プレスリリース
食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する御意見・御要望の募集について
令和5年5月29日(月曜日)に開催された食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会において、食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する中間取りまとめが示されました。今般、食料・農業・農村基本法の検証・見直しに当たり、国民の皆様から御意見・御要望を募集します。
1.趣旨
食料・農業・農村基本法について、世界的な食料情勢や、気候変動、海外の食市場の拡大等の今日的な課題に対応していく必要があるため、制定後約20年間で初めて、総合的な検証を行い、見直しに向けた検討が食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会にて行われています。令和5年5月29日(月曜日)、第16回基本法検証部会において、食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する中間取りまとめが示されました。
今後の食料・農業・農村基本法の検証・見直しに当たり、国民の皆様から御意見・御要望を広く募集し、今後の基本法検証部会における議論に活用したいと考えております。
(参考)
食料・農業・農村基本法のページ 、中間取りまとめ(PDF : 521KB)、中間取りまとめ概要(PDF : 273KB)
2.募集内容について
以下の分野についての御意見・御要望を募集します。(200字程度)
全般 / 基本理念 / 食料分野 / 農業分野 / 農村分野 / 環境分野 / 食料・農業・農村基本計画等 / 不測時における食料安全保障 / 関係者の責務、行政機関及び団体その他 / その他
3.提出方法について
- <インターネットからの提出>
次のアドレスをクリックし、提出フォームにより提出ください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/kanbo/kihyo01/kihonhou_iken_boshu.html - <郵便による提出>
各地方農政局等において提出を受け付けます。
(提出用紙は添付資料1を御参照ください)
(地方農政局等における意見等募集窓口一覧は添付資料2を御参照ください)
4.募集期間について
令和5年6月23日(金曜日)から令和5年7月22日(土曜日) 17時00分まで(必着)
(郵便の場合は当日消印有効)
5.御意見・御要望の提出上の注意
- 提出される御意見・御要望の記述は、日本語でお願いします。
- 電話や口頭による御意見・御要望は、聞き間違い等を避けるため、受け付けておりません。
- 氏名・年代・お住まいの都道府県・職業を明記してください。
- 法人や団体の場合は、団体名、担当者名を明記してください。
- 個人情報は、提出内容について確認させていただく場合を除き使用しません。審議終了後は、適切に廃棄します。
お問合せ先
大臣官房政策課
担当者:山本、伊藤、作田
代表:03-3502-8111(内線3086)
ダイヤルイン:03-3502-5515