水の恵みカード
~「水の恵みカード」配布について~
予定枚数を配布したカードは、配布を終えている場合もありますので、お出かけの際は事前にご確認ください。
|
『水の恵みカード』とは
普段皆さんが口にしている農産物は、ダムやポンプ場などから、たくさんの水の恵みを受けています。
『水の恵みカード』は、地域の農産物と農業水利施設(水の恵み施設)をわかりやすく紹介するため、
各地の直売所及び収穫祭等において配布しています。
全国各地の『水の恵みカード』
『水の恵みカード』は全国の以下の場所で作成されています。
『水の恵みカード』配布先一覧表
水の恵みカードは、原則として配布場所への来訪者に1人1枚配布しています。
予定枚数を配布したカードは、配布を終えている場合もありますので、お出かけの際は事前にご確認ください。
水の恵みカード配布場所一覧表(R6.8.15)
カードデータをクリックすると、配布場所など詳細な情報がご覧になれます。
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
北海道 | 上湧別地区の玉ねぎ | JAえんゆう | 01586-2-2161 | (PDF : 659KB) |
帯広北地区の長いも | ※配布終了 | - | (PDF : 115KB) | |
空知川右岸地区のふらのメロン | 富良野土地改良区 | 0167-44-2131 | (PDF : 525KB) | |
勇払東部地区のハスカップ | 厚真町土地改良区 | 0145-27-2610 | (PDF : 113KB) | |
篠津中央二期地区の米 | 篠津中央土地改良区 | 0133-23-2359 | (PDF : 1,096KB) | |
新雨竜地区のうりゅう米 | ※配布終了 | - | (PDF : 212KB) | |
大野平野地区の米 | ※配布終了 | - | (PDF : 201KB) | |
利別川地区の米 | 狩場利別土地改良区 | 0137-82-0244 | (PDF : 292KB) | |
青森県 | 小田川地区のお米 | ※配布終了 | - | (PDF : 233KB) |
山形県 | 赤川地区のお米 | 赤川用水管理センター | 0235-22-1173 | (PDF : 839KB) |
赤川頭首工管理棟 | 0235-22-1173 | |||
だだちゃ豆(鶴岡市鶴岡地域) | 赤川用水管理センター | 0235-22-1173 | (PDF : 719KB) | |
赤川頭首工管理棟 | 0235-22-1173 | |||
村山北部地区のお米・スイカ | 村山北部土地改良区 | 0237-23-2515 | (PDF : 431KB) | |
尾花沢市役所(農林課) | 0237-22-1115 | |||
大石田町役場(産業振興課) | 0237-35-2111 | |||
宮城県 | 七ヶ宿町の源流米 | 道の駅 七ヶ宿 | 大河原地方振興事務所 農業農村整備部 計画調整班 0224-53-2639 |
(PDF : 427KB) |
旬の市 七ヶ宿 | ||||
七ヶ宿町役場 | ||||
大河原地方振興事務所 | ||||
井土地区のねぎ | 仙台地方振興事務所 | 022-275-9127 | (PDF : 415KB) | |
出来川右岸地区の小ねぎ | わくや産直センター「黄金の郷」 | 北部地方振興事務所 農業農村整備部 計画調整班 0229-91-0724 |
(PDF : 122KB) | |
北部地方振興事務所 | ||||
河南地区のキャベツ | ※配布終了 | - | (PDF : 183KB) | |
五ヶ村堀地区の環境保全米 | 東部地方振興事務所登米地域事務所 | 0220-22-5169 | (PDF : 120KB) | |
中津山地区のお米 | ※配布終了 | - | (PDF : 253KB) | |
中津山地区の大豆 | ※配布終了 | - | (PDF : 324KB) | |
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
福島県 | 阿武隈川上流地区のお米 | 阿武隈川上流土地改良区 | 0248-23-2290 | (PDF : 430KB) |
白河市土地改良区 | 0248-22-1158 | |||
穴堰水系土地改良区 | 0248-53-2803 | |||
中島村土地改良区 | 0248-52-2577 | |||
農産物直売所 り菜あん | 0248-23-2500 | |||
なかじま産直館・きらっしぇ(KIRASSHE) | - | |||
阿武隈川上流(関平地区)の はとむぎ |
穴堰水系土地改良区 | 0248-53-2803 | (PDF : 873KB) | |
泉崎農産物直売所はにわの里 | ホームページ | |||
阿武隈川上流(五箇地区)の お米 |
白河市土地改良区 | 0248-22-1158 | (PDF : 859KB) | |
農産物直売所 り菜あん | 0248-23-2500 | |||
阿武隈川上流(中島地区)の シクラメン |
中島村土地改良区 | 0248-52-2577 | (PDF : 915KB) | |
なかじま産直館・きらっしぇ(KIRASSHE) | - | |||
阿武隈川上流(白河地区)の お米 |
白河市土地改良区 | 0248-22-1158 | (PDF : 782KB) | |
農産物直売所 り菜あん | 0248-23-2500 | |||
阿武隈川上流(本沼地区)の ナシ |
白河市土地改良区 | 0248-22-1158 | (PDF : 424KB) | |
農産物直売所 り菜あん | 0248-23-2500 | |||
安積疏水地区のお米 |
安積疏水土地改良区 | 024-922-4598 | (PDF : 431KB) | |
郡山市役所(農林部 農地課) | 024-924-3921 | |||
安積疏水地区のお米・きゅうり | 安積疏水土地改良区 | 024-922-4598 | (PDF : 445KB) | |
須賀川市役所(経済環境部 農政課 農林整備係) | 0248-88-9139 | |||
安積疏水地区のそば | 安積疏水土地改良区 | 024-922-4598 | (PDF : 419KB) | |
猪苗代町役場(農林課) | 0242-62-2116 | |||
安積疏水地区のとろろ芋 | 安積疏水土地改良区 | 024-922-4598 | (PDF : 329KB) | |
本宮市役所(産業部 農政課) | 0243-24-5385 | |||
母畑地区のきゅうり | 母畑地区土地改良区 | - | (PDF : 316KB) | |
会津宮川地区のお米 | 会津美里町役場本庁舎 | 0242-55-1191 | (PDF : 253KB) | |
会津坂下町役場 | 0242-84-1505 | |||
会津宮川土地改良区 | 0242-54-7154 | |||
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
群馬県 | 赤城西麓地区のレタス | ※配布終了 | - | (PDF : 127KB) |
群馬用水地域のなす | 独立行政法人水資源機構群馬用水管理所 | ホームページ | (PDF : 1,275KB) | |
独立行政法人水資源機構矢木沢ダム管理所 | ホームページ | |||
群馬用水土地改良区 | ホームページ | |||
利根導水地区のコメ | 利根加用水土地改良区 | - | (PDF : 422KB) | |
邑楽土地改良区 | - | |||
埼玉県 | 独立行政法人水資源機構利根導水総合事業所 総務課 | ホームページ | ||
独立行政法人水資源機構利根導水総合事業所 見沼管理所 | ホームページ | |||
見沼代用水土地改良区 | - | |||
葛西用水路土地改良区 | - | |||
羽生領島中領用排水路土地改良区 | - | |||
埼玉県北川辺領土地改良区 | - | |||
埼玉合口二期地区のコメ | 独⽴⾏政法⼈水資源機構利根導水総合事業所 総務課 | ホームページ | (PDF : 423KB) | |
独⽴⾏政法⼈水資源機構利根導水総合事業所 ⾒沼管理所 | ホームページ | |||
⾒沼代⽤水土地改良区 | - | |||
茨城県 | 霞ヶ浦用水地区の夏ねぎ | 独立行政法人水資源機構霞ヶ浦用水管理所 | ホームページ | (PDF : 163KB) |
霞ヶ浦用水土地改良区 | ホームページ | |||
千葉県 | 栄町のどらまめ(黒大豆) | 独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所 | ホームページ | (PDF : 792KB) |
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所成田用水事業所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所北総管理所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所東総管理所 | ホームページ | |||
栄町役場 | ホームページ | |||
東総用水土地改良区 | - | |||
