2023年度強い農業づくりの支援に係る関係通知について:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

2023年度強い農業づくりの支援に係る関係通知について

令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(実施要領)【令和6年1月26日制定】

(申請ページ)https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/240129_111-1.html
第1回 令和6年1月29日(月曜日)から令和6年2月13日(火曜日)まで
第2回 令和6年2月14日(水曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで

実施要領(共通) 申請様式 問い合わせ窓口
産地緊急支援事業実施要領(PDF : 343KB)   総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945(直通)
実施要領(別記) 申請様式 問い合わせ窓口
(別記)産地緊急支援対策(PDF : 1,001KB) 別記様式第1号、第1号-1、第1号別添1(EXCEL : 80KB)
別記様式第1号別添2~別添4(EXCEL : 37KB)
別添様式第1号~第10号(WORD : 170KB)
別記様式第2号、第2号別添1~別添2(WORD : 29KB)
別記様式第3号、第3号別添(WORD : 63KB)
別記様式第4号(EXCEL : 23KB)
別記様式第5号(WORD : 38KB)
(1)営農再開支援
(2)集出荷施設等における農作物の出荷円滑化等支援

総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945(直通)

(3)浸水被害に対する水田農業継続特別支援

穀物課
TEL:03-6744-2010(直通)

令和6年能登半島地震被災産地施設支援対策(実施要領)【令和6年1月26日制定】

※要望を都道府県にて受付中
 都道府県から国への提出期限:令和6年2月29日(木曜日)

被災産地施設支援対策実施要領(PDF : 396KB)

様式1号(EXCEL : 58KB)様式2号(EXCEL : 27KB)

産地生産基盤パワーアップ事業(交付等要綱等)【令和5年12月6日改正】

要綱・要領等

農産物等輸出拡大施設整備事業(交付等要綱等)【令和5年11月29日改正】

要綱・要領等

強い農業づくり総合支援交付金(交付等要綱等)【令和5年3月31日改正】

交付等要綱        問い合わせ窓口
交付等要綱(本文)(PDF : 630KB) 別記様式1~11号(WORD : 110KB) 農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945
(別記1)産地基幹施設等支援タイプ(PDF : 1,869KB)

(別記2)卸売市場等支援タイプ(PDF : 536KB)
別紙様式1号(EXCEL : 207KB)
別紙様式2~4号(WORD : 31KB)
別紙様式5号(EXCEL : 38KB)
別紙様式6号(EXCEL : 19KB)
別紙様式7号(EXCEL : 21KB)
別紙様式8~11号(EXCEL : 104KB)
参考様式1号(EXCEL : 34KB)
参考資料2号-1(農産)(EXCEL : 40KB)
参考資料2号-2(畜産)(EXCEL : 42KB)
[別記1]
農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945

[別記2]
新事業・食品産業部 食品流通課
TEL:03-6744-2059
(別記3)生産事業モデル支援タイプ(PDF : 1,487KB) 別紙様式1号の2(EXCEL : 232KB)
別紙様式2号の2、3_3号の2_4号の2(WORD : 32KB)
別紙様式6号の3(EXCEL : 18KB)
農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945
(別記4)農業支援サービス事業支援(PDF : 1,136KB) 別紙様式1号の3(EXCEL : 73KB)
別紙様式2号の4、2号の5、3号の3、4号の3(WORD : 31KB)
別紙様式5号の2(EXCEL : 36KB)
別紙様式5号の3(EXCEL : 29KB)
別紙様式6号の4(WORD : 38KB)
農産局  技術普及課
TEL:03-6744-2218

持続的生産強化対策事業(交付等要綱等)【令和5年3月31日改正】

実施要綱本体・交付要綱(共通) 申請様式 問い合わせ窓口
持続的生産強化対策事業交付等要綱(PDF : 416KB) 別記様式第1~11号(WORD : 70KB) 農産局 総務課生産推進室 企画調整班、事業推進班
TEL:03-3502-5945(直通)
持続的生産強化対策事業実施要領(PDF : 336KB) 別記様式第1~3号(WORD : 77KB)  同上
実施要領(別紙) 申請様式等 問い合わせ窓口
(別紙1)戦略作物生産拡大支援(PDF : 1,299KB)
別添1-1~別添1-3、別添1-5(EXCEL : 150KB)
別添1-4(WORD : 30KB)
別添2-1~別添2-6(EXCEL : 149KB)
別添3-1~別添3-3(WORD : 39KB)



(作付体系転換支援事業、大豆価格形成安定化事業)
農産局 穀物課 豆類班
TEL:03-6744-2108(直通)

