会議等の開催情報(令和5年10月):農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

会議等の開催情報(令和5年10月)

10月31日(火曜日)

「里山・広葉樹林再生プロジェクト」第6回推進連絡会議

  • 時間:11時30分~16時00分
  • 場所:福島県(現地調査)広葉樹林伐採・更新箇所(福島県二本松市伊佐沼町地内)
                                        福島県郡山地区木材木工工業団地協同組合(福島県郡山市安積町成田字三渡24)
                      (推進連絡会議)福島県林業研究センター研修本館(福島県郡山市安積町成田字西島坂1)
  • 議題:1.里山・広葉樹林再生プロジェクトの取組状況について、2.その他
  • 出席者:「里山・広葉樹林再生プロジェクト」推進連絡会議委員(PDF : 140KB)
  • 傍聴の可否:非公開・現地調査及び推進連絡会議冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:林野庁研究指導課(担当:市川、近藤)03-6744-9530
  • 資料:林野庁HP福島県HPから

食品廃棄物等の発生抑制に向けた取組の情報連絡会

  • 時間:13時30分~15時30分
  • 場所:農林水産省共用第1会議室(web併催)
  • 議題:1.食品廃棄物等の発生抑制に向けた取組について、2.商慣習見直しの取組報告、3.その他
  • 出席者:食品関係団体・企業、農林水産省及び関係省庁
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室(担当:淺浦、田中)03-6744-2066

農業DX構想の改訂に向けた有識者検討会(第5回)

  • 時間:14時00分~17時00分
  • 場所:一般社団法人AgVenture Lab(東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビルヂング9階)
  • 議題:1.農林水産省によるベンチャー支援事業の案内
             2.登壇者による発表
                  「農業系スタートアップ各社のプレゼンテーション」 5社のスタートアップ企業の発表を予定
             3.委員及び登壇者とのパネルディスカッション
  • 出席者:農業DX構想の改訂に向けた有識者検討会委員(PDF : 134KB)
                鈴木農林水産副大臣、菅家サイバーセキュリティ・情報化審議官、
                デジタル戦略グループ関係者(令和5年10月25日 追記)
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:報道関係者及び共催関係者
  • 担当:大臣官房デジタル戦略グループ(担当:田雑、松田)03-6744-0214
  • 資料:こちらから(検討会当日までに掲載予定)
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。(録画及び議事録を後日掲載予定)
  • 詳細:プレスリリース(10月16日)をご確認ください。

10月30日(月曜日)

適正な価格形成に関する協議会 豆腐・納豆ワーキンググループ

10月27日(金曜日)

第26回食料・農業・農村政策審議会食料産業部会食品リサイクル小委員会
及び第24回中央環境審議会循環型社会部会食品リサイクル専門委員会第24回合同会合

令和5年度第1回消費者等との定期情報交換会

  • 時間:14時00分~15時30分
  • 場所:農林水産省3階第1特別会議室
  • 議題:食品中の放射性物質の安全性に関するさらなる理解に向けて 他
  • 出席者:・高橋農林水産大臣政務官
                ・消費・安全局:安岡消費・安全局長、坂田大臣官房審議官、大島大臣官房参事官、新川食品安全政策課長他
                ・水産庁:山口漁政部長、長谷川研究指導課長
                ・消費者団体:主婦連合会、一般財団法人消費科学センター、一般社団法人全国消費者団体連絡会、
                                     全国女性団体連絡協議会、日本生活協同組合連合会
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:消費・安全局食品安全政策課(担当:吉武、高見、大島)03-3502-5719
            水産庁研究指導課放射能G(担当:中山)03-6744-2030
                     加工流通課総括班  (担当:西口)03-3502-8427
  • 資料:こちらから(令和5年10月31日 掲載)

10月25日(水曜日)

第62回農業資材審議会飼料分科会及び第44回同飼料安全部会

  • 時間:14時00分~17時00分
  • 場所:農林水産省4階第2特別会議室(web併催)
  • 議題:1.遺伝子組換え飼料及び飼料添加物の安全性確認について
             2. 飼料添加物の新規指定等について
             3.BSE飼料規制の見直しについて
             4.飼料及び飼料添加物の表示に係る基準の見直しについて
  • 出席者:農業資材審議会飼料分科会委員(PDF : 71KB)、星野畜水産安全管理課長等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:5名程度、web:制限なし)
  • 担当:消費・安全局畜水産安全管理課飼料安全・薬事室(担当:倉島、柴崎)03-6744-1708
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月24日(火曜日)

第16回プリオン病小委員会

  • 時間:10時30分~12時00分
  • 場所:農林水産省7階第3特別会議室(傍聴会場:農林水産省消費・安全局第1会議室)(web併催)
  • 議題:BSEに係る飼料規制の見直しについて
  • 出席者:プリオン病小委員会委員(PDF : 77KB)、星野畜水産安全管理課長等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:15名程度、web:制限なし)
  • 担当:消費・安全局畜水産安全管理課飼料安全・薬事室(担当:伊藤、柴崎)03-3502-8702
  • 資料:会議終了後にこちらに公表する予定です。

令和5年度JForest(ジェイ・フォレスト)全国森林組合代表者大会

  • 時間:13時30分~15時00分
  • 場所:銀座ブロッサム中央会館(東京都中央区銀座2丁目15-6)
  • 内容:1.開会 主催者挨拶、2.森林組合綱領唱和、3.表彰、大会決議ほか
  • 出席者:森林組合関係者、舞立農林水産大臣政務官
  • 傍聴の可否:公開・カメラ撮り可
  • 傍聴対象:全国の森林組合関係者(700名程度)
  • 担当:林野庁経営課(担当:江崎、山田)03-6744-2287
  • 備考:取材希望や会議の詳細についてのお問い合わせにつきましては、
             全国森林組合連合会までご連絡ください。(連絡先:03-6700-4735)

食品産業の持続的な発展に向けた検討会 第2回食料安全保障プロジェクトチーム

  • 時間:15時00分~17時00分
  • 場所:農林水産省4階第2特別会議室(web併催)
  • 議題:フードテック
  • 出席者:食品産業の持続的な発展に向けた検討会委員等
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部企画グループ(担当:岡崎、小山)03-6744-2065
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

木づかいシンポジウム2023「活木(カッコ)イイ」のプロに聞く、ウッド・チェンジを語ろうin農林水産省

  • 時間:16時00分~18時00分
  • 場所:農林水産省7階講堂
  • 内容:1.主催者挨拶(林野庁、一般社団法人全国木材組合連合会)  
             2.ミス日本みどりの大使によるパフォーマンス及び各分野の専門家によるプレゼン
             3.参加者からの質問コーナー
  • 出席者:青山林野庁長官ほか  
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:主に、SDGsや環境、建築・建設に関心の高い学生や20代前半の若者(最大150名程度)
  • 担当:林野庁木材利用課(担当:石飛・小林)03-6744-2298

10月23日(月曜日)

北太平洋海洋科学機関(PICES)年次会合

  • 時間:~27日(金曜日)9時00分~17時30分(現地時間)
  • 場所:アメリカ合衆国(シアトル)
  • 議題:北太平洋海域における海洋環境、気候変動、生物資源と生態系、人間活動の影響等に関する調査研究の意見交換
  • 出席者:藤井徹生国立研究開発法人水産研究・教育機構理事長補佐役
                石川勝利外務省軍縮不拡散・科学部国際科学協力室長
                廣江豊水産庁増殖推進部研究指導課水産研究専門官ほか
                水産庁関係者、外務省関係者、国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者、大学関係者等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし
  • 担当:水産庁研究指導課(担当:廣江、大島)03-6744-2373
  • 資料:こちら(外部リンク)から
  • 備考:会議の結果概要は終了後にこちらに公表する予定です。

10月20日(金曜日)

適正な価格形成に関する協議会 飲用牛乳ワーキンググループ

  • 時間:13時30分~15時30分
  • 場所:農林水産省4階第2特別会議室
  • 議題:1.農林水産省から説明、2.意見交換、3.その他
  • 出席者:適正な価格形成に関する協議会飲用牛乳ワーキンググループ構成員
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部企画グループ(担当:西野、小林)03‐6744‐2278

10月19日(木曜日)

食料・農業・農村政策審議会食糧部会

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省4階第2特別会議室
  • 議題:米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針の変更について
  • 出席者:食料・農業・農村政策審議会食糧部会委員(PDF : 118KB)
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(50名程度)
  • 担当:農産局農産政策部企画課(担当:小島、山口、西)03-6738-8961
  • 資料:こちらから
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

第7回海の宝!水産女子の元気プロジェクト推進会議

  • 時間:13時30分~
  • 場所:農林水産省7階講堂
  • 議題:1.第5期活動報告について
             2.今後の活動方針について
             3.メンバー同士の意見交換
             4.グループワーク
  • 出席者:第7回⽔産⼥⼦プロジェクト推進会議出席者(PDF : 140KB)
                (⽔産⼥⼦メンバー、水産庁関係者(水産女子プロジェクト事務局ほか))
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:水産庁増殖推進部研究指導課(担当:長島、藤井)03-6744-2374
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月18日(水曜日)

