意識の高まりなど、取り巻く環境が大きく変化しており、これらの変化に対応した持続的な生産体制の確立が急務となっています。
- 病害の抑制と需要に応じた生産拡大の両立、種ばれいしょの供給力の強化、豆類・そばの安定生産体制の強化、需要動向や気候変動に対応した持続的な生産・流通体系の確立、労働負担の軽減、環境に配慮した生産体系の確立、砂糖の需要拡大等の取組を支援することにより、畑作産地の持続的発展を推進します。
- 持続的畑作生産体制確立緊急支援事業(令和5年度補正予算)PR版(PDF : 534KB)
交付等要綱一式 | 申請様式 | 問い合わせ窓口 |
持続的畑作生産体制確立緊急支援事業補助金交付等要綱(PDF : 606KB) | 別記様式第1号から第11号(WORD : 57KB) | 地域作物課地域作物第4班 TEL:03-6744-2115 |
実施要領一式 | 申請様式 | 問い合わせ窓口 |
持続的畑作生産体制確立緊急支援事業実施要領(PDF : 2,571KB) | (各事業別に下表に掲載) | 地域作物課地域作物第4班 TEL:03-6744-2115 |
[以下、実施要領分割版] [都道府県向け補助事業] 持続的畑作生産体制確立緊急支援事業(令和5年度補正予算)の概要(PDF : 424KB) 持続的畑作生産体制確立緊急支援事業(令和5年度補正予算)のチラシ (ばれいしょ関係対策(PDF : 576KB)、実証・てん菜転換関係対策(PDF : 623KB)、 豆類関係対策(PDF : 262KB)、そば関係対策(PDF : 482KB)) |
||
実施要領(別記等) |
申請様式 | 問い合わせ窓口 |
(別記1)種ばれいしょの新産地形成支援事業(PDF : 505KB) (別記2)種ばれいしょ生産の省力技術確立事業(PDF : 486KB) (別記3)種ばれいしょの安定供給対策事業(PDF : 487KB) (別記4)ばれいしょの病害虫抵抗性品種普及拡大事業(PDF : 482KB) (別記5)ばれいしょ産地モデル育成推進事業(PDF : 501KB) (別記6)種ばれいしょ・ばれいしょ保管施設等整備事業(PDF : 496KB) (別記7)豆類・そば等の安定生産等対策事業(PDF : 633KB) (別記8)持続的な生産・流通体系確立事業(PDF : 487KB) (別記9)労働負担軽減対策事業(PDF : 626KB) (別記10)てん菜から需要の高い作物への転換支援事業(PDF : 501KB) (別記11)環境に配慮した地域生産モデル確立事業(PDF : 487KB) (別表1)成果目標の選定及びポイント算定の留意点等(別記1から別記11まで関係)(PDF : 534KB) (別表2)補助対象経費(別記1、別記2、別記5、別記7、別記8及び別記11関係)(PDF : 511KB) (別紙)都道府県向け補助金の配分基準(別記1から別記11まで関係)(PDF : 458KB) |
別記様式第1号から第9号(別記1から別記11まで関係)(EXCEL : 594KB) 費用対効果分析(別記7、別記9関係)(EXCEL : 45KB) |
[ばれいしょ関係] 地域作物課いも類班 TEL:03-6744-2115 [豆類関係] 穀物課豆類班 TEL:03-6744-2108 [その他] 地域作物課地域作物第4班 TEL:03-6744-2115 |
[国直接採択補助事業] | ||
実施要領(別記等) | 申請様式 | 問い合わせ窓口 |
(別記12)かんしょ病害抑制対策事業(PDF : 503KB) (別表3)補助対象経費(別記12関係)(PDF : 481KB) |
別記様式第1号、第5号、第7号、第9号(別記12関係)(EXCEL : 196KB) | 地域作物課いも類班 TEL:03-6744-2115 |
(別記13)砂糖等の新規需要開拓支援事業(PDF : 477KB) (別表4)補助対象経費(別記13関係)(PDF : 477KB) |
別記様式第1号、第4号、第5号、第7号、第9号(別記13関係)(EXCEL : 147KB) | 地域作物課価格調整班 TEL:03-6744-2116 |
お問合せ先
農産局地域作物課
代表:03-3502-8111(内線4841)
ダイヤルイン:03-3502-5963