成田用水地区のにんじん | 独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所 | ホームページ | (PDF : 551KB) | |
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所成田用水事業所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所北総管理所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所東総管理所 | ホームページ | |||
栄町役場 | ホームページ | |||
東総用水土地改良区 | - | |||
北総東部用水地区のやまといも | 独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所 | ホームページ | (PDF : 755KB) | |
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所成田用水事業所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所北総管理所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所東総管理所 | ホームページ | |||
栄町役場 | ホームページ | |||
東総用水土地改良区 | - | |||
東総用水地区のキャベツ | 独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所 | ホームページ | (PDF : 548KB) | |
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所成田用水事業所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所北総管理所 | ホームページ | |||
独立行政法人水資源機構千葉用水総合管理所東総管理所 | ホームページ | |||
栄町役場 | ホームページ | |||
東総用水土地改良区 | - | |||
山梨県 | 笛吹川沿岸地区のモモ | ※配布終了 | - | (PDF : 187KB) |
長野県 | 安曇野地区のお米 | JAあづみ農産物直売所安曇野スイス村ハイジの里 | 0263-87-0812 | (PDF : 128KB) |
新潟県 | 新川流域地区のくろさき茶豆 | ※配布終了 | - | (PDF : 128KB) |
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
富山県 | 常願寺川沿岸地区のお米 | 常願寺川沿岸用水土地改良区連合(横江頭首工管理事務所) | 076-483-1510 | (PDF : 437KB) |
砺波平野のお米 | 庄川沿岸⽤水土地改良区連合 | 0763-32-2351 | (PDF : 756KB) | |
となみ散居村ミュージアム | 0763-34-7180 | |||
道の駅 となみ野の郷 | 0763-33-7666 | |||
庄川特産館(庄川水記念公園) | 0763-82-5696 | |||
となみ野の園芸作物 (チューリップ、たまねぎ) |
庄川沿岸⽤水土地改良区連合 | 0763-32-2351 | (PDF : 468KB) | |
となみ散居村ミュージアム | 0763-34-7180 | |||
道の駅 となみ野の郷 | 0763-33-7666 | |||
庄川特産館(庄川水記念公園) | 0763-82-5696 | |||
石川県 | 河北潟周辺地区の加賀れんこん | 金沢市農林水産局農業基盤整備課 | 076-220-2215 | (PDF : 525KB) |
かほく市産業建設部産業振興課 | 076-283-7105 | |||
津幡町産業建設部産業振興課 | 076-288-6704 | |||
内灘町都市整備部地域産業振興課 | 076-286-6708 | |||
JAグリーン金沢 農産物直売所(ほがらか村 本店) | 076-237-0641 | |||
JAグリーンかほく 生産者直売所(そくさいかん) | 076-288-8400 | |||
河北潟干拓土地改良区 | 076-288-4424 | |||
河北潟沿岸土地改良区 | 076-255-3309 | |||
障碍者支援施設「ハスネテラス」 | 076-256-0525 | |||
福井県 | 九頭竜川下流地区のお米花あかり | ※配布終了 | - | (PDF : 263KB) |