食料・農業・農村政策審議会 第63回家畜衛生部会

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省7階第3特別会議室(web併催)
  • 議題:1.最近の家畜衛生をめぐる情勢について
             2.牛海綿状脳症に関する特定家畜伝染病防疫指針の一部改正等について
  • 出席者:食料・農業・農村政策審議会 家畜衛生部会委員(PDF : 173KB)
                沖田動物衛生課長、大倉家畜防疫対策室長
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(web傍聴のみ)
  • 担当:消費・安全局動物衛生課(担当:加茂前、酒田)03-3502-8292
  • 資料:こちらから
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月17日(火曜日)

林政審議会

  • 時間:15時30分~17時00分
  • 場所:農林水産省7階第3特別会議室(web併催)
  • 議題:1.国有林野の管理経営に関する基本計画の策定について、2.その他
  • 出席者:林政審議会委員(PDF : 114KB)、林野庁関係者
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(Web:制限なし)
  • 担当:林野庁林政部林政課(担当:田ノ上、大園)03-3502-7968
  • 資料:こちらから(10月16日(月曜日)17時までに公表予定です。)
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月16日(月曜日)

南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)第42回年次会合

  • 時間:~27日(金曜日)9時00分~18時00分(現地時間)
  • 場所:オーストラリア(ホバート)(web併催)
  • 議題:2023/24年漁期(2023年12月-2024年11月)のメロ、オキアミの資源管理措置等について
  • 出席者:森下丈二(もりした じょうじ)農林水産省顧問(我が国代表)ほか、水産庁関係者、
                外務省関係者、経済産業省関係者、国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者、
                国立極地研究所関係者及び関係業界の関係者
  • 傍聴の可否:非公開
  • 担当:水産庁国際課(担当:秋山、竹原)03-3591-1086
  • 資料:南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)の概要(PDF : 264KB)
  • 備考:会議の結果概要はこちら(PDF : 208KB)をご確認ください。(令和5年10月30日掲載)

令和6管理年度TAC(漁獲可能量)設定に関する意見交換会(かたくちいわし・うるめいわし対馬暖流系群)

  • 時間:10時30分~15時30分
  • 場所:福岡港湾合同庁舎6階会議室(web併催)(福岡県福岡市博多区沖浜町8-1)
  • 議題:1.かたくちいわし対馬暖流系群
               ・かたくちいわし対馬暖流系群の資源評価結果について
               ・令和6管理年度かたくちいわし対馬暖流系群TAC(漁獲可能量)の設定について(案)
               ・参加者との意見交換
             2.うるめいわし対馬暖流系群
               ・うるめいわし対馬暖流系群の資源評価結果について
               ・令和6管理年度うるめいわし対馬暖流系群TAC(漁獲可能量)の設定について(案)
               ・参加者との意見交換
  • 出席者:漁業関係者、都道府県関係者、国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者、水産庁関係者等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:60名程度、web:制限なし)
  • 担当:水産庁管理調整課(担当:松島、小路口)03-5510-3303
  • 資料:こちらから(会議開始1時間前に公開予定です。)

第93回牛豚等疾病小委員会及び第18回拡大豚熱疫学調査チーム合同検討会

10月13日(金曜日)

食品産業の持続的な発展に向けた検討会 第1回人口減少社会プロジェクトチーム

  • 時間:15時00分~17時00分
  • 場所:農林水産省7階共用第1会議室(web併催)
  • 議題:食品分野の物流効率化について
  • 出席者:食品産業の持続的な発展に向けた検討会委員等
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部企画グループ(担当:岡崎、小山)03-6744-2065
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月12日(木曜日)

不測時における食料安全保障に関する検討会(第4回)

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省3階第1特別会議室
  • 議題:不測時の食料安全保障に関する検討について
  • 出席者:不測時における食料安全保障に関する検討会構成員(PDF : 122KB)
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房政策課食料安全保障室(担当:光廣、新井)03-6744-0546
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