(需要に応じた種子生産・供給体制構築支援事業)
農産局 穀物課 企画班
TEL:03-3502-5965(直通)

(別紙2)時代を拓く園芸産地づくり支援(PDF : 573KB)
別添1(WORD : 27KB)
別添2(WORD : 23KB)
別添3(WORD : 52KB)
別添4(WORD : 20KB)
別添5(EXCEL : 14KB)
別添6(WORD : 23KB)

(大規模契約栽培産地育成強化事業)
農産局 園芸作物課 園芸流通加工対策室 園芸流通加工第1班
TEL:03-3501-4096(直通)
農産局 園芸作物課 園芸生産第2班
TEL:03-6738-7423(直通)

(別紙3)果樹農業生産力増強総合対策(PDF : 2,273KB)

(分割1(PDF : 754KB)/分割2(PDF : 1,943KB))


別添1、別添2(WORD : 35KB)
別添3(EXCEL : 72KB)
別添4-1、別添4-2(EXCEL : 198KB)
別添4-3(WORD : 28KB)
別添4-4-1、別添4-4-2、別添4-4-2の別紙1(WORD : 31KB)
別添4-4-2の別紙2(EXCEL : 27KB)
別添4-5(WORD : 29KB)
別添5-1~別添5-5(WORD : 45KB)
別添5-1の別添1、別添2(EXCEL : 157KB)
別添6-1~別添6-3(WORD : 36KB)
別添6-1の別添(EXCEL : 54KB)
別添7-1~別添7-6(WORD : 44KB)
別添7-1の別添(EXCEL : 89KB)
別添8-1~別添8-6(WORD : 43KB)
別添8-1の別添、別紙(EXCEL : 85KB)
別添9-1~別添9-5(WORD : 44KB)
別添9-1の別添、別紙(EXCEL : 91KB)
別添10-1、別添10-2(WORD : 77KB)
別添11-1、別添11-2(WORD : 147KB)
別添12-1、別添12-2(WORD : 227KB)
別添13-1~別添13-3(WORD : 105KB)
別添14-1、別添14-2(WORD : 39KB)
別添15-1、別添15-2(WORD : 219KB)

農産局 果樹・茶グループ 果樹振興班
TEL:03-3502-5957(直通)
(別紙4)ジャパンフラワー強化プロジェクト推進(PDF : 1,812KB)
別添2-1(EXCEL : 126KB)
別添2-2(EXCEL : 107KB)
別添3(WORD : 22KB)
別添4(EXCEL : 24KB)
別添5(WORD : 22KB)
別紙1(EXCEL : 14KB)
別紙2(EXCEL : 23KB)

農産局 園芸作物課 花き産業・施設園芸振興室
TEL:03-6738-6162(直通)
(別紙5)養蜂等振興強化推進(PDF : 2,530KB)

(分割1(PDF : 234KB)/分割2(PDF : 968KB)/分割3(PDF : 1,266KB))

別添1(EXCEL : 188KB)
別添2(EXCEL : 191KB)
別添3(EXCEL : 112KB)
別添4(EXCEL : 82KB)
別添5(EXCEL : 58KB)
別添6(EXCEL : 40KB)
別添7(EXCEL : 32KB)
別添8(WORD : 51KB)
別添9(WORD : 52KB)

(蜂群配置調整適正化支援事業、全国公募事業)
畜産局 畜産振興課 技術第2班
TEL:03-3591-3656(直通)

(花粉交配用蜜蜂の安定調達支援事業、在来種マルハナバチの利用拡大支援事業)
農産局 園芸作物課 施設園芸対策班
TEL:03-3593-6496(直通)
(別紙6)茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進(PDF : 3,410KB)

(分割1(PDF : 1,130KB)/分割2(PDF : 1,499KB)/分割3(PDF : 1,640KB))




別添1、別添1-1、別添1-2(WORD : 197KB)
別添1-3、別添1-4、別添1-5、別添1-6(EXCEL : 331KB)
別添2(WORD : 29KB)
別添3、別添3-1、別添3-2(WORD : 106KB)
別添3-3、別添3-4、別添3-5(EXCEL : 80KB)
別添4、別添4-1、別添4-2(WORD : 60KB)
別添4-3(EXCEL : 32KB)
別添5(WORD : 35KB)
別添6、別添6-1(WORD : 36KB)
別添7(WORD : 32KB)
別添8(WORD : 32KB)
別添9~別添20(EXCEL : 197KB)
別添21~別添23(EXCEL : 45KB)
別添24、別添25、別添27~別添29(WORD : 37KB)
別添26(EXCEL : 35KB)
別添30~別添32(EXCEL : 46KB)
別添33、別添34、別添36~別添38(WORD : 38KB)
別添35(EXCEL : 30KB)
別添39(EXCEL : 67KB)
別添40、別添41(EXCEL : 25KB)
別添42(EXCEL : 31KB)

