サステナウィーク2021~未来につながるおかいもの~
新着情報 今年は”商品・サービスの背景情報・隠された価値”を丁寧に伝えることで、「見た目重視から持続性重視のおかいもの」が増えることを目指します。 |
サステナウィーク~食べること、使うこと、知ることで、サステナブルを始めよう~
*「あふの環プロジェクト」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を目指し、持続可能な生産と消費を広めるための活動を推進するプロジェクトです(農林水産省、消費者庁、環境省連携) 。
1.サステナウィークのコンセプト
私たちの生活は、農林水産業、ひいては自然環境からの恩恵を大きく受けています。生命を支える「食」と安心して暮らせる「環境」を未来に継承していくためには、気候変動や生物多様性の危機など、自然環境を取り巻く様々な問題から目をそらすことはできません。
しかしながら、私たちが、普段何かを買ったり、食べたりしているときに、それが自然環境にどんな影響を与えているのか思いをはせる機会はなかなかありません。
サステナウィークをきっかけに、見た目だけでなく、食と農業、林業、漁業に携わる多くの関係者の地道な努力、環境に良い活動にも注目してみませんか。サステナウィークは、サステナブルな消費に向けた「小さな一歩」や、何を買えば良いかのヒントが見つかる11日間です。
2.サステナウィークってどんなことをするの?
あふの環プロジェクトメンバーを中心に以下の活動を行います。サステナウィークへの参画を希望される企業等はあふの環プロジェクトに御登録ください。
(1) Webショップ・小売店舗でPR
Webショップ・小売店舗などで、共通のロゴやイラストなどを掲示し、サステナブルなイチオシ商品やサービスをPRします。
(2)全国各地でイベント開催
参画企業・団体が日本各地で「サステナビリティ」をテーマにイベントを行います(今年度はオンライン又は一部地域で開催予定)。
(3) ハッシュタグキャンペーン
#サステナウィーク #Sustainability Action#あふの環 等のハッシュタグを添えて各企業等のサステナブルな取組を発信します。メンバー以外の方もぜひご参加ください。
3.サステナブルな活動や商品のイメージ
<サステナウィークでプロモートする「サステナブルなもの」>
食と農林水産業のサステナビリティに関する6つの項目について、
〇少なくとも1つは考慮し、残りの項目に大きな影響を及ぼさないもの
〇その内容について、企業HP等(認証等については、タグを消費者が調べたら意味が分かるものでもOK)で情報が確認できること。
4.サステナウィークのPRポスターを作りました
このポスターは、あふの環プロジェクトメンバーで、サステナウィークの取組を登録していただければ、どなたでもご自由にダウンロードしてお使いいただけます。
これまでの活動
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課
あふの環プロジェクト事務局
代表:03-3502-8111(内線3292)
ダイヤルイン:03-3502-8056
FAX番号:03-3591-6640