令和5年度畜産環境シンポジウム

  • 時間:13時30分~17時15分
  • 場所:農林水産省7階講堂(web併催)
  • 内容:家畜排せつ物からはじめる地球温暖化対策
            (堆肥製造技術やJ-クレジット制度、堆肥の広域流通事例の紹介、質疑応答)
  • 出席者:関村審議官、(一財)畜産環境整備機構 井出理事長、宮竹 史仁氏(帯広畜産大学環境農学研究部門教授)、
                夏目 曜氏(農林水産省畜産局畜産振興課課長補佐)
                宮田 英明氏(農林水産省大臣官房みどりの食料システム戦略グループ地球環境対策室課長補佐)
                鈴木 一好氏((一財)畜産環境整備機構管理・技術部参与)
                佐竹 啓雅氏(株式会社ファームノート デーリィプラットフォーム取締役)
                安藤 英樹氏(株式会社サンクラフト代表取締役社長)
  • 傍聴の可否:公開・カメラ撮り不可
  • 傍聴対象:指定なし(会場200名、オンライン400名程度)
  • 担当:畜産局畜産振興課(担当:夏目、福田)03-6744-7189
  • 詳細:プレスリリース(9月12日)をご確認ください。
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月11日(水曜日)

水産政策審議会第52回漁港漁場整備分科会

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省8階中央会議室
  • 議題:(協議事項)
                1.分科会長の選任について
                2.分科会長代理の指名について
             (審議事項)
                1.漁港施設等活用基本方針の策定(原案)について
                2.漁港漁場整備基本方針の変更(原案)について
                3.模範漁港管理規程例の一部改正(原案)について
             (その他)
                ・藻場・干潟ビジョンの見直しについて
  • 出席者:水産政策審議会漁港漁場整備分科会委員・特別委員(PDF : 74KB)及び水産庁関係者
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:水産庁漁港漁場整備部計画課(担当:高原、若命)03-3502-8492
  • 資料:こちらから
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

第1回資源管理方針に関する検討会(ステークホルダー会合)(ブリ)

  • 時間:10時00分~17時00分
  • 場所:AP浜松町 D+E+Fルーム(東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館B1F)(web併催)
  • 議題:1.資源評価結果について
             2.資源管理手法検討部会で整理された論点及び意見について
             3.漁獲シナリオ等の検討について
             4.今後の予定について
  • 出席者:漁業関係者、都道府県関係者、国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者、水産庁関係者等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:160名程度、web:制限なし)
  • 担当:水産庁管理調整課(担当:番浦、藤原、福島)03-6744-2361
  • 資料:こちらから(会議開催前に公表する予定です。)
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。(令和5年11月9日更新)

第2回適正な価格形成に関する協議会

  • 時間:16時00分~18時00分
  • 場所:農林水産省4階第2特別会議室
  • 議題:1.農林水産省から説明
             2.意見交換会
             3.その他
  • 出席者:適正な価格形成に関する協議会構成員(PDF : 95KB)
              (生産者、製造業者、流通業者、小売業者、外食・中食業者、消費者等)
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部企画グループ(担当:小林、中村)03-6744-2278
  • 資料:こちらから

10月10日(火曜日)

地方農政局長・森林管理局長等会議

  • 時間:16時00分~17時00分
  • 場所:農林水産省7階講堂
  • 議題:1.大臣訓示
             2.管内農林水産業の概況や地域の課題に対する取組について
             3.その他
  • 出席者:宮下農林水産大臣ほか
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房地方課(担当:松本、小池)03-6744-0396
             林野庁国有林野部管理課(担当︓藤原、横山)03-6744-2315
  • 備考:会議の資料等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月9日(月曜日)

みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)第30回年次会合

  • 時間:~12日(木曜日)9時00分~17時30分
  • 場所:韓国(釜山)
  • 議題:1.ミナミマグロの保存管理措置等について、2.2024年以降のミナミマグロの総漁獲可能量及びその配分について
  • 出席者:川島 哲哉(かわしま てつや)水産庁資源管理部参事官(我が国代表)ほか、水産庁関係者、外務省関係者、
                国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者及び業界関係者
  • 傍聴の可否:非公開
  • 担当:水産庁国際課(担当:秋山、中本)03-3591-1086
  • 資料:みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)の概要(PDF : 293KB)
  • 備考:会議の結果概要は、こちら(PDF : 293KB)です。(令和5年10月12日 掲載)

10月6日(金曜日)

食品産業の持続的な発展に向けた検討会 第1回環境等配慮プロジェクトチーム

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省6階共用第2会議室(web併催)
  • 議題:人権や栄養等に配慮した食品産業の取組について
  • 出席者:食品産業の持続的な発展に向けた検討会委員等
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部企画グループ(担当:岡崎、小山)03-6744-2065
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月4日(水曜日)

