GAPの取組を通じた生産工程管理ツールの活用支援事業:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

GAPの取組を通じた生産工程管理ツールの活用支援事業

「我が国における国際水準GAPの推進方策」(令和4年3月8日付け農林水産省生産局長通知)では、「データは紙媒体で記録するのではなく、デジタル化することで活用の幅が広がることから、国際水準GAPの推進に合わせてデータのデジタル化と活用を進める」とし、「今後、農業者が国際水準GAPの取組データを簡易に記録・活用できるよう、国際水準GAPガイドラインに基づく取組内容を標準化し、スマートフォンのアプリなどのGAPの取組データの記録・管理ツールへの導入及び利用拡大を図る」としています。
 本方策を受けて、農林水産省では、農業者等が「国際水準GAPガイドライン」を実践するため、標準的な取組方法を示すことを目的に、令和4年度「国際水準GAPガイドラインの取組事項の標準化業務」を実施し、本ガイドラインの取組事項の別に「具体的な取組項目」及び「標準的な帳票等の例」、また、「農業者の取組の紹介フォーマット」を作成しました。
 次に、「農業者が国際水準GAPの取組データを簡易に記録・活用できるよう、スマートフォンのアプリなどのGAPの取組データの記録・管理ツールへの導入及び利用拡大を図る」ため、令和4年度補正「GAPの取組を通じた生産工程管理ツールの活用支援事業」を推進しています。  なお、当該事業を実施するにあたっての考え方等については以下のとおりです。
 国際水準GAPを実施したい農業者やGAPの指導者、また、国際水準GAPに対応した営農管理ソフトウェアの開発を進める専門家の皆さまにご参照いただけましたら幸いです。

お問合せ先

農産局農業環境対策課

担当者:GAP推進グループ
代表:03-3502-8111(内線4852)
ダイヤルイン:03-6744-7188

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader