プレスリリース
「第7回インフラメンテナンス大賞」の受賞者を決定し、表彰式を開催します。
農林水産省では、総務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省とともに、社会資本のメンテナンスに係る優れた取組を「インフラメンテナンス大賞」として表彰しています。
この度、「第7回インフラメンテナンス大賞」の農林水産大臣賞等が決定しましたので、発表いたします。
なお、農林水産大臣賞及び特別賞の表彰式は令和6年1月18日(木曜日)、優秀賞の表彰式は令和6年1月22日(月曜日)に開催する予定です。
1.概要
「インフラメンテナンス大賞」は、日本国内における社会資本のメンテナンス(以下、「インフラメンテナンス」という)に係る優れた取組や技術開発を表彰し、好事例として広く紹介することにより、我が国のインフラメンテナンスに関わる事業者、団体、研究者等の取組を推進し、メンテナンス産業の活性化を図るとともに、インフラメンテナンスの理念の普及を図ることを目的としています。
2.受賞結果
「第7回インフラメンテナンス大賞」の募集期間(令和5年4月25日から6月30日)に寄せられた全317件の応募の中から、「第7回インフラメンテナンス大賞選考委員会」(委員長:家田仁政策研究大学院大学特別教授)の審査を経て、農林水産大臣賞3件、特別賞1件、優秀賞4件を以下のとおり決定しました。
<農林水産大臣賞>
応募(代表)者:山口県土地改良事業団体連合会(山口県)
応募(代表)者:北海道水産林務部水産局水産振興課・株式会社 西村組(北海道)
<特別賞>
応募(代表)者:株式会社 酉島製作所(大阪府)
応募分野・部門:農業農村分野・技術開発部門
応募案件名:TR-COM回転機械モニタリングシステムを用いた農業用ポンプ等の監視
<優秀賞>
応募(代表)者:豊橋開拓土地改良区(愛知県)
応募分野・部門:農業農村分野・メンテナンス実施現場における工夫部門
応募案件名:水管理システム導入による維持管理の省力化と組合員との情報共有
応募(代表)者:秋田県鹿角市 小豆沢自治会(秋田県)
応募分野・部門:林野分野・メンテナンスを支える活動部門
応募案件名:森林資源の循環利用を見据えた地域で支える林道メンテナンス
応募(代表)者:静岡県土地改良事業団体連合会(静岡県)
応募分野・部門:農業農村分野・メンテナンスを支える活動部門
応募案件名:県・市町・改良区と共有可能でカスタマイズもできるGISシステムを活用した施設管理
応募(代表)者:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究部門(茨城県)
応募分野・部門:農業農村分野・技術開発部門
応募案件名:地下水位の潮汐応答分析による地下ダム止水機能監視技術の開発
3.表彰式の開催案内
農林水産大臣賞、特別賞の表彰式
日時:令和6年1月18日(木曜日)14時00分から15時15分
場所:首相官邸2階大ホール
優秀賞の表彰式
日時:令和6年1月22日(月曜日)15時00分から16時00分
場所:中央合同庁舎3号館(国土交通省)10階共用会議室
WEB傍聴・取材申込
WEB傍聴及び取材申込に関する詳細については、下記URL(国土交通省のホームページ)を御参照ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000321.html(外部リンク)
4.その他
内閣総理大臣賞、各大臣賞、特別賞、優秀賞の受賞の詳細については、以下のURL(国土交通省ホームページ)を御参照ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000321.html(外部リンク)
(参考)
令和5年4月25日付けプレスリリース「「第7回インフラメンテナンス大賞」の募集を開始します。」
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/sekkei/230425.html
添付資料
第7回インフラメンテナンス大賞(農林水産省案件)(PDF : 1,426KB)
第7回インフラメンテナンス大賞(全省受賞者一覧)(PDF : 136KB)
お問合せ先
農村振興局整備部設計課計画調整室
担当者:松原、筒井
代表:03-3502-8111(内線5536)
ダイヤルイン:03-3501-3749
林野庁森林整備部計画課施工企画調整室
担当者:金子、水山
代表:03-3502-8111(内線6147)
ダイヤルイン:03-3502-6882
水産庁漁港漁場整備部整備課
担当者:田村、渡辺
代表:03-3502-8111(内線6880)
ダイヤルイン:03-6744-2390