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
岐阜県 | 長良川用水地区のお米 | ※配布終了 | - | (PDF : 183KB) |
木曽川用水(木曽川右岸地区)の柿 | 美濃加茂市役所産業振興部農林課 美濃加茂市木曽川右岸用水土地改良区 JAめぐみのみのかも営農経済センター |
0587-97-3710 | (PDF : 384KB) | |
愛知県 | 豊川用水地区のキャベツ | ※配布終了 | - | (PDF : 181KB) |
豊川用水地区のトマト・ミニトマト | ※配布終了 | - | (PDF : 276KB) | |
豊川用水地区のバラ | ※配布終了 | - | (PDF : 260KB) | |
豊川用水地区の温室みかん | ※配布終了 | - | (PDF : 255KB) | |
豊川用水地区のアールスメロン | ※配布終了 | - | (PDF : 253KB) | |
豊川用水地区のキャベツ | ※配布終了 | - | (PDF : 269KB) | |
新城市の八名丸サトイモ | ※配布終了 | - | (PDF : 279KB) | |
設楽町のルネサンストマト | ※配布終了 | - | (PDF : 286KB) | |
東栄町のお茶 | ※配布終了 | - | (PDF : 264KB) | |
豊根村のブルーベリー | ※配布終了 | - | (PDF : 267KB) | |
維摩池地区のイチジク | 尾張農林水産事務所 建設課調査・団体営・単県グループ |
ホームページ | (PDF : 177KB) | |
江南地区のネギ | 尾張農林水産事務所 一宮支所 建設課調査・団体営・単県グループ |
ホームページ | (PDF : 342KB) | |
愛西北部地区のレンコン | 海部農林水産事務所建設課調査・団体営・単県グループ 海部農林水産事務所農政課 |
ホームページ | (PDF : 130KB) | |
東浦支線地区のブドウ | 知多農林水産事務所 建設課調査・団体営・単県グループ ※現在、知多総合庁舎は庁舎建て替え工事を行っています。工事期間中は駐車場を利用することができません。公共交通機関でお越しください。 |
ホームページ | (PDF : 326KB) | |
明治用水地区のイチジク | ※配布終了 | (PDF : 254KB) | ||
吉良・幡豆地区のてん茶(抹茶) | 西三河農林水産事務所幡豆農地整備出張所 建設課調査・団体営・単県グループ |
ホームページ | (PDF : 165KB) | |
舞木乙部地区のナシ | 豊田加茂農林水産事務所 建設課調査・団体営・単県グループ |
ホームページ | (PDF : 171KB) | |
高里第1地区のホウレンソウ | JA愛知東本店 | ホームページ | (PDF : 400KB) | |
道の駅つくで手作り村 | - | |||
豊川総合用水2期地区の電照菊 | 東三河農林水産事務所 建設課調査・団体営・単県グループ、農政課 |
ホームページ | (PDF : 173KB) | |
濃尾用水地区の守口大根 | 犬山頭首工管理所 | 0568-61-1003 | (PDF : 333KB) | |
犬山城前観光案内所 | ホームページ | |||
愛知用水地区の洋ラン | 独立行政法人水資源機構愛知用水総合管理所 | 0561-39-5460 | (PDF : 510KB) | |
木曽川用水(濃尾第二地区)のレンコン | 海部土地改良区 JAあいち海部北部営農センター(レンコンセンター) JAあいち海部 愛菜耕房(グリーンセンター津島店) |
0587-97-3710 | (PDF : 723KB) | |
豊川用水地区のカキ | 豊川⽤水総合事業部 豊橋⽀所 新城⽀所 ⼤野頭⾸⼯ 水源管理所 |
0532-54-6501 | (PDF : 372KB) | |
豊川用水地区のメロン | 豊川⽤水総合事業部 豊橋⽀所 新城⽀所 ⼤野頭⾸⼯ 水源管理所 |
0532-54-6501 | (PDF : 329KB) | |
豊川用水地区のトマト | 豊川⽤水総合事業部 豊橋⽀所 新城⽀所 ⼤野頭⾸⼯ 水源管理所 |
0532-54-6501 | (PDF : 330KB) | |
豊川用水地区のキャベツ | 豊川⽤水総合事業部 豊橋⽀所 新城⽀所 ⼤野頭⾸⼯ 水源管理所 |
0532-54-6501 | (PDF : 327KB) | |
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
