令和5年度農地利用効率化等支援交付金(被災農業者支援タイプ)(令和6年能登半島地震及び令和6年能登半島地震の被災地域における令和6年9月20日からの大雨)について:農林水産省
このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和5年度農地利用効率化等支援交付金(被災農業者支援タイプ)(令和6年能登半島地震及び令和6年能登半島地震の被災地域における令和6年9月20日からの大雨)について

令和6年能登半島地震及び令和6年能登半島地震の被災地域における令和6年9月20日からの大雨(以下「令和6年能登半島大雨」という。)により被害を受けた、農産物の生産・加工に必要な施設・機械の再建・修繕等を支援します。

事業の概要

パンフレット(PDF : 253KB)

本事業による支援は、市町村を通じて行われます。

事業要望調査の方法

本事業の要望調査は、事業実施主体である市町村等から国に要望を提出していただきます。
事業の活用をお考えの被災された農業者の方は、申請書類やその提出方法について、被災した施設が所在する市町村又は居住する市町村にご相談ください。

事業要望調査の実施

事業要望調査を順次開始しています。地方農政局ごとに以下のサイトをご覧ください。

北陸農政局(新潟県、富山県、石川県、福井県)

事前着工について

被害を受けた日(令和6年能登半島地震は令和6年1月1日以降、令和6年能登半島大雨は令和6年9月20日以降)以降の取組(着工)であれば、事業計画の承認等の手続き前の取組でも対象となりますので、以下の資料の保存をお願いします。

1.農業用機械・施設の被害状況がわかる書きものや写真等
2.事業の対象となる取組に係る発注書、納品書、請求書などの書類

関係通知等

お問合せ先

経営局経営政策課担い手総合対策室

〈北海道にお住まいの方のお問い合わせ先〉
担当者:担い手支援第1班・第2班
代表:03-3502-8111(内線5206)
ダイヤルイン:03-6744-2148

【地方農政局等お問い合わせ先】
〈青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
東北農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:022-263-1111(内線4546)

〈茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
関東農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:048-600-0600(内線3839)

〈新潟県、富山県、石川県、福井県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
北陸農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:076-263-2161(内線3947)

〈岐阜県、愛知県、三重県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
東海農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:052-201-7271(内線2356)

〈滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
近畿農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:075-451-9161(内線2797)

〈鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
中国四国農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:086-224-4511(内線2496)

〈福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
九州農政局経営・事業支援部経営支援課
代表:096-211-9111(内線4498)

〈沖縄県にお住まいの方のお問い合わせ先〉
沖縄総合事務局農林水産部経営課
直通:098-866-1628

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader