安全で健やかな食生活を送るために
健全な食生活を送るために、気をつけていることはありますか?
どれだけ気をつけていたとしても、ちょっとした間違いで、食中毒になってしまうことがあります…
このページでは、食中毒にならないために私たちそれぞれができることをまとめました。
ぜひ、ご活用ください。
新着情報
- 「キッズプロジェクト ぼくもわたしも手洗いマイスターKidsになろう!」のページを更新しました[令和6年11月19日]
- 「秋の味覚にご注意を!きのこを安全に美味しく食べるために」のページを更新しました[令和6年11月14日]
- 「楽しく健康な食生活のために」を更新しました。[令和6年8月16日]
食中毒から身を守るには
webページ「食中毒から、身を守るには」では、食中毒のポイントをわかりやすくまとめています。
キッズプロジェクト ぼくもわたしも手洗いマイスターKidsになろう!
手洗いの輪を広げるために、手洗いをしているお子様の写真や似顔絵を募集しています!いただいた写真や似顔絵はホームページに掲載させていただきます!
動画「楽しい食生活のために
-食中毒を防ごう-」ご家庭でできる食中毒予防のポイントをまとめました。
食中毒かな?と思ったら
食中毒の一般的な症状、症状が出たときの対処法、症状が重くなる可能性のある方などを紹介します。
めざせ、手洗いの名人!
~大人も知りたい手洗いの世界消費者とのリスクコミュニケーション
食品の安全性向上のための情報をお届けしています。
楽しく健康な食生活のために
消費者の皆様に「食」に関する知っ得情報をお届けします。webページ「楽しく健康な食生活のために」では、農林水産省消費・安全局の若手職員が中心となり、食にまつわる様々なお役立ち情報を掲載しています!
ポテトチップスのひみつ~アクリルアミドを少なくするために~
農林水産省では、お店で売っているポテトチップスなどの食品に、アクリルアミドがなるべく含まれないよう、食品関連事業者向けに「食品中のアクリルアミドを低減するための指針」を公開しています。カルビー株式会社、カルビーポテト株式会社の協力のもと、アクリルアミドを少なくするための企業の工夫を動画にまとめました!
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111
ダイヤルイン:03-3502-5719(内線4474)