活動組織の広域化に関するプロセス事例集
- 本事例集は、広域化を実現した活動組織を取り上げ、どのような取組を行ってきたのか経時的な一連のプロセスとして整理することにより、“条件が似ている地域”や“同じような悩みを抱えている活動組織”の取組の参考として提供するものです。
プロセス事例集
No. | 都道府県 | 市町村 | 組織名 | 取組内容 |
1 | 岡山県 | 西粟倉村 | 西粟倉村多面的機能広域活動組織 | 中山間地域等直接支払制度の取組体制を活用した広域化(PDF : 999KB) |
2 | 山形県 | 最上町 | 最上町広域協定 | 町と土地改良区が主導し広域化を実現(PDF : 861KB) |
3 | 栃木県 | 益子町 | 益子町環境保全広域協定運営委員会 | 町による事務受託組織の設立が契機となり広域化を実現(PDF : 885KB) |
4 | 福井県 | 越前市 | 武生地区広域協定共同運営事務所 越前市土地改良区合同事務所 |
土地改良区合同事務所が事務を受託することで広域化を実現(PDF : 755KB) |
5 | 滋賀県 | 米原市 | 天の川水土里保全会広域組織 天の川沿岸土地改良区 |
土地改良区のサポートの下で広域化を実現(PDF : 746KB) |
6 | 群馬県 | 太田市 | 待矢場太田広域協定運営委員会 | 土地改良区が協力し、広域化を実現(PDF : 631KB) |
プロセス事例集の作成にご協力ください!
近年、広域活動組織を設立し、運営が軌道に乗った地域について、他の地域の参考となりますよう、
広域活動組織設立までの過程をプロセス事例集にまとめるための情報収集にご協力お願いします。
ご協力いただける場合、以下のアンケート票を記入し、アンケート票に記載の宛先までメールまたは郵送にてご提出をお願いします。
ご記入いただいた内容をもとに、当室においてプロセス事例の形にまとめ、都道府県及び市町村を通じて内容をご確認いただいた上で、本ページに掲載させていただきます。
プロセス事例アンケート票(WORD : 105KB)
プロセス事例アンケート票(PDF : 364KB)
広域活動組織設立までの過程をプロセス事例集にまとめるための情報収集にご協力お願いします。
ご協力いただける場合、以下のアンケート票を記入し、アンケート票に記載の宛先までメールまたは郵送にてご提出をお願いします。
ご記入いただいた内容をもとに、当室においてプロセス事例の形にまとめ、都道府県及び市町村を通じて内容をご確認いただいた上で、本ページに掲載させていただきます。
プロセス事例アンケート票(WORD : 105KB)
プロセス事例アンケート票(PDF : 364KB)
活動組織を広域化するまでの手順を紹介しています!ぜひご覧ください!
多面的機能支払交付金活動組織の広域化のすすめ
(外部リンク)
最上町広域協定の事例をもとに関係者へのインタビューを行い、広域化のプロセスを解説した動画です。
お問合せ先
農村振興局整備部農地資源課多面的機能支払推進室
代表:03-3502-8111(内線5618)
ダイヤルイン:03-6744-2447