三重県 | 金山南部地区の南紀みかん | ※配布終了 | - | (PDF : 786KB) |
木曽川用水(濃尾第二地区)のなばな | 桑名市長島地区市民センター (長島町土地改良区) |
0587-97-3710 | (PDF : 414KB) | |
木曽川用水(濃尾第二地区)のトマト | 木曽岬町役場 | 0587-97-3710 | (PDF : 409KB) | |
三重用水地区のお茶 | 独⽴⾏政法⼈水資源機構 三重⽤水管理所 ⽇本昭和⾳楽村管理事務所 |
059-393-2000 | (PDF : 584KB) | |
滋賀県 | 大中の湖地区のスイカ | 琵琶湖干拓大中の湖土地改良区 | 0748-45-0127 | (PDF : 139KB) |
兵庫県 | 東播用水地区のブドウ | 東播⽤水土地改良区 | 0794-87-0545 | (PDF : 301KB) |
東播用水地区のメロン | 東播⽤水土地改良区 | 0794-87-0545 | (PDF : 319KB) | |
東播用水地区の山田錦 | 東播⽤水土地改良区 | 0794-87-0545 | (PDF : 311KB) | |
和歌山県 | 名田地区のスターチス | 名田周辺土地改良区 | 0738-29-2121 | (PDF : 131KB) |
南紀用水地区の梅 | 南紀用水土地改良区 | 0739-74-3325 | (PDF : 236KB) | |
山口県 | 岩国市のれんこん | ※配布終了 | - | (PDF : 725KB) |
山陽小野田のねぎ | 山陽小野田市経済部農林水産課 | 0836-82-1152 | (PDF : 690KB) | |
香川県 | 香川用水地区のブロッコリー | 独立行政法人水資源機構香川用水管理所 | 0877-73-4221 | (PDF : 219KB) |
独立行政法人水資源機構池田総合管理所 | 0883-72-2050 | |||
独立行政法人水資源機構早明浦ダム・高知分水管理所 | 0887-82-0485 | |||
香川用水記念公園(水の資料館) | 0875-67-3760 | |||
香川用水土地改良区(香川用水記念館) | 087-802-5711 | |||
愛媛県 | 南予用水地区のみかん | ※配布終了 | - | (PDF : 1,577KB) |
道前道後用水地区のキウイフルーツ | ※配布終了 | - | (PDF : 430KB) | |
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
福岡県 | 筑後下流地区のあまおう | (独)水資源機構筑後下流用水管理所 | 0942-26-3484 | (PDF : 181KB) |
両筑平野用水地区の米 | (独)水資源機構筑後川上流総合管理所両筑平野⽤水管理所 | 0946-25-0113 | (PDF : 227KB) | |
佐賀県 | 佐賀平野のお米・麦 | 北山ダム管理所 | 0952-57-2013 | (PDF : 477KB) |
川上頭首工 | 0952-62-0136 | |||
筑後下流地区のいちごさん |
(独)水資源機構筑後川下流用水管理所 | 0942-26-3484 | (PDF : 181KB) | |
長崎県 | 山田原地区のブロッコリー | ふるさとふれあい館(JA島原雲仙) | 0957-38-6546 | (PDF : 1,365KB) |
山田原土地改良区 | 0957-38-2911 | |||
雲仙市役所農漁村整備課 | 0957-38-3111 | |||
熊本県 | 菊池台地地区のスイカ | 菊池台地用水土地改良区 | 0968-25-1500 | (PDF : 1,528KB) |
産山村「アスパラガス」 | 大野川上流地域維持管理協議会(荻柏原土地改良区事務所) | 0974-68-2238 | (PDF : 489KB) | |
産山村役場(経済建設課) | 0967-25-2213 | |||
阿蘇市波野「トルコギキョウ」 | 大野川上流地域維持管理協議会(荻柏原土地改良区事務所) | 0974-68-2238 | (PDF : 501KB) | |
阿蘇市役所(農政課) | 0967-22-3274 | |||
大分県 | 大分県ブランド「赤採りトマト」 | 大野川上流地域維持管理協議会(荻柏原土地改良区事務所) | 0974-68-2238 | (PDF : 463KB) |
竹田市役所(農林整備課) | 0974-63-4806 | |||
竹田市菅生「スイートコーン」 | 大野川上流地域維持管理協議会(荻柏原土地改良区事務所) | 0974-68-2238 | (PDF : 478KB) | |
