ばらずし 京都府
材料(米1升・約20人分)
作り方
-
1米を炊いて熱いうちに合わせ酢Aを混ぜる。
-
2かんぴょうは水で戻し小さく切る。ごぼうはささがきにする。一緒に出汁で炊く。
-
3干ししいたけは水で戻して、千切りにして出汁で炊く。砂糖と醤油(分量外)で味を付ける。
-
4サバ缶を汁ごと小鍋で炒る。身がほぐれ水分が飛んでから砂糖を加える。最後に卵の白身1個分を混ぜておぼろをつくる。
-
5残った卵に塩少々を入れて薄焼き卵をつくる。
-
6紅しょうがを千切りにする。
-
7酢飯が少し冷めたらかんぴょうを混ぜる。
-
8まつぶた (浅い木箱)を酢液でぬらし、7をのせ、上にごぼう、おぼろの順にのせてから、錦糸卵、しいたけ、紅しょうが、青物をのせる。まつぶたがない場合は、酢飯を皿に入れてその上に具をのせる。
レシピ提供元名 : 「京ごちそうさまお母さんの味」(京都府生活研究グループ連絡協議会)
-
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。本レシピ動画は、家庭で調理しやすいように一部アレンジしております。
お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516