中東主要国に関するウェビナー(植物工場分野・外食産業分野)の開催について:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

中東主要国に関するウェビナー(植物工場分野・外食産業分野)の開催について

  • 印刷
令和6年10月24日
農林水産省

農林水産省は、中東主要国(UAE、サウジアラビア)について、農業・水産分野における日系企業の投資促進及び日本産農林水産物・食品の輸出拡大を目的とし、植物工場分野及び外食産業分野に関するウェビナーを11月18日(月曜日)及び11月19日(火曜日)に開催します。

1.開催趣旨

現在、農林水産省では令和6年度食産業の戦略的海外展開支援委託事業(中東主要国の農林水産業・食品分野における日系企業の投資促進)を実施しており、UAE及びサウジアラビアにおける植物工場市場及び外食産業の最新動向や日本企業の事業参入機会について調査を実施しています。その一環として、植物工場及び外食産業分野に関してウェビナーを行います。
各ウェビナーでは、各国における市場の概況をご説明すると共に、各国において事業を展開している企業の方を招聘し、その状況や課題等について、講演を行います。
外食産業に関するウェビナーでは、近年イスラム諸国で需要が高まっている日本産和牛に関する内容もご紹介します。

あわせて、各ウェビナーにて、2025年1月下旬に実施(予定)の官民ミッションについてご案内いたします。
(予定は予告なく変更する場合がございます。)

2.植物工場分野に関するウェビナーについて

【日時】2024年11月18日(月曜日)15時00分から16時30分まで(日本時間)
【形式】オンライン配信(Zoomを利用)
【参加費】無料
【参加登録方法】以下のフォームに必要事項をご記入ください。
 https://forms.gle/7hpykjcAJrNmUoak7(外部リンク)
【申込締切】11月15日(金曜日)正午(日本時間)
【プログラム(敬称略)】
開会のご挨拶 農林水産省輸出・国際局
講演(1)UAE及びサウジアラビアにおける植物工場市場の概況とビジネス機会
株式会社クロスリーチコンサルティング事業部長 石橋 哲也
講演(2)中東地域における植物工場事業の展開状況と課題・機会
中東三井物産株式会社プロジェクトマネージャー 項 星宇
質疑応答
官民ミッションのご案内

3.外食産業分野に関するウェビナーについて

【日時】2024年11月19日(火曜日)15時00分から17時00分まで(日本時間)
【形式】オンライン配信(Zoomを利用)
【参加費】無料
【参加登録方法】以下のフォームに必要事項をご記入ください。
 https://forms.gle/oLU9dmgtVySQoHzGA(外部リンク)
【申込締切】11月18日(月曜日)正午(日本時間)
【プログラム(敬称略)】
開会のご挨拶 農林水産省輸出・国際局
講演(1)UAE及びサウジアラビアにおける外食産業・日本食市場の概況
株式会社クロスリーチコンサルティング事業部長 石橋 哲也
講演(2)UAEでの外食産業における食ビジネスの課題と機会
ドバイ友レストランパートナーシェフ 高橋 智寿(業種:飲食経営)
講演(3)サウジアラビアにおける日本産食品の課題と機会
Wasl Way Trading代表取締役 齊藤 久哉(業種:輸入・卸売)
質疑応答
官民ミッションのご案内

お問合せ先

輸出・国際局国際地域課

担当者:平林、奥村、石原
代表:03-3502-8111(内線3512)
ダイヤルイン:03-3502-5914