竹田市役所(農林整備課) | 0974-63-4806 | |||
鹿児島県 | 曽於東部地区のピーマン | ファーマーズマーケット「そお太くん市場」(JAそお鹿児島) | 099-479-3920 | (PDF : 341KB) |
曽於東部土地改良区 | 099-487-2986 | |||
喜界地区のごま | 喜界土地改良区(喜界地区水管理センター) | 0997-55-3151 | (PDF : 1,487KB) | |
沖永良部地区のテッポウユリ | ※配布終了 | - | (PDF : 1,479KB) | |
曽於北部地区のゴボウ | 曽於市役所(耕地課) | 0986-76-8810 | (PDF : 382KB) | |
ファーマーズマーケット「そお太くん市場」(JAそお鹿児島) | 099-479-3920 | |||
曽於北部土地改良区 | 0986-72-1111 | |||
一般社団法人曽於市観光協会 | 0986-28-0111 | |||
竹子地区のお茶 | ※配布終了 | - | (PDF : 306KB) | |
県 名 | カード名 | カード配布場所 | 配布に関する問合せ先 (事前にご確認ください) |
カードデータ |
宮崎県 | 大淀川右岸地区の干し大根 | 天神ダム管理棟 | 0985-86-5550 | (PDF : 304KB) |
大淀川右岸土地改良区 | 0985-86-1977 | |||
宮崎市役所(農村整備課) | 0985-21-1782 | |||
都城盆地地区のキュウリ | ※配布終了 | - | (PDF : 1,315KB) | |
沖縄県 | 宮古地区のマンゴー | ※配布終了 | - | (PDF : 270KB) |
沖縄本島南部地区のにんじん | ※配布終了 | - | (PDF : 267KB) | |
沖縄本島南部地区のピーマン | ※配布終了 | - | (PDF : 284KB) |
『水の恵み施設』の情報
県名 | カード名 | 水の恵み施設 | 水の恵み施設の場所 |
北海道 | 上湧別地区の玉ねぎ | 開盛頭首工 | 北海道紋別郡湧別町開盛67番地 |
帯広北地区の長いも | 第1号明渠排水路 | 北海道帯広市別府町南18線 | |
空知川右岸地区のふらのメロン | 空知川頭首工 | 北海道富良野市山部 | |
勇払東部地区のハスカップ | 美里頭首工 | 北海道勇払郡厚真町字美里 | |
篠津中央二期地区の米 | 石狩川頭首工 | 北海道樺戸郡月形町枯木558-1 | |
新雨竜地区のうりゅう米 | 尾白利加ダム(暑寒ダム) | 北海道雨竜郡雨竜町字尾白利加251の5 | |
大野平野地区の米 | 大野川頭首工 | 北海道北斗市市渡112番地16地先 | |
利別川地区の米 | 中里頭首工 | 北海道瀬棚郡今金町字住吉 | |
青森県 | 小田川地区のお米 | 小田川ダム | 青森県五所川原市金木町喜良市小田川山地内 |
山形県 | 赤川地区のお米 | 赤川頭首工 | 山形県鶴岡市熊出字黒沢地内 |
だだちゃ豆(鶴岡市鶴岡地域) | 東3号幹線用水路 | 山形県東田川群三川町大字助川地内 | |
村山北部地区のお米・スイカ | 鶴田巻頭首工 | 山形県尾花沢市大字鶴巻田 | |
宮城県 | 七ヶ宿町の源流米 | 木炭水質浄化用水路 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町名沢地内 |
井土地区のねぎ | 二郷堀排水機場 | 宮城県仙台市若林区荒浜南官林14-29 | |
出来川右岸地区の小ねぎ | 岩堂沢ダム | 宮城県大崎市鳴子温泉岩堂沢 | |
河南地区のキャベツ | 中山揚水機場 | 宮城県石巻市鹿又地内 | |
五ヶ村堀地区の環境保全米 | 五ヶ村堀排水機場 | 宮城県登米市米山町地蔵川地内 | |
中津山地区のお米 | 鶴家排水機場 | 宮城県石巻市小船越 | |
中津山地区の大豆 | 後谷地排水機場 | 宮城県石巻市成田 | |
福島県 | 阿武隈川上流地区のお米 | 西郷ダム | 福島県⻄白河郡⻄郷村⼤字鶴⽣字⿊⼟1-2 |
阿武隈川上流(関平地区)のはとむぎ | 穴堰頭首工 | 福島県白河市本沼芦ノ口前 | |
阿武隈川上流(五箇地区)のお米 | 五箇堰頭首工 | 福島県白河市大搦目55-1地先 | |
阿武隈川上流(中島地区)のシクラメン | 四ヶ村堰頭首工 | 福島県西白河郡泉崎村大字関和久字瀬知房72 | |
阿武隈川上流(白河地区)のお米 | 田町大堰 | 福島県白河市金勝寺159-5地先 | |
阿武隈川上流(本沼地区)のナシ | 岩下堰 | 福島県白河市大岩倉 地内 | |
安積疏水のお米 | 熱海頭首工 | 福島県郡⼭市熱海町熱海四丁⽬262地先 | |
安積疏水地区のお米・きゅうり | 白江幹線円筒分水工 | 福島県須賀川市泉田字雁沢66-3地内 | |
安積疏水地区のそば | 上戸頭首工 | 福島県那麻郡猪苗代町大字山潟字釜脇3-1地内 | |
安積疏水地区のとろろ芋 | 岩色頭首工 | 福島県本宮市岩根字輪ヶ渕58地先 | |
母畑地区のきゅうり | 千五沢ダム | 福島県石川郡石川町大字母畑地先 | |
会津宮川地区のお米 | 宮川頭首工 | 福島県大沼郡会津美里町西尾地内 | |
群馬県 | 赤城西麓地区のレタス | 根利川頭首工 | 群馬県沼田市利根町大字根利字セミ子ソリ709番地先 |
群馬用水地域のなす | 赤榛分水工 | 群馬県渋川市上白井1639-2 | |
利根導水地区のコメ | 利根大堰 | 埼玉県行田市大字須加字船川4408番地 | |
埼玉県 | |||
埼玉合口二期地区のコメ | 八間堰、十六間堰 | 埼玉県久喜市菖蒲町上大崎地内 | |
茨城県 | 霞ヶ浦用水地区の夏ねぎ | 霞ヶ浦揚水機場 | 茨城県かすみがうら市牛渡359番地先 |
千葉県 | 栄町のどらまめ(黒大豆) | 酒直水門 印旛機場 |
千葉県印旛郡栄町大字酒直字落合埜1737番地先 千葉県印旛郡栄町大字和田字外下耕地179番地先 |
成田用水地区のにんじん | 新川揚水機場 | 千葉県成田市新川3983 | |
東総用水地区のキャベツ | 飯岡調整水槽 | 千葉県旭市三川13594 | |
北総東部用水地区のやまといも | 船戸揚水機場 | 千葉県香取市佐原イ3076 | |
山梨県 | 笛吹川沿岸地区のモモ | 左岸1号調整池 | 山梨県甲州市塩山小屋敷1779番地先 |
長野県 | 安曇野地区のお米 | 拾ヶ堰 | 長野県安曇野市 |
新潟県 | 新川流域地区のくろさき茶豆 | 新川河口排水機場 | 新潟県新潟市西区五十嵐3の町11157 |
富山県 | 常願寺川沿岸地区のお米 | 横江頭首工 | 富山県中新川郡立川町横江及び富山市岡田地内 |
砺波平野のお米 | 庄川用水合口ダム | 富⼭県砺波市庄川町⾦屋 | |
となみ野の園芸作物 (チューリップ、たまねぎ) |
|||
石川県 | 河北潟周辺地区の加賀れんこん | 河北潟放水路防潮水門 | 石川県河北郡内灘町大根布 |
福井県 | 九頭竜川下流地区のお米花あかり | 大口径パイプライン | 福井県坂井市春江町石塚21-2-3(農村タワー) |
岐阜県 | 長良川用水地区のお米 | 新大江揚水機場 | 岐阜県海津市海津町瀬古字蒲原374番地先 |
木曽川用水(木曽川右岸地区)の柿 | 蜂屋調整池 | 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋1907 | |
愛知県 | 豊川用水地区のキャベツ | 万場調整池 | 愛知県豊橋市西赤沢町字大坂993 |
豊川用水地区のトマト・ミニトマト | 東部幹線水路 | 愛知県豊橋市中原町岩西5 | |
豊川用水地区のバラ | 駒場池 | 愛知県豊橋市穂ノ原3丁目 | |
豊川用水地区の温室みかん | 蒲郡揚水機場 | 愛知県蒲郡市水竹町柿田 | |
豊川用水地区のアールスメロン | 初立池 | 愛知県田原市堀切町 | |
豊川用水地区のキャベツ | 第4揚水機場 | 静岡県湖西市白須賀字北3991 | |
新城市の八名丸サトイモ | 大野頭首工 | 愛知県新城市大野字ハナシ48番地 | |
設楽町のルネサンストマト | 宇連ダム | 愛知県新城市川合字大嶋26番地 | |
東栄町のお茶 | 振草頭首工 | 愛知県北設楽郡東栄町中設楽西貝津19 | |
豊根村のブルーベリー | 大入頭首工 | 愛知県北設楽郡豊根村上黒川川合2-4 | |
維摩池地区のイチジク | 維摩池 | 愛知県尾張旭市新居町今池下 | |
江南地区のネギ | 濃尾用水 | 愛知県江南市 | |
愛西北部地区のレンコン | 幹線西支線水路 | 愛知県愛西市後江町 | |
東浦支線地区のブドウ | 愛知用水東浦支線 | 愛知県東浦町 | |
明治用水地区のイチジク | 神楽山用水路 | 愛知県安城市二本木町 | |
吉良・幡豆地区のてん茶(抹茶) | 文道池揚水機場 | 愛知県西尾市吉良町津平大入269-4,5 | |
舞木乙部地区のナシ | 乙部揚水機場 | 愛知県豊田市乙部町向山31 | |
高里第1地区のホウレンソウ | 古宮川揚水機場 | 愛知県新城市作手清岳大字大手4-2 | |
豊川総合用水2期地区の電照菊 | 平沢揚水機場 | 愛知県田原市野田町平沢46 | |
濃尾用水地区の守口大根 | 犬山頭首工 | 愛知県犬山市大字犬山字北古券 | |
愛知用水地区の洋ラン | 太田川第二支線 | 愛知県東海市加木屋町三ツ池 | |
木曽川用水(濃尾第二地区)のレンコン | 木曽川大堰 | 愛知県稲沢市祖父江町馬飼寺東26-1 | |
豊川用水地区のカキ | 大野頭首工 | 愛知県新城市大野字ハナシ | |
豊川用水地区のメロン | 芦ヶ池調整池 | 愛知県田原市野田町池下 | |
豊川用水地区のトマト | 万場調整池 | 愛知県豊橋市西赤沢町字大坂 | |
豊川用水地区のキャベツ | 二川チェック | 愛知県豊橋市雲谷町上ノ山 | |
三重県 | 金山南部地区の南紀みかん | 貯水池、揚水機場、 ドリップかんがい施設 |
三重県熊野市金山町2231-5 |
木曽川用水(濃尾第二地区)のなばな | 木曽川大堰 | 愛知県稲沢市祖父江町馬飼寺東26-1 | |
木曽川用水(濃尾第二地区)のトマト | 木曽川大堰 | 愛知県稲沢市祖父江町馬飼寺東26-1 | |
三重用水地区のお茶 | 中里貯水池 | 三重県いなべ市藤原町上相場字狸谷3154番地の7 | |
滋賀県 | 大中の湖地区のスイカ | 新田排水機場 | 滋賀県東近江市大中町地先 |
兵庫県 | 東播用水地区のブドウ | 呑吐ダム | 三⽊市志染町三津⽥1525 |
東播用水地区のメロン | 練部屋分水工 | 神⼾市市⻄区神出町紫合字南岡578-16 | |
東播用水地区の山田錦 | 大川瀬ダム | 兵庫県三⽥市⼤川瀬字荒神釜1457-32 | |
和歌山県 | 名田地区のスターチス | 千疋山水槽 | 和歌山県日高郡日高川町和佐1030-1 (南山スポーツ公園) |
南紀用水地区の梅 | 島ノ瀬ダム | 和歌山県日高郡みなべ町東神野川 | |
山口県 | 岩国市のれんこん | 龍ヶ鼻揚水機場 | 山口県岩国市門前町2丁目 |
山陽小野田のねぎ | 厚狭中排水機場 | 山口県山陽小野田市西高泊3608番地 | |
香川県 | 香川用水地区のブロッコリー | 東西分水工 | 香川県三豊市財田町財田中字堀2347番地 |
愛媛県 | 南予用水地区のみかん | 布喜川調整池 | 愛媛県八幡浜市布喜川丁417番地 |
道前道後用水地区のキウイフルーツ | 面河ダム | 愛媛県上浮穴郡久万高原町笠方 | |
福岡県 | 筑後下流地区のあまおう | 筑後用水機場 | 福岡県久留米市安武町武島15 |
両筑平野用水地区の米 | 女男石頭首工 | 福岡県朝倉市千手 | |
佐賀県 | 佐賀平野のお米・麦 | 北山ダム | 佐賀県佐賀市富士町藤瀬729-5 |
川上頭首工 | 佐賀県佐賀市大和町大字久池井2967-7 | ||
筑後下流地区のいちごさん | 佐賀揚水機場 | 佐賀県三養基郡みやき町大字江口3147-7 | |
長崎県 | 山田原地区のブロッコリー | 畑地かんがい施設 | 長崎県雲仙市吾妻町 |
熊本県 | 菊池台地地区のスイカ | 豊潤橋 | 熊本県菊池市重味 |
産山村「アスパラガス」 | 大蘇ダム | 熊本県阿蘇郡産山村山鹿2084ー5 | |
阿蘇市波野「トルコギキョウ」 | |||
大分県 | 大分県ブランド「赤採りトマト」 | ||
竹田市菅生「スイートコーン」 | |||
鹿児島県 | 曽於東部地区のピーマン | 中岳ダム | 鹿児島県曽於市末吉町南之郷 |
喜界地区のごま | 喜界地下ダム | 鹿児島県大島郡喜界町湾 | |
沖永良部地区のテッポウユリ | 沖永良部地下ダム | 鹿児島県大島郡和泊町及び知名町 | |
曽於北部地区のゴボウ | 谷川内ダム | ⿅児島県曽於市財部町北俣字焼尾 | |
竹子地区のお茶 | 竹子ファームポンド | 鹿児島県霧島市溝辺町竹子2788-92 | |
宮崎県 | 大淀川右岸地区の干し大根 | 天神ダム | 宮崎県宮崎市田野町字天神河内乙240番11地先 |
都城盆地地区のキュウリ | 木之川内ダム | 宮崎県都城市山田町山田7753番地58 | |
沖縄県 | 宮古地区のマンゴー | 福里地下ダム | 沖縄県宮古島市城辺字福里1645-8 |
沖縄本島南部地区のにんじん | 米須地下ダム | 沖縄県糸満市字米須 | |
沖縄本島南部地区のピーマン | 慶座地下ダム | 沖縄県島尻郡八重瀬町字安里地内 |
『水の恵みカード』の作成について
『水の恵みカード』は、各地域の団体がカードを作成し、PR 資料として活用されることを期待した取り組みです。
『水の恵みカード』作成を希望される方は、下記地方農政局等へ問い合わせください。
その他、当ホームページに関する質問等は、下記問い合わせ先に連絡ください。
お問合せ先
農村振興局整備部水資源課
担当者:水資源企画班
代表:03-3502-8111(内線5538)
ダイヤルイン:03-3502-6232