農産局 果樹・茶グループ
(茶)
TEL:03-6744-2194(直通)
(薬用作物、いぐさ・畳表、繭・生糸、こんにゃく、地域特産作物)
TEL:03-6744-2512(直通)

農産局 地域作物課
 (でん粉)
TEL:03-6744-2115(直通)
 (さとうきび)
TEL:03-3501-3814(直通)
(別紙7)農作業安全総合対策推進(PDF : 824KB)
別添1~別添3(WORD : 47KB)
別添4~別添7(WORD : 40KB)

農産局 技術普及課 農作業安全班
TEL:03-6744-2111(直通)
(別紙8)GAP拡大推進加速化(PDF : 740KB)
別添1-1、別添1-3~別添1-6、別添2-1~別添2-6、別添3-2~別添3-8、別添4-1、別添4-4~別添4-9、別添5-1、別添5-3~別添5-6(WORD : 123KB)
別添1-2(EXCEL : 63KB)


(I、II、VIの事業)
農産局 農業環境対策課 GAP推進グループ
TEL:03-6744-7188(直通)

(III、Vの事業)
畜産局 畜産振興課
TEL:03-6744-2276(直通)

(別紙9)環境負荷軽減型持続的生産支援(PDF : 1,892KB)
別添4(WORD : 29KB)
別添4-1(EXCEL : 56KB)
別添4-2(WORD : 35KB)
別添5~別添12、別添12-1、別添12-2、別添13、別添13-1、別添13-2、別添14、別添15、別添15-1、別添15-2、別添16、別添16-1、別添16-2、別添17 (WORD : 196KB)
別添5-1、別添7-1、別添7-2、別添8-1、別添9-1、別添11-1(EXCEL : 102KB)

畜産局 企画課 畜産経営安定対策室
経営企画班
TEL:03-3502-0874(直通)
(別紙10)畜産経営体生産性向上対策(PDF : 618KB)(PDF : 849KB) 別添5~別添17(EXCEL : 156KB)
別添18~別添20(WORD : 87KB)
別添21~別添24(WORD : 84KB)

(1の事業)
畜産局 畜産振興課 家畜改良推進班
TEL:03-6744-2587(直通)

(2の事業)
畜産局 畜産振興課 家畜遺伝資源管理推進班
TEL:03-3501-3777(直通)

(別紙11)乳製品国際規格策定活動支援(PDF : 418KB)
別添1~別添3(WORD : 34KB)
別添4(EXCEL : 21KB)

畜産局 牛乳乳製品課 需給班
TEL:03-6744-2127
(別紙12)学校給食用牛乳供給推進(PDF : 790KB)
別添1~別添7-1(WORD : 90KB)

畜産局 牛乳乳製品課 乳業班
TEL:03-6744-2128

寒波等による農作物等の被害からの早期の生産回復・営農再開に向けた対策に係る実証事業(実施要領)【令和5年5月1日制定】



実施要領     問い合わせ窓口
実施要領(PDF : 777KB) 様式第1号(WORD : 45KB)
様式第1号別添1(WORD : 107KB)
様式第1号別添2(WORD : 53KB)
様式第1号別添3(WORD : 73KB)
様式2(WORD : 53KB)
様式3(WORD : 60KB)
様式4(EXCEL : 30KB)
様式5(WORD : 48KB)
園芸作物課園芸生産第2班
TEL:03-6738-7423

産地生産基盤パワーアップ事業(交付等要綱等)【令和4年12月12日制定】

交付等要綱(共通) 申請様式 問い合わせ窓口

産地生産基盤パワーアップ事業補助金交付等要綱(本文)(PDF : 522KB)
別記様式第1号~11号(WORD : 74KB) 農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945
交付等要綱(別紙) 申請様式  
別記1 新市場獲得対策(PDF : 341KB)
別記1 別紙1 新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援(PDF : 815KB)

(別記1別紙1_新市場対応)別紙様式第1号~6
号(WORD : 28KB)

(別記1別紙1_新市場対応)別紙様式第1号の別添1~9(EXCEL : 172KB)