海上ブロードバンドの現状と今後の展望に関する講演会

  • 時間:15時30分~17時00分
  • 場所:web開催(webex)
  • 内容:海上ブロードバンドサービスを展開する衛星事業者4社
           (株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、スカパーJSAT株式会社、株式会社日本デジコム)から
             各社の海上ブロードバンドの現状と今後の展開について、各社の取組概要について講演
  • 出席者:総務省、水産庁、国土交通省担当課長補佐等
  • 傍聴の可否:公開・カメラ撮り不可
  • 傍聴対象:指定なし(200名程度)
  • 担当:水産庁漁業取締課(担当:岡田、田中、桐本)03-6744-2360
  • 詳細:プレスリリース(9月25日)をご確認ください。

農業資材審議会農薬分科会生物農薬評価部会(第5回)

  • 時間:15時30分~18時00分
  • 場所:web開催(傍聴会場:農林水産省消費・安全局第1会議室)
  • 議題:1.微生物農薬の評価及び評価に関する試験成績の取扱いの見直しについて(案)
             2.農薬取締法(昭和23年法律第82号)第3条第1項の農薬の登録に係る生物農薬
              (青枯病菌感染性バクテリオファージ RKP181)の評価に関する事項について
  • 出席者:農業資材審議会農薬分科会生物農薬評価部会委員(PDF : 189KB)
  • 傍聴の可否:公開(議題2は非公開)・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(10名程度)
  • 担当:消費・安全局農産安全管理課農薬対策室(担当:坂口、岩田)03-3502-5969
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月3日(火曜日)

第二回水産物流通標準化検討会

  • 時間:12時15分~14時00分
  • 場所:豊洲市場講堂(東京都江東区豊洲六丁目6番1号 管理施設棟1階)
  • 議題:1.水産物輸送の実態把握アンケートにおける調査結果について
             2.パレット管理ルールモデル等の策定に向けて検討していただきたい事項について
             3.荷主事業者・物流事業者の取り組みに関するガイドラインについて
  • 出席者:第二回 水産物流通標準化検討会 出席者名簿(PDF : 318KB)
  • 傍聴の可否:公開(意見交換からは非公開、その他は撮影可能)
  • 傍聴対象:マスコミ関係者(上限なし・事前申し込み不要)
  • 担当:大臣官房新事業・食品産業部食品流通課(担当:山田、安田)03-3502-5729
  • 資料:会議資料や結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

10月2日(月曜日)

不測時における食料安全保障に関する検討会(第3回)

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省3階第1特別会議室
  • 議題:不測時の食料安全保障に関する検討について
  • 出席者:不測時における食料安全保障に関する検討会構成員(PDF : 122KB)
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:大臣官房政策課食料安全保障室(担当:光廣、新井)03-6744-0546
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

令和6管理年度TAC(漁獲可能量)設定に関する意見交換会 (まあじ・まいわし対馬暖流系群)

  • 時間:13時30分~17時00分
  • 場所:農林水産省7階共用第1会議室(web併催)
  • 議題: 1.まあじ(13時30分~15時30分)
                 ・まあじ太平洋系群・対馬暖流系群の資源評価結果について
                 ・令和6管理年度まあじTAC(漁獲可能量)の設定及び配分について(案)
                 ・参加者との意見交換
              2.まいわし対馬暖流系群(15時30分~17時00分)
                 ・まいわし対馬暖流系群の資源評価結果について
                 ・令和6管理年度まいわし対馬暖流系群TAC(漁獲可能量)の設定及び配分について(案)
                 ・資源再建計画の検証について
                 ・参加者との意見交換
              ※時間配分は目安です。
  • 出席者:漁業関係者、都道府県関係者、国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者、水産庁関係者等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:40名程度、web:制限なし)
  • 担当:水産庁管理調整課(担当:松島、小路口)03-5510-3303
  • 資料:こちらから(会議開始1時間前に公開予定です。)

第5回民間建築物等における木材利用促進に向けた協議会(ウッド・チェンジ協議会)

  • 時間:15時00分~16時30分
  • 場所:農林水産省7階講堂
  • 議題:1.武村農林水産副大臣挨拶
             2.ミス日本みどりの大使によるパフォーマンス及び川上から川下までの連携に関する講演
             3.ウッド・チェンジ推進に向けて
  • 出席者:武村農林水産副大臣・青山林野庁長官ほか
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:林野庁木材利用課(担当:山下・加村)03-6744-2626
  • 資料:こちらから

お問合せ先

大臣官房広報評価課報道室

代表:03-3502-8111(内線3063)
直通:03-3502-5514

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader