リンク集
(掲載:2006年10月10日、最終更新:2022年10月12日)
安全で健やかな食生活を送るためのヒントについてもっと詳しく知りたい方は、以下のリンク先をご覧ください。
食品安全全般
- 食品安全委員会ホームページ [外部リンク]
- 厚生労働省 食品の安全性確保を通じた国民の健康のために [外部リンク]
- 東京都 食品衛生の窓 [外部リンク]
- 東京都 健康安全研究センター [外部リンク]
- 英国国民保健サービス healthy eating (英語) [外部リンク]
- 米国食品医薬品庁 Food (英語) [外部リンク]
食中毒の予防
その他
- 農林水産省 食品安全:魚介類
- 農林水産省 食品中のカドミウムに関する情報
- 農林水産省 食品中のかび毒に関する情報
- 農林水産省 食品中のクロロプロパノール類に関する情報
- 農林水産省 トランス脂肪酸に関する情報
- 農林水産省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
- 農林水産省 野菜中の硝酸塩に関する情報
- (独)国民生活センターホームページ [外部リンク]
安全な豚肉を食卓へお届けするために養豚現場における抗菌剤の慎重使用に関する優良事例をご紹介します - 病原菌と闘わない農場作りパーシャルデポピュレーション実施で事故率半減!意識改革で抗菌剤使用量低減![外部リンク]
- 管理獣医師の指導によるグループシステム移行で事故率を10%から5%に低減!結果的に薬剤耐性対策を推進![外部リンク]
- 余裕ある養豚経営で高い生産成績!良好な疾病対策で低い医薬品費 [外部リンク]
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111
ダイヤルイン:03-3502-5719(内線4474)
FAX:03-2597-0329