(新市場対応に向けた拠点事業者の育成)
農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945
別記1 別紙2 園芸作物等の先導的取組支援(PDF : 1,129KB) (別記1別紙2-1._先導的_果樹)別紙参考様式1-1~1-8号_参考1~6号(EXCEL : 167KB)
(別記1別紙2-2._先導的_茶2)別紙様式(WORD : 85KB)
(別記1別紙2-3._先導的_茶2)別紙様式(EXCEL : 104KB)
(別記1別紙2-4._先導的_野菜)別紙様式(EXCEL : 120KB)
(別記1別紙2-5._先導的_花き)別紙様式(EXCEL : 80KB)
(園芸作物等の先導的取組支援)
[果樹]
農産局 果樹・茶グループ
TEL:03-3502-5957
[茶]
農産局 果樹・茶グループ
TEL:03-6744-2194
[野菜]
農産局 園芸作物課
TEL:03-3501-4096
[花き]
農産局 園芸作物課
TEL:03-6738-6162
別記1 別紙3 国産シェア拡大対策(麦・大豆)(PDF : 1,059KB)
(別記1別紙3)国産シェア(麦大豆)_別紙様式1.(EXCEL : 247KB)
(別記1別紙3)国産シェア(麦大豆)_別紙様式2.(WORD : 27KB)
(別記1別紙3)国産シェア(麦大豆)_別紙様式2.別添(EXCEL : 874KB)
(別記1別紙3)国産シェア(麦大豆)_別紙様式3.(EXCEL : 107KB)

(国産シェア拡大対策(麦・大豆))
[麦]
農産局穀物課
TEL:03-6744-2108
[大豆]
農産局穀物課
TEL:03-3502-5965
別記1 別紙4 国産シェア拡大対策(園芸作物等)(PDF : 1,072KB)
(別記1別紙4)国産シェア_園芸作物_(地公体向け)別紙様式第1号~8号(WORD : 30KB)
(別記1別紙4)国産シェア_園芸作物_地公体向け)別紙様式第1号の別添1~7号(EXCEL : 249KB)
(別記1別紙4)国産シェア_園芸作物_(大型加工施設整備)別紙様式第1号~6号(WORD : 29KB)
(別記1別紙4)国産シェア_園芸作物_(大型加工施設整備)別紙様式第1号の別添(EXCEL : 69KB)

(国産シェア拡大対策(園芸作物等))
農産局 園芸作物課
TEL:03-6744-2113
別記2 収益性向上対策・生産基盤強化対策(PDF : 1,246KB)
【基金管理団体関係】
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第1号_1号の別添_第2号(基金管理団体)(WORD : 20KB)


【都道府県方針関係】
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第3号_3号の別添参考1(都道府県方針)(WORD : 26KB)


【産地パワーアップ計画関係】
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第4号(産地パワーアップ計画)(WORD : 18KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第4号の別添参考2-1~2-2(産地パワーアップ計画)(EXCEL : 286KB)


【取組主体計画関係】
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第5号(取組主体計画)(WORD : 17KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第5号の別添 参考3-1(収益性_取組主体計画)(EXCEL : 354KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第5号の別添 参考3-2(生産基盤_取組主体計画)(EXCEL : 325KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第5号の別添1-1~4-1(取組主体計画)(WORD : 94KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第6号(効果増進_取組主体計画)(WORD : 17KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第6号の別添 参考3-3(効果増進_取組主体計画)(EXCEL : 38KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第6号の別添1,2-1(効果増進_取組主体計画)(WORD : 25KB)


【都道府県計画関係】
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第7号~第9号(都道府県計画).docx(WORD : 19KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第7号の別添 参考4(都道府県計画)(EXCEL : 1,077KB)


【その他】
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第10号~第17号(交付関係)(WORD : 150KB)
(別記2_収益性_生産基盤)別紙様式第18号~第23号(実施状況報告関係等)(WORD : 28KB)

(収益性向上対策)
農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945

(生産基盤強化対策のうち生産基盤の強化継承)
農産局 園芸作物課
TEL:03-6744-2113

(生産基盤強化対策のうち全国的な土づくりの展開)
農産局 農業環境対策課
TEL:03-3593-6495

共通1~共通9(PDF : 759KB)

費用対効果分析・様式(EXCEL : 111KB) 農産局 総務課生産推進室
TEL:03-3502-5945

農産物等輸出拡大施設整備事業(交付等要綱等)【令和4年12月7日制定】

福島県高付加価値産地展開支援事業(交付等要綱、実施要領)【令和4年4月1日制定】

農畜産物放射性物質影響緩和対策事業(交付等要綱)【令和4年4月1日制定】

お問合せ先

農産局総務課生産推進室

担当者:企画調整班、事業推進班
代表:03-3502-8111(内線4717)
ダイヤルイン:03-3502-5945

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader